横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「川崎市を誇れ!川崎市のマンションに住もう!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 川崎市を誇れ!川崎市のマンションに住もう!
 

広告を掲載

川崎市大臣 [更新日時] 2008-05-24 11:25:00
 
【地域スレ】川崎市のマンション市況・住環境| 全画像 関連スレ RSS

川崎市は進化している。
最近では川崎市のイメージも向上してきた。
川崎市は誰もが住みたい街に変わっていく。

川崎市に興味がある方。
このスレで情報交換をどうぞ。


川崎市を誇れ!

川崎市のマンションに住もう!

[スレ作成日時]2007-05-01 20:32:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

川崎市を誇れ!川崎市のマンションに住もう!

189: 匿名さん 
[2008-01-09 17:36:00]
横浜も川崎も広すぎて単純にイメージだけ比較しても大して意味がない。
190: 匿名さん 
[2008-01-09 17:42:00]
>川崎と横浜の関係は浦和と大宮みたいなものだな。

川崎と横浜も、浦和と大宮みたいに合併でもするんですか?
財政状況が悪い横浜と、職員給与が高い川崎の合併は良いことなさそうだな。
191: 匿名 
[2008-01-09 19:49:00]
>>190

川崎はギャンブル関連の収益が高いからですよ。競馬、競輪、競艇などなど・・。
192: 匿名さん 
[2008-01-09 20:02:00]
川崎の競艇??? 横浜にも競輪あるけど。
193: 匿名さん 
[2008-01-09 20:05:00]
すみません。
浦和と大宮の違いってなんでしょうか?
どちらも埼玉県にあるってことは知ってるんですが。
194: 匿名さん 
[2008-01-09 20:34:00]
横浜の競艇って場外のこと?
競艇場もありましたっけ?
195: 匿名さん 
[2008-01-09 23:10:00]
釣りのレベルがいまいち低い。
突っ込みに弱い人は釣りなどしないほうがいいよ。
196: 周辺住民さん 
[2008-01-09 23:39:00]
羽田空港の国際化と川崎市臨海部のカジノ構想が実現すれば、川崎は観光都市として大化けする可能性があると思います。空港から大師ジャンクション建設予定地まで本当に近いですからね。あの一帯が将来どのようになるかとても気になります。

日本でも公営ギャンブル(競馬、競輪、競艇、オート、totoや宝くじ)は存在しています。パチンコ、スロットだってある。賭けの対象とやり方が違うだけなんですよね。

臨海部は観光・流通・工業
中間部は商業・芸術・スポーツ
内陸部は学術
メリハリのある街づくりができるでしょうか?
197: 周辺住民さん 
[2008-01-10 14:11:00]
私も大学で、川崎市の税収が高いのはギャンブルの恩恵だと習った記憶が・・・・。
なんのギャンブルかは私は知りませんが。

先日、友人と小学校の給食の話をしていました。
横浜市の給食と川崎市の給食のレベルが全然違うことに驚きました。
行政の恩恵は、川崎市のほうが断然上なんだなあと、改めて思った次第です。
198: 匿名さん 
[2008-01-10 15:25:00]
↑給食違うんですか?興味深いです。
しかし乳幼児医療は横浜のほうが良い…残念。
改善してくれればな〜
199: 匿名さん 
[2008-01-10 16:31:00]
競馬も競輪も赤字なんじゃなかったですかね。
またぞろガセかな?
201: 匿名さん 
[2008-01-10 17:18:00]
乳幼児医療は横浜も川崎も一緒では無いでしょうか?
それと所得制限は撤廃して欲しい。その分税金納めてるんだし。
港区なんか乳幼児医療助成は所得制限無しですよ!
202: 匿名さん 
[2008-01-10 17:34:00]
198です。そうそう、その所得制限の件です。
以前横浜に住んでいた時は確か所得制限関係なく小学校入学前までは無料だったのです。
それが川崎に越してきたら所得制限越える場合は1歳までしか無料でないなんて…残念です。
超えてるといってもちょっとなのに…。
横浜に住んでいたのは数年前なのでもし今違っていたらすみません。
203: 匿名さん 
[2008-01-10 17:40:00]
今は横浜も所得制限ありっす(涙)
地域によって行政サービスに差がありすぎ!
ちなみに港区は出産助成も50万円也!
204: 匿名さん 
[2008-01-10 18:10:00]
そうなんですか〜数年で変わったのですね。子育て支援は一応は手厚くなる
ばかりと思っていたのですがこのご時勢に改悪もあるのですね。
港区ですか〜…子供いないときにちょっとだけ住んでました(泣)
古い建物だったけど我慢して住んでおけばよかったかな;
205: 匿名さん 
[2008-01-10 19:24:00]
今から20年以上前になってしまいますが、横浜市から川崎市に引っ越しました。
給食が微妙に豪華になった感じがして嬉しかった記憶があります。
川崎のほうがおいしかったと思いますよ。まあ、一個人のしがない感想です。
206: 匿名さん 
[2008-01-10 19:53:00]
川崎市を誇れ! 川崎の給食はうまい!
・・・・ちょっと、しょぼすぎないか。
207: 匿名さん 
[2008-01-10 19:53:00]
>200
残念だが、横浜の花月園競輪は「大」赤字。

>205
そのころは法人の納税で潤っていたからだろう。
209: 匿名さん 
[2008-01-11 14:30:00]
横浜のことは知らないけど、
川崎市の給食が美味しいのは、校内で作っているからでは?
給食センターから運ばれてくるより、出来立てを食べられるし。
210: 匿名さん 
[2008-01-11 15:39:00]
いや、メニューが違うらしい。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる