横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「アイランドブリーズ(川崎)【その3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 小田栄
  7. アイランドブリーズ(川崎)【その3】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-04-23 22:13:00
 

前スレが500を超えましたので【その3】をたてました。
年末を迎えていよいよって感じですね。
よろしくお願いいたします。


所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2-3-60(地番)
交通:東海道本線「川崎」 バス9分 停歩2分

[スレ作成日時]2006-12-22 08:02:00

現在の物件
アイランドブリーズ
アイランドブリーズ
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2-3-60(地番)
交通:東海道本線/川崎 バス9分 停歩2分
間取:3LDK
専有面積:85.55m2・85.99m2
販売戸数/総戸数: / 533戸(他に防災センター、キッズルーム、コミュニティセンター(集会所)、フィットネスルーム、ゲストルーム2戸)

アイランドブリーズ(川崎)【その3】

837: 入居済み住民さん 
[2007-05-15 00:07:00]
うちも勿論避難通路の前はさけて、物置を置きたいな、と思っていたので規則とはいえ何故?って感じです.避難の際に差し障りがなければバルコニーをどう使おうと住人の自由なような気がします。ポーチもそうですが有効活用出来ないなら余り意味がないですよね〜ってここでクレームじみた事を言っても仕方が無いですね、スミマセン。
838: 匿名さん 
[2007-05-15 02:00:00]
確かに広いスペースがあるにも拘らず、自分好みに使用したいお気持ちも察しますが、
消防法もお忘れなく。その前に、物置を置かない事を納得して契約しているのでは?
マンションでは当たり前の事ですが、834さん、837さん(同一?)のように平気で書込み
する神経がわかりません。非難の際に差し障りがないという定義は、簡単に動かす事ができる
と言う点かと思います。現実的に、小さな鉢植えや簡単に移動可能なイスなどは実害が無いかと
思いますが、大きな鉢植えなどを含めて強風や地震等で倒れた場合に安全と言い切れるでしょうか?
839: 匿名さん 
[2007-05-15 08:19:00]
訂正:非難→避難
840: 匿名さん 
[2007-05-15 12:26:00]
この掲示板を使えるのもあと少しになりましたね。

そういえば、引渡しの時に新聞屋さんが契約とは関係ないのでクジを引いてくださいって言うので
引いたんですけど、未だに景品を届けに来てくれないんですよね〜。
どなたか契約してなくてももらった方いますか?
まだ新聞決めていないので、その時にでも話を聞こうと思ってたのに…どうせクジは勧誘に来る手段だと思って。
841: 匿名さん 
[2007-05-15 13:04:00]
急に雲行きが怪しくなってきましたね。
急いで洗濯物をしまいました。
みなとみらいの方にイナズマ見えました。(><)
842: 匿名さん 
[2007-05-15 13:08:00]
風強い
低層階にして正解!
843: 匿名さん 
[2007-05-15 13:13:00]
ですね。うちも急いでしまいました。
雨が降るのは夜だと思っていたので、出掛けようと思っていたのですが…。
通り雨みたいにすぐやむといいんですけど。
844: 匿名さん 
[2007-05-15 13:18:00]
眺望や夜景なんてものは飽きますね。
外出時に階段を使える程度の階にすれば良かった。
845: 匿名さん 
[2007-05-15 13:27:00]
834はともかく837はそれほど変な書き込みとは思わんが。
規則だから従うが、現在の規則に疑問点があるっていう意見だろ?
そういう意見をキャッチアップよりよい規則に改善していくことは非常に大事。
思考停止して脊髄反射的に意見を封殺するような書き込みは有害だよ。
846: 匿名さん 
[2007-05-15 14:05:00]
通り雨のようですね。
晴れてきて良かった〜!
847: 匿名さん 
[2007-05-15 17:31:00]
840さん うちもクジを引いてティッシュが当り何日か後に
届けてくれましたよ。届けに来たのは読売新聞の人でしたが
「新聞購読は考えておきます」と言って後日料金の安い東京新聞に
してしまいました。
840さんのクジの景品は忘れられてしまったのでしょうかね〜?
848: 匿名さん 
[2007-05-15 20:35:00]
840です。
847さん、ありがとうございます。
入居が遅かったのも原因かもしれないですが、忘れられちゃったみたいですね…(ToT)
東京新聞安いんですか?
新聞は今まで朝日と読売にすごく優遇してもらってたので、
またいつか勧誘の人が来たら考えてみる事にします。
ありがとうございました。
849: 匿名さん 
[2007-05-15 23:17:00]
847さん
東京新聞安いですね。
うちは記事よりも広告見たさで新聞取ってたりします。
東京新聞の広告は普通に(判断難しいですが)はいってますか?
エスパとかビック、ヨドバシ等々
850: 匿名さん 
[2007-05-16 00:00:00]
847です。
チラシは色々と入ってきますよ。うちも記事よりも広告って
感じなんですけど東京新聞で満足してます。
朝日新聞の販売店で東京新聞を扱っていたのでそこへ
電話して聞いてみたのですが「朝日も東京も読売も
チラシの数はそんなに変わらないですよ〜」と言ってました。
851: 入居済み住民さん 
[2007-05-16 00:29:00]
うちはなかなか新聞を読むという習慣がなくて
すべてネットで各新聞社のサイトを一通りタイトルを閲覧して…という感じです。^^;
チラシが見れないのが結構ネックだったんですが、
エスパのチラシはエスパのサイトで確認できるのでかなり助かっています。
たまに、前日の夜に早々と更新してたりもしますので、興味のある方は
ご覧になられてはいかがでしょうか?
852: 匿名さん 
[2007-05-16 00:35:00]
844さん
眺望そんなに飽きますか?;。;
私は毎日バルコニーに出て風にあたりながら景色や夜景みるのが楽しみ
なのですが・・・それほどEVも待たされることもないですし・・・
D棟なので、6/2や7/15、8/1に予定されている横浜の花火大会が見れるかもと
いう淡い期待もしているのですが^^;
853: 匿名さん 
[2007-05-16 01:05:00]
ここ数日は夜景が綺麗ですね。
横浜の花火が見られると良いですね。
D棟なら鶴見川の花火大会も見られるかも知れませんね。
数は少ないですが、こちらの方が大きく見えるかと思います。

低層階、高層階それぞれ長所・短所があるかと思いますが、
人それぞれ、何を重要視するかで価値は変わってくると思います。
気晴らし程度に書込まれていると思いますので、気にしない方が良いですよ。
854: 匿名さん 
[2007-05-16 23:07:00]
それにしても予想以上に貨物電車の往来が多くてびっくりしています。
深夜から明け方に多いときは10分おきに走っていますね。
855: 匿名さん 
[2007-05-17 00:04:00]
確かに多いですね〜
近くに貨物基地があったと思うのですがその影響もありそうですね。
もともとこの支線は工場地帯の就業者の方の通勤用のほか、
輸送手段としての重きが大きいみたいですからね。
新川崎や鶴見のほうにも貨物線の線路ありますからね。
幸い、私は熟睡するタイプなので、そんなに気にはならないのですが^^;
856: 匿名さん 
[2007-05-17 00:25:00]
確かに結構響きますね。
通路側の部屋に寝てるので睡眠中は聞こえませんが、朝リビングで支度してると
結構早い時間から走ってますね。予定の2つのマンションが立てば壁になって
多少は静かになるとは思いますが、まだ先の話ですね。

ところでふと気がついたのですが、みなさん全ての部屋のドアに鍵ついてますか?
うちは廊下側の部屋の1つが鍵無しのドアでした。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる