住友不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークスクエア相模大野タワー&レジデンス@住民専用【2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 南区
  6. パークスクエア相模大野タワー&レジデンス@住民専用【2】
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2024-04-13 21:48:17
 削除依頼 投稿する

住民板1がそろそろ一杯なので、新しくスレ立ち上げました。
パークスクエア相模大野タワー&レジデンス住民のみなさん、有意義な情報交換しましょう!

※住民以外の方の投稿は検討板をご利用ください。


売主:住友不動産
施工会社:西松建設
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2010-08-29 00:43:32

現在の物件
パークスクエア相模大野 タワー&レジデンス
パークスクエア相模大野 タワー&レジデンス
 
所在地:神奈川県相模原市南区相模大野7丁目3622番2外(地番)、神奈川県相模原市南区相模大野7丁目35番1(タワー)2(レジデンス)(住居表示)
交通:小田急小田原線 相模大野駅 徒歩5分
総戸数: 718戸

パークスクエア相模大野タワー&レジデンス@住民専用【2】

161: 匿名 
[2010-11-22 00:52:08]
紙代ぐらいわずかなことでしょ(笑)
一枚一円以下だと思いますが。
162: 入居済みさん 
[2010-11-22 10:17:58]
住民のモラルが大事といいたいだけだよ。紙が1枚1円だとして、印刷代かけて印刷して、100戸あればそれを貼って、やめない人に再度同じ事して。そんなことに費用と時間をかけることが馬鹿馬鹿しいということ。紙代がもったいないなんてそんなちっぽけなことを言いたいのではないよ
163: 入居済みさん 
[2010-11-22 10:46:07]
>>161は住民??管理費はみんなのお金です。違反している人のために投資し続けるのは間違いです。勧告のために掲示板に一枚の文章を貼りだすのもいいと思います。部屋番号はひえてありますなんて言葉を加えて。ポーチに置きたいのと思っている人は多いと思います。大半のひとは規則を守っています。マンション全体の質を守るためには必要だと思います
164: 匿名 
[2010-11-22 11:53:58]
161にやらせらいいじゃん。笑ってるくらいなんだから。お金も時間も全てまかして。
165: 住民さん 
[2010-11-22 16:17:59]
700世帯を超える人達が住んでいるんだから、単にモラルに任せるだけでは改善は望めないんじゃないですか。

バカバカしいと思うと言われればそれまでだけど、何らかの注意喚起をすることに意味があると思うのですが。
それで間違いに気付く人もいるはず。
166: 入居済みさん 
[2010-11-22 18:37:39]
>>163さん、みたいな事をやればいいのでは?
167: 入居済みさん 
[2010-11-22 21:42:44]
ポーチには何となく物を置いても良さそうな気もするし、実際管理規約を隅から隅まで読んだりしないので、規約違反とは知らず物を置いている方もいらっしゃるでしょう。
そういう意味では個別に張り紙等をして管理会社から注意することに意味はあると思います。

また、何度注意してもやめない人にお金と労力をかけるのは馬鹿らしいという意見もありますが、言うことを聞かないからといって放置してしまえば、ゴネ得を認めるようなものですよね。

そもそも規約を守らない人に管理会社が注意を続けるということは、当たり前のことじゃないですか。
それにかかる一定の費用については、快適な生活を送るための必要経費だと割り切るべきだと思います。

違反をしている人たちには毅然とした態度をとらないと、ルールもなにもあったものじゃないですよね。
まずは管理会社から注意していただいて、何度注意しても改められないようであれば、別の手段を考えてもらう必要があるのではないでしょうか。


168: 入居済みさん 
[2010-11-22 21:57:43]
管理会社が注意勧告しないのは怠慢なの?何か理由があってやらないのだろう。それはなんだろう。費用?管理外?何ですかね?
169: 入居済みさん 
[2010-11-22 22:54:16]
>168さん

以前は違反者に張り紙したりして注意してたんですけどね。
張り紙やらなくなってひどくなった気がします。
170: 入居済みさん 
[2010-11-23 14:46:32]
まずは規則違反ということをわかってもらうため掲示板に貼りだす。改善しない部屋には個別指導しますとなんて文章を入れて貼りだすのはいいことだと思います。
171: マンション住民さん 
[2010-11-23 19:06:15]
今日ふと思い立って大山に行ってきました。
↓大山ケーブル駅から30分ほど登った"見晴台"からケータイで撮った写真です。右から3分の1、下から3分の1のあたりに黒っぽい影があり、おそらくパークスクエアなのではないかと。。。(わかりづらくて恐縮です)
今日ふと思い立って大山に行ってきました。...
172: マンション住民さん 
[2010-11-24 20:44:59]
171さん、画像投稿ありがとうございます。でも、ちょっと分かりません・・・。
大山から新宿方面を見ると、高い建物は東海大病院等しかないので、このマンションは肉眼では確認できるかもしれませんね。
ここは、北里大からも近いし、セカンドオピニオンで違う大学病院に行きたいと思ったら、東海大もあるし、聖マリアンナ医科大もあるから、東急線沿いに住んでいた頃より、医療面においても本当に便利で安心して暮らせます。

それから、玄関前に置かれている物に関しては、皆さんの言う通り、貼紙等で注意喚起していくことは非常に重要だと思います。ゴネ得のような空気は絶対にやめましょう。

コンシェルジュに言えば、対応してくれますか?

飛び跳ねる等の騒音に関しては、管理外とのことで全然取り合ってくれませんでした。
前に住んでたマンションでは、管理会社が毅然とした態度で対応してくれていたのですが・・・。
173: 入居済みさん 
[2010-11-25 01:45:31]
172さんのおっしゃる通り。
ゴネ得を許してはいけません。

秩序の維持にかかるわずかな管理費用の支出をケチって、やったもん勝ちのような環境をつくってしまうのは問題だと思います。
一度そういうのが蔓延すると、収拾のつかないことになりかねません。
174: 住民さんA 
[2010-11-26 10:35:03]
いろいろと話題になるキッズアリーナですが、小学生が激しくサッカーを
やっているのを見ました。しかも靴を履いたまま上がりこんでいました。
あそこって靴を脱ぐのが基本ですよね?床に傷がつかないのでしょうか?
未だに鏡も直ってないし、危険です。テープで貼っただけでは、地震に
耐えられないのでは? 鏡の保障、もちろん自費ですよね?防犯カメラで
特定はしているのなら、早く直してもらってほしいです。二次被害が出たら、
犯人の家庭は保障してくれるのでしょうか?うちは赤ちゃんなので、
鏡の前にハイハイしていくと恐怖を感じます。
175: 入居済み住民さん 
[2010-11-26 12:53:34]
バレーボール・バスケットボール・サッカーボール等は使用禁止にしたほうが良いのかもしれませんね。
ソフトビニールや布でできたボールなど、他人や壁・鏡にあたっても安全なものは個人的にはOKなんだけれども、子どもだと使用可・不可の切り分けが難しいから一律に禁止したほうがいいのかな?
靴の件ですが、室内履き専用であればOKなのではないでしょうか?靴下だと滑って危ないし。
外履きの靴のまま上がりこむのは問題外ですが。
176: 入居済み住民さん 
[2010-11-26 13:59:56]
175です。一部訂正します。
×外履きの靴のまま上がりこむのは問題外ですが。
○外履きの靴のまま上がりこむのは論外ですが。
177: 住民 
[2010-11-26 21:42:08]
ほとんどの方は常識をお持ちの方なのですが、鏡の件といい、ちょっとひどいなと思う方もいるのは事実なので、モラルに頼るだけでなく、キッズアリーナの使用細則など作って張り出すべきですね。
178: 匿名さん 
[2010-11-26 21:45:58]
ここで騒いでも何もかわらないよね。管理組合にも伝わらないしね。住民は気にしてることを何で管理組合は動かないんだろう?
179: 匿名 
[2010-11-27 07:21:35]
明らかに土足で上がりこんでるなら、まずその場で大人が注意しましょう。現場で見過ごしにしていて、ここに書き込んでも何にもかわりません。
180: 住民さんA 
[2010-11-27 16:50:51]
>178、179さん

ここは単なるネット上の掲示板なので、何か書き込んだところで何も変らないことは皆さんわかってますよ。

他にも同じようなことを考えている人がいるかどうか、情報交換しているだけです。
色々思うことを書き込むだけでも、それはそれで意味のあることだと思いますけどね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる