横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「アクアリーナ川崎【2】 アズリーノタワー〜ロッソタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 戸手
  7. アクアリーナ川崎【2】 アズリーノタワー〜ロッソタワー
 

広告を掲載

匿名さん の代理 [更新日時] 2008-08-07 18:07:00
 

いよいよ2棟目。周辺環境や物件について、有益な情報交換をしましょう。


所在地:神奈川県川崎市 幸区戸手4丁目474番18他(地番)(アズリーノタワー)
     神奈川県川崎市幸区戸手4丁目474番2他(地番)(ヴェルデタワー)
     神奈川県川崎市幸区戸手4丁目452番3ほか6筆(地番)(ロッソタワー)
交通:京浜東北線「川崎」駅から徒歩14分 (アズリーノタワー)
    京浜東北線「川崎」駅 徒歩16分(ヴェルデタワー)
    京浜東北線「川崎」駅 徒歩17分(ロッソタワー)

[スレ作成日時]2007-05-28 13:53:00

現在の物件
アクアリーナ川崎
アクアリーナ川崎
 
所在地:神奈川県川崎市 幸区戸手4丁目474番18他(地番)(アズリーノタワー)、神奈川県川崎市幸区戸手4丁目474番2他(地番)(ヴェルデタワー)、神奈川県川崎市幸区戸手4丁目452番3ほか6筆(地番)(ロッソタワー)
交通:京浜東北線川崎駅から徒歩14分 (アズリーノタワー)、京浜東北線川崎駅 徒歩16分(ヴェルデタワー)、京浜東北線川崎駅 徒歩17分(ロッソタワー)
総戸数: 395戸

アクアリーナ川崎【2】 アズリーノタワー〜ロッソタワー

113: 契約済みさん 
[2007-06-13 00:30:00]
107です。

109さんのおっしゃる通り、
バラボ−ドって正確ではないのですね。私は信じきっていました。

111さん
私もアズリ−に出遅れたくちです。
まぁ、タイミングも運なんでしょうね。
結果的にロッソは希望の階数を購入できたので良しとしています。
ただ、やはり全体的に高かったのでかなり広さなどは、
我慢しましたが・・・。
あのリビングからの景色を早く楽しみたいですよねぇ〜。
同じように思っていた方がいてうれしかったです。
ほんと早く住みたくなってきました。。。
ただ、その前にロ−ンをどうするか(何処を利用するか)で、
頭が痛いです。
114: 契約済みさん 
[2007-06-13 17:19:00]
早く住みたいですね。
私達にはまだ子供がいないので、子供が生まれるまでに、
ブルーシートと空き缶おじさんと不法占拠者がいなくなるように、みんなで頑張りましょう!!
でも空き缶おじさんがいないと、掃除してくれる人がいなくなっちゃうのかしら・・・。
115: 契約済みさん 
[2007-06-13 19:17:00]
やっぱり横に残っている5件ぐらいを何とかしてほしいです。
なんとなく、こわ〜い。
でも、交渉決裂している(立ち退きに)ようだから・・・
当分は、ご一緒のようです。

ブル−シ−トもなかなか無くなりませんよねぇ〜。
少し減ったと思っても、翌週来て見るとまた増えていたり。

うちも子供はいないので、まだ空き缶おじさんを見ても恐怖な感じはしないですけど、お子様がいる家庭では、なんとなくすれ違うのも不安かも!?
116: 匿名さん 
[2007-06-13 20:31:00]
空き缶おじさんも、リバーサイドおじさんもいなくならないでしょ。
なんてったって市の中心から10分足らずのところなんだから。

利便性を取ったら、多少の環境の悪さは覚悟しないと。

環境を求めるなら戦後に開発された地域のマンションを選ぶことですな。
117: 契約済みさん 
[2007-06-13 20:50:00]
>116
カキコの名前は「契約済みさん」を選ばねばならないようですよ。
118: 契約済み 
[2007-06-13 21:49:00]
>No.113さん
113のコメントで嬉しくなって書き込みました!
マイナスな書き込みが多いようですが、契約済みさんの書き込みが増えてくれると嬉しいですね♪
私も広さを我慢して安さをとりましたよ!
ローン悩みどころですよね!うちも今検討してます!

>116さん
そんないきなりいなくなりませんよ〜(w
そこまで怖がらなくても…というような感じもします。
こちらが攻撃しなければ、害は与えてこないのではないでしょうか
119: 契約済みさん 
[2007-06-13 23:22:00]
本当に、もっともっと゛契約済み゛さんが増えて、
色々な情報を共有できればいいですね。
私も嬉しいです。まともな意見が聞けて・・・・。

そうですね。缶集めおじさんなども確かにこちらに近づいてくる
気配はなさそうですね。攻撃をしなければ、害はなさそうですよね。
もう、買っちゃったし、今更違う土地(マンション)を探すわけにはいかないのでね〜。。。共存ですね。
120: 匿名さん 
[2007-06-13 23:38:00]
>攻撃をしなければ、害はなさそうですよね。
→ 何 様? 

何か、傷の舐め合いしてるようなレスが並んでるように、見えるんだが。
スルーして下さい。
121: 契約済み 
[2007-06-14 00:18:00]
あ、「傷のなめ合い」にみえましたか?
思ったことを言っただけだったのですが…そういわれても…。

先週モデルルームに行ったらまだカラーセレクトができるということだったので、選べました♪
早くに契約されたかたはオプションをつけられたのでしょうか?

ところで…以前の書き込みをみますと、
契約者専用BBSというものがあるそうなのですがどこにあるのでしょうか??
どうやったら見れますか??
122: 契約済みさん 
[2007-06-14 10:28:00]
120さん
害はなさそうと書いてしまいすみません。
お気を悪くさせてしまいましたかぁ〜。
何様と書かれても。
ただの゛契約済み゛様ですので。

121さん
もう、カラ−セレクトできるのですね。
まだ、先かと思っていました。

契約者BBSというのは、アクアリ−ナのHPの
右下にあるところから入れるのでは?
パスワ−ドなどは、重要事項説明会の時にいただけましたよ。
書面で。色々もらった書類をひっくり返してみては?
123: 契約済みさん 
[2007-06-14 19:33:00]
ホームレス・ネタて、意外に盛り上がるのですね。
契約者BBSは私、こわくて触れません。ここと違って、変な書き込みをしたら、ただでは済みそうもないですし。
124: 契約済み 
[2007-06-15 11:45:00]
>No.122さん
あ!そうなんですか!たしか今週末に説明会だったと思います!
その時に貰えるのかな…
カラーセレクトすごいせかされて決めたのですが…みなさんまだだったんですか??階の違いかな…(汗

>No.123さん
あはは!たしかにそうですね。
もう近所付き合い始まってる感じといったですものね(w
134: 申込済 
[2007-06-17 23:52:00]
本日、ロッソタワーの申込をしてきました。
全く買う気がなく、MRがどんなところが見に行こう程度の気持ちで
行ったのですが、つい衝動買いをしてしまいました。
果たして正解かどうか?
駅からの距離を考えると少し割高感がありますが、歩きやすい
ので、そんなに気になる感じではありませんでしたが。
また、ポーチが広くて開放感のある造りなので、同じ広さでも、
駅近の物件よりは広々と感じるとは思います。
小杉のPARK CITYはあの値段でも相当抽選倍率が高いようですが、
こっちは、抽選がなく、まだまだ申込のないユニットもいっぱい
ありますから、やっぱり人気がないんでしょうかね?
135: 匿名 
[2007-06-18 00:21:00]
134
というか
①コストパフォーマンス バス便で200万円超/坪はいくらなんでも・・・。
②2階の地権者の存在と、この物件の土地をめぐる過去の因縁
③トリノタワーを買いたい人はアズリーノで一巡した。
④上流に位置するファインフィールズ(140万円/坪)との比較
⑤デベが三流
なので、ま、売れ残りますよ。今デベの言い値で契約した人は、後で後悔すると思いますよ。
136: 匿名さん 
[2007-06-18 00:31:00]
現地見に行ったら本当にいるんですね。私はここはパスします。
137: 匿名 
[2007-06-18 00:40:00]
2階どころか、契約者の中にも優先者がいっぱいいるかもね。
138: 匿名 
[2007-06-18 19:27:00]
今現在どのくらい売れ残っているのでしょう?

135
買いたいんですが、どのぐらい値下げできるものなのですか?
いつが買いどきなんですか?
139: 匿名さん 
[2007-06-18 20:47:00]
悪くはないと思いましたが価格が納得できなく
見送りました。
この値段なら築浅の中古物件を駅周辺で見つけたほうが
よいかと思ったのです。
140: 申込済 
[2007-06-18 22:34:00]
今日、改めて現地確認に行ってきました。
結論から言うと、割安感はないけど、買って正解かなと
思いました。
ファインフィールズとは建物が全く違うので比較にならない
でしょう。それにあそこは厩舎の目の前で夏はかなりつらい
らしいし。
駅からの距離については、好みの問題ですが、私自身は
歩くのは苦にならない距離ですし、堤防の上を歩けば
気持ちのいい散歩気分ですね。
それよりも駅前の物件にないゆったりとした土地の使い方や
前後に建物が建つことが絶対にないというのも安心材料です。
元々、駅前の喧騒がいやで(現在徒歩3分在住)、環境重視
で選んだので、よかったと思います。もはや契約まで一直線です。
141: 匿名さん 
[2007-06-18 23:47:00]
チャレンジャーだね。土地の系譜を知った上でのことだろうか?
ちなみに、ココの現地もたまに厩舎の臭いしますよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる