住友不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークスクエア相模大野タワー&レジデンス@住民専用【2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 南区
  6. パークスクエア相模大野タワー&レジデンス@住民専用【2】
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2024-04-13 21:48:17
 削除依頼 投稿する

住民板1がそろそろ一杯なので、新しくスレ立ち上げました。
パークスクエア相模大野タワー&レジデンス住民のみなさん、有意義な情報交換しましょう!

※住民以外の方の投稿は検討板をご利用ください。


売主:住友不動産
施工会社:西松建設
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2010-08-29 00:43:32

現在の物件
パークスクエア相模大野 タワー&レジデンス
パークスクエア相模大野 タワー&レジデンス
 
所在地:神奈川県相模原市南区相模大野7丁目3622番2外(地番)、神奈川県相模原市南区相模大野7丁目35番1(タワー)2(レジデンス)(住居表示)
交通:小田急小田原線 相模大野駅 徒歩5分
総戸数: 718戸

パークスクエア相模大野タワー&レジデンス@住民専用【2】

101: マンション住民さん 
[2010-10-09 20:29:17]
100さん、本当にそう思います。
今も運動会のように音が響いています・・・
102: 高い橋 
[2010-10-14 07:36:47]
明らかに、なりすまし、またはこのマンションの方でないかたの発言も目立ちます。

もしこれ以上過激になる様でしたら、IPアドレスからどなたが発言したのかを調べ、解決策を実際に相談しましょう。顔が見えない状態でずっとクレームを続けるのはフェアではありません。
103: マンション住民さん 
[2010-10-14 18:53:44]
どれがなりすましなんですか?眠れないほど音がするのは嘘ということですか?まあうちも上の階の音は聞こえはするが運動会はありません。
104: マンション住民さん 
[2010-10-14 19:11:32]
102さんがご指摘されているように、住民以外の、いわゆる‘なりすまし’の方もいらっしゃるのかもしれません。

しかし、切実に毎日悩み続けている方もいらっしゃると思います。

それでは、ここに投稿されていたそれらの方々が、102さんが述べていらっしゃる‘フェア’な関係を築くにはどうしたらいいのでしょうか?

是非ご教授頂きたい。

それらの方々はクレーマーになるつもりは毛頭なく、ただただ静かな暮らしを望んでいるだけだと思います。
105: 匿名 
[2010-10-14 22:07:44]
静かな暮らしを望むなら、都市の集合住宅を選択してはいけないんじゃないですか。

周りに民家の無い山奥や街灯すらない田舎なら足音はしませんが、虫や小動物の鳴き声は凄いですよ。

静寂を求めるなら、防音設備を整えた注文住宅を人っ気の無い土地で建築すべきです。


まぁ、眠りに着こうと寝室で静かにしてるところで、ドタバタ足音が永遠続いたら確かに怒りを覚えるかもしれませんが、耳栓するとか音楽流すとかで、自分なりの対処もすべきじゃないですかね。
106: 匿名さん 
[2010-10-15 14:25:22]
ごめんなさい。私はタワー棟ですが上下・左右ほとんど音を聞いたことが
ありません、最初まだ人が住んでいないのかな?と思ったぐらいです。
皆さんいらっしゃいますし、たまにコトッとしたのを感じたぐらい・・
たまたま、周囲に恵まれた部屋なのでしょうか?
107: 匿名さん 
[2010-10-15 18:03:53]
IPアドレス調べても、誰が発言したかなんてわかりません。
そういうこけおどしはやめましょう。もしくはネットについて何もご存じない方なのか。
だからといって掲示板に何を書いてもいいということにはなりませんが。
都合の悪い発言はすべて部外者という発想もやめたほうがよろしいかと。
108: 匿名さん 
[2010-10-16 01:27:58]
私のところは、タワー高層部(最上階ではないです)なのですが、
あまり音は気になりません。
でも、妻は多少気になると言います。

個人差が大きいのでしょうね。。


ところで、マンションパビリオンをクローズするときに
住友の方々とすれ違ったのですが、
「廃墟に出勤するか~!」
と周りに聞こえる声で明るく言っていました。
なんだか、寂しい&ちょっとイヤな気持ちになりました。
こんなに空室残っているのに
どうやって売り切るのだろう・・・と思います。

今、どれくらい残っているのかご存知の方いますか?
109: マンション住民さん 
[2010-10-16 07:52:34]
>106さん

基本的には上階の音が構造上響くので、上階でお子様が走りまわったりすることがなかったり、
防音マット等の対策をしていたりすれば何の問題も発生しないと思います。
気になる、気にならないは個人差があると思いますが、出している音(対策有無含め)も個人差があると思われます。
ここでは人それぞれ認識している音が違うので、議論が噛み合わないのだと思います。

いずれにせよ、双方の思いやりが必要だと思います。
110: 匿名さん 
[2010-10-16 11:38:00]
「廃墟に出勤するか~!」
 
壊してるマンションパビリオンのことらしいですよ。
111: マンション住民さん 
[2010-10-16 19:30:55]
>108さん

残りは4割切ってます。
112: 匿名さん 
[2010-10-16 23:44:48]
?もっと少なくなってない?
113: 入居済みさん 
[2010-10-17 00:09:53]
夜、コンビニ行った帰りに電気がついている部屋を眺めたりしますが、
(中を覗いているわけではありませんよ ^_^; )

タワー、ウエスト、サウスの16号でない半分はほとんど埋まったみたいです。
16号側は下から徐々に入居しているようですが、まだまばらですね。
全体からみると少なくとも3割は切っているように見えますが勘違いですかね。


音の問題ですが、うちも時々上階の物音はありますが全然気になりません。
もし小さいお子さんがいて、日常的に部屋や廊下を走っているのであれば、
具体的なクレームが無くても、原則的には防音マットを敷いて頂いて、
子供さんにも注意をする、という形で対応してもらい、
下の階の方にもできる限り御自分でできる対策をして頂く。
ここまで対立をするからには、どちらかを全面的に通すということでなく
真中で折り合いを付けるしか無いかなと思うのですけど。

現在御入居の皆さんは、日頃ちゃんと挨拶をして下さる方ばかりで。
例外はあると思いますが、ほどんどはこのような形での解決が可能ではないかと思います。
相手の姿が見えないので、余計神経質にならざるを得ないのかも知れませんね。


108さん、常識的に考えて、このマンションの現状を「廃墟」と表現する人はいないと思いますよ。
今夜も取り壊し中のパビリオンの横を通って帰りましたが、中は骨組みだけで、残骸もあり、
これなら「廃墟」というのもわかります。おそらくは、後片付けを命じられた営業の方が、
ホコリまみれの仕事を嫌ってそうおっしゃったのではないでしょうか?

114: 住民でない人さん 
[2010-10-17 21:26:26]
このマンション今日見ました。
以下評価点です。5点満点。
室内居住性3 内装普通のマンション
駅近度3 5分
建物4 100年コンクリ
通勤度2 相模大野ってどこ?
価格1 おいおいおいー 武蔵小杉いくわー
トータル1 コスト:物件 何じゃそりゃー

このマンションはひどいとしか言いようがない。武蔵小杉か二子玉川に行くわー
一見さんに対して値下げするからお願い買って!!という態度はひたすら隠すが、
ちょっと餌を見せるとすぐ値下げに応じ、機嫌を取る。
主体性が無く、流れに任せすぎ。
虚勢を張っても、実情は一年半経過で3割も売れ残りのマンション。
だからすぐ「ご希望のお値段に」と言う。
営業も投げやり。シアタールームのウグイス嬢も劣化が激しい。
居住者も何故この場所でマンション買ったか分からない。相模大野は遠い場所では??
新百合・青葉台・この辺りの値段を間違えて高目に付けちゃって売れませんでしたが遠くは見えますよマンション・タワー。
相模大野陸軍タワーと言った所だな。
115: 住民でない人さん 
[2010-10-17 21:53:28]
ごめ 3割じゃなかったわw
116: 住民さんB 
[2010-10-17 22:35:22]
>115

わざわざ小田急線までの遠征ご苦労様でした。
「何処」から遠い場所なのかが書かれてないので、なんともコメントのしようがないのですが。
もし東京都心からの距離ということであれば、二子玉川、武蔵小杉なんてそんなセコイこと言わずに千代田区か港区あたりの物件を探された方がよろしいかと。
117: マンション住民さん 
[2010-10-17 22:47:04]
>>114さんはなぜ検討板ではなく住民板に?
相模大野は遠い(どこから?)とお考えなのになぜ見学に来て値下げ交渉まで…?
118: マンション住民さん 
[2010-10-17 23:36:01]
>>114さん
恐れ入りますがこちらは住民版となっております。ただの嫌味にしか聞こえません。削除していただいて検討版へ移動願います。よろしくお願いします。
119: 入居済みさん 
[2010-10-18 00:48:08]
114みたいなバカは相手にするのやめましょう。
住民板と検討板の違いもわからないようですから(笑)
120: マンション住民さん 
[2010-10-18 07:59:37]
週末、Ario橋本へ行きました。
通路が広く、ヨーカ堂というより、ららぽーとのような感じでした。
再開発の北口もあのような感じになったらな~と思いました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる