横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「アイランドブリーズ(川崎)【その3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 小田栄
  7. アイランドブリーズ(川崎)【その3】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-04-23 22:13:00
 

前スレが500を超えましたので【その3】をたてました。
年末を迎えていよいよって感じですね。
よろしくお願いいたします。


所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2-3-60(地番)
交通:東海道本線「川崎」 バス9分 停歩2分

[スレ作成日時]2006-12-22 08:02:00

現在の物件
アイランドブリーズ
アイランドブリーズ
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2-3-60(地番)
交通:東海道本線/川崎 バス9分 停歩2分
間取:3LDK
専有面積:85.55m2・85.99m2
販売戸数/総戸数: / 533戸(他に防災センター、キッズルーム、コミュニティセンター(集会所)、フィットネスルーム、ゲストルーム2戸)

アイランドブリーズ(川崎)【その3】

917: 匿名さん 
[2007-05-21 10:39:00]
911さんのような書き込みをみるのは辛いですね。
ただ景色をみているだけなのに、
あそこの家の人は人の家をじろじろ見て・・・なんて思われたらイヤですし
なんだかベランダに出づらくなってしまいます>_<
918: 匿名さん 
[2007-05-21 10:58:00]
予想はしてましたが、
ここはよそのお宅が見えるので
特に夏は気をつけないといけませんよね。
お風呂上りに夕涼みなどは
ちゃんとした格好で。
919: 匿名さん 
[2007-05-21 12:16:00]
総戸数増やす為とか(?)ここの設計にはなぜこんなという感じのが多いですね。

ところで澄みずみ水なんですけど、確かにお風呂の水が二日目は匂いますね。
氷も作り置きは止めたほうがよいのでしょうか?
前にいたとこでは、蛇口に付ける市販の浄水器を付けていて
氷も自動製氷で作りっぱなしにしてたんですけど、傷み易いなら氷も危ないですよね?
920: 匿名さん 
[2007-05-21 13:56:00]
氷は大丈夫みたいです。
1ヶ月以上前に作った氷りをよく観察しても異常は見られません。
ってことでうちは使う予定です。
おなかが痛くなった等異常が見られたらやめるつもり(原始的)
なぜかミネラルウォーターの方がカビなど発生しやすいみたいです。
921: 入居済み住民さん 
[2007-05-21 16:57:00]
うちのテレビの映りがつけ始めが悪いのですが皆さんのところは大丈夫ですか?
接続の問題かな?
922: 匿名さん 
[2007-05-21 17:00:00]
うちのTVは特に問題ないですよ。
923: 匿名さん 
[2007-05-21 17:12:00]
>920さん
氷、うちも様子を見てみます。ありがとうございます。

>921さん
テレビの映りが悪いとは?
うちは画面が切り替わるのが遅いのですが、そんな感じでしょうか?
924: 匿名さん 
[2007-05-21 20:35:00]
>921さん
うちは少し前に、画面が半分ずれたようにしか映らないという事が
1時間続いた事が有りました(?_?)
925: 匿名さん 
[2007-05-21 22:20:00]
ゴミ収集日は、午前中にゴミを集積場から外に移動してますよね?
でも、収集はすぐに行われないため、カラスが来て荒らしてました
どんどん増えそうですね
926: 匿名さん 
[2007-05-21 23:22:00]
そうなんですか!それで2、3日前ごみ置き場のそばでごみも無いのにカラスがいてえっ、とおもったのです。カラスは賢いらしく一度覚えたらまたやってきそうですからね、、、せっかくの屋内ごみ置き場なのになんにもならないですね。
927: 匿名さん 
[2007-05-21 23:49:00]
サブエントラスは屋根が無いから皆が当日出しを守らない
普通ゴミはカラスにやられてますよ。
せめて普通ゴミは当日に出しましょうよ・・・
928: 入居済み住民さん 
[2007-05-22 00:09:00]
921です。
922さん、923さん、924さんありがとうございました。
うちのは画像が乱れた後、データが受信出来ません、という表示がされてしばらく映りません。
多分うちの接続が悪いんですね。
調べてみます。
929: 匿名さん 
[2007-05-22 00:12:00]
タバコですが御隣さんが挨拶に来られた時に奥さんが正直に主人がタバコを吸うもんでご迷惑なら遠慮なく言って下さいなんておっしゃていて、うちは結構、窓を開けてますがライターのカチッという音は聞こえても匂いはしないんですよね。そんなに臭います?
ちなみに、うちも来客者に喫煙者がいますのでマナーを守ってバルコニーで吸ってもらっています。

ここのマンションは景色や庭を見ようとすると覗いてるように見えるので私は洗濯物を干す以外は、なるべく見ないようにしてます。
930: 匿名さん 
[2007-05-22 08:23:00]
タバコは結構臭ってきます。
あっまた吸ってるってね・・・

部屋の中がタバコ臭くなります。
家族全員が吸わないのに、しかも窓も閉めてるのに
どうして臭いタバコの臭いをかがなくてはいけないのかと嫌になります。

正直な話、ベランダでの喫煙やめてもらいたいです。
が、そこまで言う権利はないと思うのであきらめてますが・・・

ちょっとは他の家庭に臭いがいっているという事をわかってもらいたいです。
931: 匿名さん 
[2007-05-22 11:16:00]
>930さん
激しく同意。
うちも一人も喫煙者がいないにも関わらず
部屋がたばこ臭くなるととても嫌な気持ちになります。
窓を閉めていてもどうしても吸気口から匂いが入ってきちゃいますね。
吸わない者としては結構きついんですよね;;
932: 匿名さん 
[2007-05-22 13:12:00]
ベランダ側にキッチンの換気扇の排出口があるのはご存知ですか?
例えキッチンの換気扇の下でタバコを吸ったとしても、ベランダ側に煙が出てしまいますし、
料理の匂いや煙もです。
933: 匿名さん 
[2007-05-22 14:11:00]
確かに、料理の匂いも部屋の中に入ってきますね。
でも、タバコを吸わない人にとっては
まったく別物です。

料理の匂いはほとんどの家庭で発生するのでお互い様です。

が、タバコの臭いは嫌なものです。

換気扇の下でタバコを吸うのと、ベランダで吸うのでは臭いの濃さも違ってくると思うのですが。
934: 匿名さん 
[2007-05-22 15:29:00]
料理匂いも煙草の煙も工場の煙も子供のはしゃぎ声も犬の鳴き声も大人のルール違反も、
野中の一軒家にでも住まなきゃ解決しませんね(>_<)
935: 入居済み住民さん 
[2007-05-22 15:36:00]
>934さん

激しく賛成です。
936: 匿名さん 
[2007-05-22 17:32:00]
まぁ、ここに愚痴を書いて落ち着いてくれるならいいんじゃね?
リアルで同じこと言ったらキモい人と思われて終わりだもん。
匿名で愚痴るしかないっしょ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる