横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ガーデンアリーナ新百合ヶ丘(6)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 麻生区
  6. 万福寺
  7. ガーデンアリーナ新百合ヶ丘(6)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-02-20 03:04:00
 

三井・三菱・小田急によるプロジェクト

小田急線「新百合ケ丘」駅下車徒歩8分
快速急行で新宿へ21分・渋谷へ17分

完売まであとわずか!

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9375/

所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺546番地他
     神奈川県川崎市万福寺土地区画整理事業区域内7街区3-1画地、3-2画地(保留地)(地番)
交通:小田急線「新百合ヶ丘」駅 徒歩8分

[スレ作成日時]2006-08-21 22:46:00

現在の物件
ガーデンアリーナ新百合ヶ丘
ガーデンアリーナ新百合ヶ丘
 
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺546番地他、神奈川県川崎市万福寺土地区画整理事業区域内7街区3-1画地、3-2画地(保留地)(地番)
交通:小田急線新百合ヶ丘駅 徒歩8分
間取:3LDK
専有面積:75.16m2-83.67m2

ガーデンアリーナ新百合ヶ丘(6)

950: 匿名さん 
[2007-02-01 18:06:00]
>947さん
私も全く同じ印象を受けました。
①お湯の温度を43度にしてようやく浴びられるかな?という感じ
②これはまずまずとは思いますが、弱いと感じたのは一緒ですね。
③トイレの換気はボタンを押して赤でも青でも同じ様な気がしてます。
 実際赤と青はどちらが作動しているのか判別できないでいますww
951: 匿名さん 
[2007-02-01 19:12:00]
トイレの換気扇は緑色発光状態になってから、約3分後に換気扇が停止するようセットしているようです
取説の27をご覧下さい 我が家も不明で調べました
まだお引越ししてないのでお風呂はまだです 楽しみだな〜
952: 匿名さん 
[2007-02-01 19:26:00]
950さん、951さん、ありがとうございます。
トイレの換気扇の取説はもちろん確認してのことです。950さんのおっしゃるとおり作動しているのかしていないのか判別できないですよね。うちの全員が同じ印象だったので、ガス会社、水道局等に確認してみます。今、忙しいので、問い合わせは来週以降になりますが、結果をまた書き込みます。
953: 匿名さん 
[2007-02-02 00:19:00]
>947さん
私も全く同感です!
①今夜は、給湯を46度に設定し蛇口を45度MAXにしても、体感40〜41度ぐらいでした。。。②③は個人的にはそれほど気になりませんが、①は大変気になります;;
954: 匿名さん 
[2007-02-02 16:21:00]
>953さん
私も①の対応は同様です。蛇口を45度MAXにしても、温度が変わらないような気がします。

引っ越して一週間、食品や日用品の買い物は、いつも会社帰りにイトーヨーカドー(小田急OX?)か、サティでしているのですが、みなさんどうされていますか?
都内からの引越しで新百合の地理に疎いため、買い物も戸惑ってばかりです。スーパーの話は以前にも何回か出ていると思いますが、駅周辺だとどこがお勧めとかあれば教えて頂けないでしょうか?
955: 匿名さん 
[2007-02-03 08:27:00]
お買い物、散歩ついでに窓から見える百合ヶ丘に足をのばしてはいかがでしょうか。
三和(安い)、100均、百合ストアーなどあります。車なら生田駅を過ぎて生田大橋を渡って、OKストアー(ここは安い)。
引越し疲れを取ってリラックスするなら、読売ランドの「丘の湯」お勧めです。新百合にはスポーツジムが3箇所。また近隣に車で10分から15分で乗馬ができるところが2箇所もあるのご存知ですか。厩舎に行くだけで面白いです。
でもこの近辺、食べ物については選択肢が少ないですね。急行で1駅ですけど町田までいきますか。(
車はお勧めしません)デパートも電気量販店も安売り屋もありますし、食事もそこそこです。
956: 匿名さん 
[2007-02-03 08:37:00]
クレイン東京とサンヨーガーデン。サンヨーガーデンのすぐそばには、川崎フロンターレの練習場。
そこには、あの「櫻屋」が。話の種に一度は。
957: 匿名さん 
[2007-02-03 09:37:00]
百合ヶ丘の三和まで行くなら、その隣の隣くらいにある
サンフレッシュという八百屋さん(野菜以外も売ってる)が、安いですよ。
958: 匿名さん 
[2007-02-04 10:35:00]
いろいろ意見が出てましたが、引越幹事会社アートの従業員はすごく良かったです。見積もりより荷物が多いにも関わらず、こんな安い額で引越しをてきぱきとこなしてくれてすごくありがたかったです。荷物の量を見定めることができなかった営業のミスでもありますけど。ガーデン、ヒルトップのみなさんも安心してアートにまかせていいと思います。携帯コンシェルジュ、フルタイムシステムは利用した方いらっしゃいますか?便利なんですかね〜?
959: 匿名さん 
[2007-02-04 10:58:00]
まだ地理に詳しくないのですが
百合丘までは歩いてどのくらいなんですか?
960: 匿名さん 
[2007-02-04 13:00:00]
私もアートでよかったと思いました。とっても丁寧でしたし、あっという間(1時間荷下ろし終了)でした。時期ありますけど、正直安かったです。(営業担当には値切りました)
フルタイムシステムなんですが、カード所持者割引のプチリフォーム INAXセライージー、エコカラット、工事費込みでこれなら安いと思います。
961: 匿名さん 
[2007-02-04 14:08:00]
ヒルトップ入居予定の者です。
フルタイムシステムって何ですか?
エコカラットとバルコニーデッキをインテリア相談会で頼もうか
迷っているのですが、そちらの方が安いのでしょうか?
962: 匿名さん 
[2007-02-04 17:05:00]
941さんがスカパーアンテナをベランダにつけてはいけないとおっしゃっていましたが、そんな人はいないかと思ってました。しかし、いるもんなんですね。外から見るとわかるので、早速管理組合で指摘しなくては。あと、ごみ捨て場もひどいですね。ダンボールをまとめてなかったり、ごみ処理券のついてない粗大ごみがあったり。最初からこれじゃあ、モラルのわかってない方ばかりなんでしょうか。見かけたときは注意しましょう。
963: GA百合丘人 
[2007-02-04 17:33:00]
津久井道を百合ヶ丘駅方面へ5分ほど歩いて行って下さい。百合ヶ丘駅があります。
駅を抜けてロータリーを右手に曲がり、
対面1車線の道路を道なりに歩いてゆくと、三和というスーパーがあります。
食品とホームセンターがあるので、大概の物は揃いますよ。

その隣にサンフレッシュという八百屋があります。安さ抜群です。
さらに隣には、禅師丸本舗という和菓子屋があります。ゴマ団子がおすすめ。
三和の向かいにニコラスという洋菓子があります。シュークリームがおすすめ。

粗大ごみは、ゴミ券がいらない土地から越してきた人にはわからないかもしれませんね。

川崎市はインターネットから粗大ゴミの申し込みができますよ。
964: 匿名さん 
[2007-02-04 17:45:00]
徒歩でスーパー三和にいくのであれば、百合ヶ丘駅経由ではなく、津久井道の歩道橋
を渡って、百合丘小学校の脇をとおったほうが近いのではと思います。
965: 匿名さん 
[2007-02-04 18:27:00]
インテリア相談会のメリットは、引渡し前にインテリア新築リフォーム施工がされているという点にあります。(めんどくさくない。)
しかし、安く上げようとするのならば、リフォーム会社数社から見積もりを取って、引渡し後から入居までの間に施工をしてもらうのが、良い方法です。(立会いなどめんどくさいですが)
カーテン工事ほど簡単ではないですが、エコカラットとバルコニーデッキって施工に日程を要する大工事ではありません。通常なら施工㎡数ですぐ見積もり出してくれます。
そんなに急いでないのなら、入居後でも充分ではないでしょうか。
ポストにリフォーム業者のセールスチラシも入りますでしょうし。

すでに賃貸が出てます。チラシをもらいました。
庭付き1階3DK、期間4年間限定で月23万円だそうです。
966: 匿名さん 
[2007-02-04 20:43:00]
>962さん
確かに今週になってごみ捨て場ひどいですね。
悪貨は良貨を駆逐する・・・。

ついさっきまで電動工具使ってた住戸、
やっと終わったか・・・。
困ったものです。
967: 匿名さん 
[2007-02-04 21:48:00]
>964さん
距離は近いのですが、文房具屋の脇に出る
怒涛の階段を登らねばなりません。
968: 匿名さん 
[2007-02-05 00:13:00]
>>967さん
でも、あの階段の脇にちょっと気になるカフェ?がある。。。ブルーのドアでこじんまりとした感じのお店で。どなたか行かれた方ありますか?
969: GA百合丘人 
[2007-02-05 23:04:00]
>968さん
あのイタリアンは、お店をたたんでしまったようです。
ピザ、パスタともにおいしかったので残念です。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる