横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「川崎市を誇れ!川崎市のマンションに住もう!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 川崎市を誇れ!川崎市のマンションに住もう!
 

広告を掲載

川崎市大臣 [更新日時] 2008-05-24 11:25:00
 
【地域スレ】川崎市のマンション市況・住環境| 全画像 関連スレ RSS

川崎市は進化している。
最近では川崎市のイメージも向上してきた。
川崎市は誰もが住みたい街に変わっていく。

川崎市に興味がある方。
このスレで情報交換をどうぞ。


川崎市を誇れ!

川崎市のマンションに住もう!

[スレ作成日時]2007-05-01 20:32:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

川崎市を誇れ!川崎市のマンションに住もう!

138: 匿名さん 
[2007-12-21 09:42:00]
立地として好みだなぁと思いました。
外観はどこも似たり寄ったりのアースカラーではないかと。
とんでもないカラーだったらやめておこう(^^;
139: 匿名さん 
[2007-12-21 09:53:00]
モリモトも凄い良い立地ですが、あまりにもラゾーナの真ん前過ぎて土日はマンション前がいつも渋滞の列ってのもなんですからね。
オリックスくらい引っ込んでいれば気にならないかも。
140: 匿名さん 
[2007-12-21 10:02:00]
モリモトも良いし、オリックスも良いし、う〜む、最終的にはお値段ですね。

焼肉屋はどうなるんでしょう?
どうなるかわかりませんが、今夜は焼肉が食べたくなってきました(笑)
141: 匿名さん 
[2007-12-21 10:38:00]
川崎駅前のヤンキーを強制撤去してくれ!!
まずはそこから。
142: 匿名さん 
[2007-12-21 15:56:00]
>>134さん
そんなことがあった場所なのですね。
38年前のこととはいえ触れたくない人がいるのは無理もありません。

それに宗教団体問題でも若干騒がしいみたいですね。
143: 匿名さん 
[2007-12-21 16:07:00]
>>142
誰もそんなことで騒いでいませんよ。
最近の若い人はそんなニュースなんて知らないし。

>>141
私は川崎駅周辺の立ちんぼをどうにかしてもらいたい。
145: 匿名さん 
[2007-12-22 01:21:00]
日本は民主主義だから弱者を排除するようなファシズムはできないですね。
第二のヒトラーを作るわけにはいかないですから。

でも、人間心理として「いらない人は排除したい」とファシストが心の奥底にあるのも事実。強者の言い分としては正直な感想だと思います。

台風で流されている浮浪者を「助けなくてもいいのに」と思っても口にしない。建前では人命を救済するのは必要と仮面をかぶる。

ヤンキーも立ちんぼも浮浪者も外国人不法労働者もニートもネットカフェ難民も民主主義なら「必要悪」ですね。

川崎に限った問題ではないです。
146: 匿名さん 
[2007-12-22 07:08:00]
>>143が言いたいのは、立ちんぼの排除じゃなくて、もっと安くしろってことじゃない?
149: 匿名さん 
[2007-12-22 09:25:00]
これだから川崎はにぎやかで面白いね(^-^)
150: 匿名さん 
[2007-12-22 19:48:00]
そうだね、面白いね。                      >>145さんは、流行語にながされず「必要’善」という知力を養うことも
いるね。人間社会に限定せず、他の動物・植物・世界に目を
むけけることも必要とおもいますね。
157: 匿名さん 
[2008-01-06 10:41:00]
昨夜放送の「のだめカンタービレ in ヨーロッパ」
日本公演の舞台がミューザ川崎シンフォニーホールでした♪
(秋頃に観客エキストラの募集もしていたみたいで・・知っていたら応募していたのに。。それは残念でした。)
159: 匿名さん 
[2008-01-06 22:22:00]
横浜を誇れ!!
ぷっ、おかしい。
なるほど、考えられないね。
160: 匿名さん 
[2008-01-07 00:41:00]
>>158>>159さん
まったくその通りなんです。
私は川崎市民ですが、このスレタイトルを見てやっぱりなあってずっと思ってました。
特ににわか川崎市民はぜんぜん川崎市を誇りに思っていません。私も思っていません。

でもこれから長年住む所ですし、誇りに思っていきたいという思いはあります。
良いイメージに浸かっている横浜市民から見たら「ぷ」て感じでしょうが、
前向きに頑張っていこうとしている川崎市民も良いと思いますよ。
161: 匿名さん 
[2008-01-07 10:33:00]
川崎って「文化」がないんだよね。
欧米ではkawasaki=公害です。
ラゾーナもいいんだけど、もう少し
行政がやる気を見せないとダメだな。
162: 匿名さん 
[2008-01-07 10:44:00]
別にどこに住んでたって、その人の本質にかかわるわけじゃなし、いいんじゃないですか?
横浜にも川崎にも立派な人は五万といるし、変な人もいるでしょう。
どこに住んでるかで人を差別するほうがどうかしているのでは。

自分の住んでいる街をいい街にしていこうという姿勢には共感が持てます。
なお、私は川崎市民ではありませんが、
川崎市には私が尊敬してやまない大好きな人気作家が住んでいらっしゃるし、
一応、芸術を大事にしていこうという行政のコンセプトもあるし、
川崎市には良いイメージがあります。
163: 匿名さん 
[2008-01-07 12:43:00]
>161
欧米人なら概ねkawasaki=バイクであって、川崎市を思い浮かべる人間なんてほとんどいないんじゃないの。
ネタはある程度おもしろいほうが良いけど、あんまり極端な作り話は勘弁して欲しいなぁ。
164: 匿名さん 
[2008-01-07 14:41:00]
昔カナダに行ってフェリーの予約をするのに住所を書いたら、それを見ながら電話で本部の予約センターと話をしていたカウンターの女性が、住所を読み上げるときに「市の名前はバイクのkawasakiと同じだよ」って言ってたの思い出した。
165: 匿名さん 
[2008-01-07 17:09:00]
>欧米人なら概ねkawasaki=バイクであって、川崎市を思い浮かべる人間なんてほとんどいないんじ
>ゃないの
あなたが知らないだけですよ。
KASASAKIといえば欧米(特に公害にうるさいユーロ圏)は
公害といいます。バイクは二番目です。悲しいかなこれが現実。
166: マンション住民さん 
[2008-01-07 19:11:00]
こちらも外国の大都市近郊の都市の名前なんてほとんど知らんだろ。同じことだ。
ごく限られた一部の、しかも現状のフォローもできていない外国人の印象なんて一般性が何もない。
要は臨海部の工場の大気汚染がどの程度まで改善されたかということが問題なんじゃないの。
川崎区の臨海部以外には直接の関係はないわけだが。
167: 匿名さん 
[2008-01-07 19:33:00]
よほどの日本通以外の普通の外国人には、川崎でも横浜でも同じように思えるだろうね。
まして日本の地方都市の公害問題等に関心のある人物は、グリーンなんとかの関係者とか、公害の研究者だけなんじゃないかな。
そこへいくと、やっぱ、ホンダ、ヤマハ、スズキ、カワサキの知名度は段違いだろうね。バイク・マニアに限らず。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる