横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「アクアリーナ川崎【2】 アズリーノタワー〜ロッソタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 戸手
  7. アクアリーナ川崎【2】 アズリーノタワー〜ロッソタワー
 

広告を掲載

匿名さん の代理 [更新日時] 2008-08-07 18:07:00
 

いよいよ2棟目。周辺環境や物件について、有益な情報交換をしましょう。


所在地:神奈川県川崎市 幸区戸手4丁目474番18他(地番)(アズリーノタワー)
     神奈川県川崎市幸区戸手4丁目474番2他(地番)(ヴェルデタワー)
     神奈川県川崎市幸区戸手4丁目452番3ほか6筆(地番)(ロッソタワー)
交通:京浜東北線「川崎」駅から徒歩14分 (アズリーノタワー)
    京浜東北線「川崎」駅 徒歩16分(ヴェルデタワー)
    京浜東北線「川崎」駅 徒歩17分(ロッソタワー)

[スレ作成日時]2007-05-28 13:53:00

現在の物件
アクアリーナ川崎
アクアリーナ川崎
 
所在地:神奈川県川崎市 幸区戸手4丁目474番18他(地番)(アズリーノタワー)、神奈川県川崎市幸区戸手4丁目474番2他(地番)(ヴェルデタワー)、神奈川県川崎市幸区戸手4丁目452番3ほか6筆(地番)(ロッソタワー)
交通:京浜東北線川崎駅から徒歩14分 (アズリーノタワー)、京浜東北線川崎駅 徒歩16分(ヴェルデタワー)、京浜東北線川崎駅 徒歩17分(ロッソタワー)
総戸数: 395戸

アクアリーナ川崎【2】 アズリーノタワー〜ロッソタワー

90: 匿名さん 
[2007-06-10 10:20:00]
今、ここにホームレスの方々が近づけば、工事現場の人にどやされると思います。
別のMRでの話は、おそらく対岸のブルーシートハウスのことでしょう。アクアリーナの売り文句である眺望はブルーシートビューとからかわれています。それを気にするかどうかといった程度の問題でしょう。
MRは一見の価値がありますよ。おいしいコーヒーやお茶をだしてくれるので、それをご馳走になって帰るだけでもかまわないのではありませんか。
91: 匿名さん 
[2007-06-10 11:04:00]
86
来年までは上昇気流ですがその後は楽観できませんよ。
93: 近所をよく知る人 
[2007-06-10 13:34:00]
ラゾーナで川崎のイメージは変わりつつありますが、
川崎の多摩川沿いの住環境は、よくありません。
409号線沿いは、通行車両は圧倒的にトラックが多いです。
これは臨海方面に向かう道路なので仕方がありません。
排気ガスがすごい。
多摩川方向から風が吹くときは良いのですが、西風の時や風が
無いときは、トラックの排気ガスが大変です。
あと、409号線と、川崎側の多摩川沿いの道は、
ホームレスの方々がアルミ缶を集める通路になっています。
これも、2,3分に一度とは言いませんが、5分に一人は通る
くらいの頻度です。川崎大師方面に買取業者がいると思われます。
多摩川から来る風は問題ないので、いったん部屋に入れば
問題ないのかもしれませんが、外出するときはガスまみれに
なる覚悟が必要です。
94: 匿名さん 
[2007-06-10 14:14:00]
24時間×60分÷5分=一日288人
ホームレスの大軍団だ! スゲー! マスコミに知らせよう!
95: 不動産購入勉強中さん 
[2007-06-10 19:51:00]
ロッソが売れ始めたのですか?
96: 匿名さん 
[2007-06-10 22:18:00]
売れるはずないでしょ。ホームレスと排気ガスまみれ
で子育て出来る環境じゃとてもないし、資産価値はないでしょう。
あと1000万安かったら考えますけどね。
97: 匿名さん 
[2007-06-11 00:51:00]
>95
ロッソになってからは、全然売れてないみたいですね。やっぱり、アズリーノより更に駅から遠いのに、金額を高く出してしまったのが、完全に裏目に出たのでしょう。
もう、集客も限界にきているみたいで、長谷工の販売センターを、アルバイトや採用した内定者などの“さくら”が交代で回ってますよ。
これ本当の話です。
98: 匿名さん 
[2007-06-11 01:02:00]
すいません、上層階の坪単価はお幾らくらいでしょう?
99: 匿名さん 
[2007-06-11 01:16:00]
>98
上層階は分かりませんが、2階は坪単価 ゼロ 万円でした。
100: 匿名さん 
[2007-06-11 17:06:00]
↑また、例の(川崎駅西口の不動産会社)の販売員でしょうか?
101: 288人のホームレス代表 
[2007-06-11 21:29:00]
93さん、96さん
そんなに嫌わんでください。空き缶はご迷惑をおかけしないように運びますから。
102: 元検討者 
[2007-06-11 22:28:00]
アクアリーナを買いたい人はアズリーノで一巡しました。
ロッソは駅から遠く完全にバス便だし、高いし、地権者が
2階にいるし、ということでさっぱり売れないようです。
ここを買うならもう少し上流の物件を買った方が賢明です。
103: 匿名さん 
[2007-06-11 23:26:00]
不法占拠者=地権者なのでしょうか?
詳しい方いらっしゃいますか?
さすがにそんなことないと思いますが・・・。
104: 匿名さん 
[2007-06-11 23:39:00]
前スレに書いてありますが、2階はすべて不法占拠者の方々みたいですね。
106: 匿名さん 
[2007-06-12 11:09:00]
上記の2階は××みたいな不安も有り。
アズリーノより駅から離れ。
その辺り是非是非価格に織り込んでいただきたいですねー。
良い要素もあるのにね。も少し安けりゃね。
107: 契約済みさん 
[2007-06-12 12:02:00]
先日ロッソの契約をしてきました。
バラボ−ドには結構契約済みとかかれてありましたよ。
ただ、次回販売などという箇所もたくさんあったことは確か。
売れていないと言われればそんな気も・・・。
契約をしてこんな事を書くのは、、ですが、
確かにアズリ−ノより価格が高い(坪単価1万ほどですが)のは
不思議です。しかも、駅から遠いし。
川に向かって左の紙業者・数件の川沿いの
民家はまだ残っていますし。
どうやら、立ち退きの話も進んではおらず
あのままになりそうです。
良く、現地を歩きますがほんと缶集めのおじさんと会います。
10分おきにくらい・・・。
うちの父親はあの狭い歩道を歩いていて
缶集めのおじさんの自転車の後ろの大量の缶が
背中にモロあたり、大変痛がっていました。
私的には、缶集めのおじさんはそんなに嫌ではないのですが
(街をキレイにしてくれる?!)
今の歩道の狭さで自転車に大量に缶を積むのは・・・と
思ってしまいます。
まぁ、歩道もマンションが建てば広くなるようですしね。
私が買った決め手はやっぱり景色です。
確かにブル−シ−トのテントビュ−(下層)
にはなるかもしれませんが、それよりもまん前に高層な建物は建たないでしょうし、接近した建物も建たないでしょうし。
早く、皆さん契約しちゃって下さい。待ってます〜。
109: 購入検討中さん 
[2007-06-12 19:51:00]
>107さん

バラボードにバラがついてても契約されてない、なんてザラにありますよ。
110: 匿名さん 
[2007-06-12 20:40:00]
89,93,102,107を書いている方、読みにくくてしかたがないので改行を工夫していただけませんか。
それとも私のブラウザの調子がおかしいのかな?
111: 契約済み 
[2007-06-12 23:14:00]
私も契約しました。
本当はアズリーノがよかったのですが…出遅れました。
まぁこれもタイミングですね…残念。
いろいろ悪い点がいろいろ書かれていますが、缶集めのおじさんもブルーシートも排気ガスも私はそんな気になりませんでした。
昔から新宿でよく見かける光景なので慣れたみたいです。

それよりも何よりも、やっぱりリビングから見える景色&目の前にマンションが建たないというのが魅力です!!!
野球をしている少年たちを見ているとほのぼのしてきます♪
早くできあがるといいな〜♪
112: 契約済みさん 
[2007-06-13 00:18:00]
110さん
あなたのブラウザがおかしいのです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる