横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ガーデンアリーナ新百合ヶ丘(6)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 麻生区
  6. 万福寺
  7. ガーデンアリーナ新百合ヶ丘(6)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-02-20 03:04:00
 

三井・三菱・小田急によるプロジェクト

小田急線「新百合ケ丘」駅下車徒歩8分
快速急行で新宿へ21分・渋谷へ17分

完売まであとわずか!

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9375/

所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺546番地他
     神奈川県川崎市万福寺土地区画整理事業区域内7街区3-1画地、3-2画地(保留地)(地番)
交通:小田急線「新百合ヶ丘」駅 徒歩8分

[スレ作成日時]2006-08-21 22:46:00

現在の物件
ガーデンアリーナ新百合ヶ丘
ガーデンアリーナ新百合ヶ丘
 
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺546番地他、神奈川県川崎市万福寺土地区画整理事業区域内7街区3-1画地、3-2画地(保留地)(地番)
交通:小田急線新百合ヶ丘駅 徒歩8分
間取:3LDK
専有面積:75.16m2-83.67m2

ガーデンアリーナ新百合ヶ丘(6)

848: 匿名さん 
[2007-01-19 17:04:00]
うちにも、街づくりの資料きました。
849: 匿名さん 
[2007-01-19 17:06:00]
エアコンを数台設置する方で…、室外機は、ラック積みされますか?
ちなみに、ラックって威圧感あるかな?
851: 匿名さん 
[2007-01-19 20:33:00]
836様はじめ明日以降、内覧会の方々、頑張ってきてくださいね。

当日の一通りのながれですが
まず、受付で本日の流れを説明してもらい、
デベ担当者とゼネコン担当者が一人ずつ同行で各住宅に向かいます。
室内に入ったら、まずはざっとひとまわり。
このあと、設備関係(インターホンやら窓のあけしめまで)の取り扱い説明や
オプション契約内容とあっているかの確認をします。
その後、一部屋一部屋のチェックに入ります。
汚れ・不備や瑕疵のチェックからクリーニングの指示をして
ざっと1時間半はかかるでしょうか。
最後にゼネコンさんが用意している図面とリストに指摘箇所が
ちゃんと記載されているかどうかを確認して
1階の受付におります。ここで、指摘事項と次回の確認会の日時を
確認してハンコを押します。
ここまでで2時間くらいかかるでしょうか??
このあとは各自、自由です。
共用施設(読書室やキッズルーム、駐車場など)を確認したり
郵便ポスト、宅配ポストなどを見ておきます。
そして、各自の住宅にもどり、あちこち採寸していきます。
というわけで、
どちらのおたくも短くても3〜4時間はいらっしゃる様子。
飲食は不可ですが、さすがに一切飲まず食わず、というわけにも
いきませんよね。お茶は1階に戻ったときにミニペットボトルがもらえました。
午前の部の方、朝食はしっかりとって行きましょう。
また、ちょっと口に含むもの(キャンデー、ガムのたぐい)があると
落ち着きますよね。

床が汚れていた、という方もいらっしゃいましたが
うちはキレイでした。やっぱり、これだけの戸数なので
やっぱり、現場を担当した作業員の方にもよるのかな。
クロスや建具のキズ等もやっぱりありますが、これも
現場の作業ではツキモノなので、とはいえ
どんな細かいのでも修理・やりなおしはして頂くべきもの、
しっかり指摘しましょう。
おや、これはどうして、と思ったらしっかり尋ねましょう。
別に嫌な顔はされませんから、安心して!
うちは20箇所以上指摘したけど、結構、なごやかなもんでした。

あ、もちろんお持ちになると思いますけどカメラは必携です。
キズの箇所などもとっておくとよいですけど、
作りつけのクローゼットや棚なども、とっておくと
あ、あそこ何段あったっけ、というのを後で確認できて
これから収納を考えるのに役立ちますし、
帰ってきてから結構、ワクワクで見ていたりします。
852: 匿名さん 
[2007-01-19 20:38:00]
851さん、よい方ですね。
うちも写真は重宝してます。
それに加えて、ビデオですね。ビデオでくまなく全ての部屋を撮ってくると
とても役立ちますよ。
それこそ、棚は何段あったっけ、とか、コンセントや電気のスイッチぱパネルの位置なんかもわかりますから。(これが意外に家具を置く際に邪魔になるのですよね)
フル充電で頑張って来て下さい!
853: ガーデン購入者 
[2007-01-19 21:34:00]
今日、幹事の引越し業者の見積もりにきてもらいました。
24日の夕方からの搬入予定ですが、荷物の量が多い(自分では少ないと思っていたのですが・・)とのことで30%割引が受けられず、27万強とのことでした。思っていたよりもずいぶん高かったので他者にも電話してみたのですが、2月に入らないと見積もりを出せないとか幹事会社がいるとのことで断られたりといった具合でした。幹事会社からは早めに決めて連絡してくれと言われていて困っています。
どなたか幹事会社での引越しで交渉して値引いてもらった方はいらっしゃいますか?
854: 匿名さん 
[2007-01-19 22:08:00]
皆さんは、エコカラットはどうされたのですか?
855: 836 
[2007-01-20 02:14:00]
>851さん
ありがとうございます。
流れをイメージしたら落ち着いてきました。
しっかりチェックしてきます♪

>852さん
フル充電しました☆

>853さん
もし失礼でなければ荷物の量がわかるようなヒント教えていただけますか。
うちも荷物少ないと思っています。予想(予算?)は15くらいかと。。。
時期が時期なので心配です。
もうすぐ見積りなのですが…心構えが必要かもしれませんね…。
ネットで見積り依頼をしたところやはり2月になってからと返信がありました。
荷物を細かく入力するHPだったので『入力したのだからどの程度か教えて欲しい』と
頼んだところ、日●は『荷物を見ないとなんとも言えないけど』といいながらも
なんとなくの数字を出してくれました。
他社で見積もってくれるところが見つかり値引き交渉の材料にできるといいですね。
856: 匿名さん 
[2007-01-20 02:39:00]
>841 842 843 様
おっしゃるとおりですね。
ちょっと荒れ気味になった話題って、粗品、路上駐車、内覧会…
ちょっと眺めてみると、購入者じゃない人が割り込んで煽ってるんだろうな、って思います。
逆に曖昧な書込みをするとすぐにボロが出る引越しコストの話題などはあまり部外者の荒らしには遭いませんね。
建築計画の資料は夫々個人のお楽しみ、ということで・・・
857: 匿名さん 
[2007-01-20 08:30:00]
地図4に14階。富士山もう見えなくなってしまうのかなぁ。
町内会館立派ですね。ここで武道なんかおしえてくれないかなぁ。

エアコンのラック積みの方。DENなどの部屋から隠蔽配管で通じて、リビングで一端出てベランダということですよね。リビング用のエアコンとで室外機が2台になるということかと思います。
エアコン室外機って思った以上に大きいです。電気屋にはほとんどモックすら置いていませんが、ご自分の家の室外機改めてご覧になるとこんなに大きかったっけと思います。もともとのベランダの省スペースと考えれば、ラック積みが(少々別料金かかったりしますが)いいと思います。室内機2台に対して室外機が1台でいいというマルチタイプもありますが、評判的には・・・ご自分でお調べ下さい。

エコカラットとてもいいと思います。(今の住まい3年前にリフォームで北一面とクローゼット内施工。)でも、入居後にリフォーム会社に合見積もりとって頼めば、施工費も安くて、しかもイメージしたとおりのものになる気がします。(施工にかかった時間も私の時は1日でした。)

内覧会の方、ゴミの集積所も見ることをおすすめします。コースに入っていません。
858: ガーデンコート購入者 
[2007-01-20 20:58:00]
本日内覧会に行ってまいりました。851さんをはじめ、この掲示板に貴重な情報をのせてくださってる皆様、ほんとうにありがとうございます。ご恩に少しでも報いたいと思い、私も今日の内覧会のご報告にあがりました☆

今日は雪もちらつき、とんでもなく寒い一日でした。本日内覧会に行かれた方々、寒い中お疲れ様でした。うちの場合の指摘箇所は10箇所で、どれもクロスの汚れや小さなキズ程度で、とてもきれいに作っていただいたなぁという印象でした。汚れのほとんどはその場で消しゴムや研磨スポンジ(激落ちくん?)で落としてくださいました。研磨されてる様を見るのは心理的に少々複雑でしたが、洗面台のシミも研磨スポンジできれいになったのは驚きでした。

ガスファンヒーターが使えるかを聞いてみたところ、規約で禁止されているか、ガスの栓を引くことはできないと思うと言われました。こちらの掲示板には石油ストーブはNGだけどガスはOKと書いてありましたので矛盾しますよね。石油もガスも駄目だと床暖房、エアコン、電気ストーブに頼ることになりますので、お金かかりそうだなぁと心配です。洗濯乾燥機も今使っている電気のものからガスのものに買い換えたかったのですが、それも無理そうです。

一階のトイレがひとつしかないのが少し不便に感じました。使用した主人いわく「汚れていたので女性にはかわいそう」だったそうです。女性の方は水分を控えた方が良いかもしれませんね。
859: ガーデン購入者 
[2007-01-20 22:32:00]
853です。
現在50㎡弱の狭い3DKに住んでいて、川崎市内での引越しです。
大きな家具としては、学習机と小さめの本棚・和ダンス洋ダンス・ダイニングテーブルと椅子・コーナーボードぐらいでしょうか。あと家電は一般的なものです。現在使っているソファはこちらで処分していくつもりです。その他では自転車が一台あります。
特に荷物が多いほうだとは思ってないのですがどうでしょうか・・・?
860: 匿名さん 
[2007-01-21 00:15:00]
どうでしょうかって・・何がですか?
861: 匿名さん 
[2007-01-21 00:21:00]
860さん、何がですか?ってなにを見て!?(笑)
859さん、私も859さんの荷物は多くないと思いますよ。
862: 匿名さん 
[2007-01-21 00:31:00]
>859
荷物は多くないと思いますよ。相見積りとったほうが良いと思います。
私はビューコートで今月の引越しですが、荷物はおそらく倍以上で、三分の一くらいのコストです。
やはりシーズンによって相当違うんでしょうか?
引越し後、何かガーデンやヒルトップの皆さんに参考になりそうな情報があればまた書込みます。がんばってくださいね。
863: 匿名さん 
[2007-01-21 01:05:00]
2月下旬の引越しは、料金が下がっている気がします。
864: 匿名さん 
[2007-01-21 01:19:00]
860さん
どうでしょうか?は、前の855さんへのお答えなのですよ。
ご親切に荷物の量の詳細を答えてくれているだけです。
・・・・・これって、釣り・・・ってやつですか。
だったら失礼しました。スルーしましょう。
865: 匿名さん 
[2007-01-21 01:43:00]
>859
引越料金は時期(3月は高い)と曜日と時間帯にもよるとおもいますよ。
うちは引越し日時が2月の平日、一番最後の時間帯の枠で
値切った結果、幹事会社見積もり10万でした。
現在の住まい2DK、物量:普通、神奈川県内からの引越しです。
実際には幹事以外の業者で半値以下になったので他の業者に決めましたが。
866: 匿名さん 
[2007-01-21 18:53:00]
引越しに伴い、ISPを現在のYAHOO BBからe−mansionに変更する予定なのですが、今更ながら何故e−mansionはあんなに安いのでしょうか?また、e−mansionって光orADSL?どなたか分かる方教えて頂けますでしょうか?
867: 匿名さん 
[2007-01-21 21:32:00]
860釣りです。スルーしましょう。
こういう揚足取りは決まって釣りです。相手にせずスルーすることをお勧めします。
本日寒い中お疲れ様でした。これから引越しですね。
とにかくめげずに、合見積もり、そこから交渉です。引越し料金はすし屋の値段と同じ時価。
値切るだけ値切るのは恥でもありませんよー。
868: ガーデン購入者 
[2007-01-21 22:57:00]
859(853)です。
皆さん、情報ありがとうございます。
やはりかなり高めの見積もりなのかもしれませんね。
焦らずに2月に入ってから他社の見積もりを取って頑張って交渉します!ありがとうございました。

今日、内覧会に行ってきました。なかなか素敵に出来上がってきていますね。
売買契約から1年近く、特にやることもなかったので実感が湧かなかったのですが、内覧会等忙しくなってきてジワジワ湧いてきました〜。
入居して皆さんにお会いできるのが楽しみです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる