三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プライムアリーナ新百合ヶ丘【4】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 麻生区
  6. 万福寺
  7. 4丁目
  8. プライムアリーナ新百合ヶ丘【4】
 

広告を掲載

購入見送り [更新日時] 2008-06-30 19:35:00
 

【参考】

所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4丁目19番(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩5分

しんゆり・芸術のまちHP↓
http://www.shinyuri-art.com/

万福寺土地区画整理組合HP↓
http://shinyuriyamate.com/

前スレッド プライムアリーナ新百合ヶ丘↓
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9209/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9036/
Part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9010/

[スレ作成日時]2008-04-05 15:22:00

現在の物件
プライムアリーナ新百合ヶ丘
プライムアリーナ新百合ヶ丘
 
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4丁目19番(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩5分
総戸数: 393戸

プライムアリーナ新百合ヶ丘【4】

977: 匿名さん 
[2008-06-29 12:46:00]
973さん
日照時間が”ゼロ”ということには、なり得ない筈です。
商業地域とは言え、建物の高さの規制はちゃんと定められていますから。
978: 匿名さん 
[2008-06-29 12:55:00]
>>957さん

なるほどそういうことですか。
すごく納得がいきました!

ここはプライム検討板ですから、ガーデンが近隣に存在する限り
単純比較でなくとも、ガーデンの話題が出てしまうことはあり得ると思うのですが
その後の猛反撃がすごいので不思議に思っていました。

住民の方だったんですね・・・。
979: 匿名さん 
[2008-06-29 13:26:00]
>>977

高さ制限はあるけど、(北側)斜線制限、日影規制は適用外のようです。
980: 匿名さん 
[2008-06-29 14:56:00]
マンションに住環境なんて言っても仕方ないのでは。
駅近のマンションに住むのは一種ホテル代わりですよ。
ホテルに住環境などといちいち言わないでしょ。
自分が部屋にいる間、快適で便利ならそれでいいんです。
ホテルは余程の高級旅館ならいざ知らず、やはりアクセスのいいところが勝ちです。

もっとも、団地型に住んでノンキに暮らすと言うなら別ですが、
もしそういう考えだったらマンションではなく、戸建でしょう。
戸建の代わりをマンションは出来ませんよ。
981: 匿名さん 
[2008-06-29 15:13:00]
そうか、ガーデンアリーナやシーズンアリーナは団地型だな。
そう考えればいいマンションじゃないの?
送電線はちょっとイヤだけど。

どこをどう探したって価格差だけをとるなら
ガーデンタイプがプライムタイプより高いなんてあり得ないもんね。
どこかに具体的に逆の例があったら教えてほしいもんだよ。
982: 匿名さん 
[2008-06-29 17:13:00]
ちなみにガーデンアリーナより少し前に建てられた、昭和音大近くの高級マンションは
億ションクラスですが、即完売となったそうです。

マンションブームがささやかれる前に販売されて即完売となったことで、「新百合ヶ丘は
高くても売れる」と考えてもおかしくはないですね。

ちなみに外観と駅距離は、売れるだけあってガーデンよりいいです。
983: 匿名 
[2008-06-29 17:18:00]
ガーデンアリーナも近道を通れば
実は駅から徒歩5分
プライム、駅から平坦道のり徒歩5分であの価格はやはり強気すぎる
984: 匿名さん 
[2008-06-29 17:30:00]
>>982さん

おっしゃっているのはレガートプレイスのことでしょうか。
あのマンションの方が‘団地’に見えて仕方がないのですが...
ほとんどが東西向きだし...
よく話題に挙がっているのですが、なぜいいのか不明です。笑
985: 匿名さん 
[2008-06-29 17:45:00]
>>983さん
外観・内装・仕様など少しグレードアップしてるようですよ。
986: 匿名さん 
[2008-06-29 17:47:00]
>>983
実は徒歩5分なら、なぜデベは”徒歩8分”で売り出したんでしょうね。
通常、最短の時間をうたうと思うのですが。
987: ご近所さん 
[2008-06-29 18:02:00]
>986
フィットネスの前にできる予定の横断歩道がまだできていませんからね。
そこができれば堂々と最短ルートを謳えると思いますが、未完成のルートで売るわけには
いかんでしょう。

実際はみんな横断歩道なくても渡っているのが実情ですけど。
うちの部屋の場合は家のドア&エレベータ使用to駅のホームで7〜8分位ですね。
988: 匿名さん 
[2008-06-29 18:23:00]
レガートは億ションクラスではないでしょ・・・。
そういう部屋もあったかもしれないけど、情報は正確に・・・。
989: 周辺住民さん 
[2008-06-29 18:33:00]
>>973さん
一般論としては正しいと思いますが、この街をご存知ないですね?
http://shinyuriyamate.com/index2.html
を読んで、一度現地にいかれるとよいと思いますよ。
>>978さん
ガーデンの人が反論している訳じゃないでしょう。同じ街の人たちだし。素敵なマンションです。
悪口かいてるのも反論しているのも荒らしですよ。スルーしましょう。
って反応してしまった。
990: 匿名さん 
[2008-06-29 18:41:00]
ガーデンアリーナは、何軒も売りに出てるようですが、
レガートの方は、過去に1軒しかチラシに掲載されてるのは見たことありませんね。
戸数も駅からの距離も違うので比較はできませんけどね。

敷地内に複数の棟があれば団地なので、大規模マンションは、大部分が団地ですね。
991: 匿名さん 
[2008-06-29 18:46:00]
>>989
973さんでは、ありませんが、山手地区の計画では、
プライムの立地は、店舗をつければマンションを建てて良いという地域なのでは?
なので、973さんのおっしゃってることに間違いはないかと思いますよ。
店舗の種類は、細かく規定されていますけどね。
992: 周辺住民さん 
[2008-06-29 18:56:00]
>>991さん
そこを間違ってると言っているわけじゃないですよ。
ずいぶん街の姿が見えてきました。そんな心配しなきゃいけない街じゃないのは、行けばわかりますよ。
993: 匿名さん 
[2008-06-29 19:26:00]
>989さん
973です。
一般論ではなく法令ですので、日本中例外なくどこにでも当てはまります。
ご自身添付の「新百合山手の土地利用について」を見てください。
まさに商業地区Bのど真ん中、道路を挟んでも商業地区Aです。

商業地区A、商業地区Bとは、「周辺住民のための商業施設がある場所」
という区画で法的にも「住居中心ではない商業地」ということです。
何を根拠に心配しなくていいといわれているのでしょうか。
感情論や希望的観測ではなく客観的事実として書いてますのであしからず。
現地もよく知ってますが、未来永劫の保証は一切ないですよ。
994: 周辺住民さん 
[2008-06-29 19:35:00]
973さん
おっしゃっていることはよくわかってますよ。私が読んでといっているのはそこじゃないんですけどね。973さんがご指摘されていることも購入を検討してらっしゃる方はよく知っておくべきですよね。
995: 匿名さん 
[2008-06-29 19:44:00]
>>992
街の姿は、見えてきているとは、おっしゃっても、
現状では、プライムにはどんなお店が入るか分からないので、
心配(または期待)するのも分かりますけどね。
996: 申込予定さん 
[2008-06-29 20:22:00]
楽観的かもしれませんが、店舗についてそんなに心配はしていません。

店舗としては総合的に判断するとやはり「事務所系」が無難のような気がしますね。

快適な住環境が予想されますが、万万が一に予想に反することがおこったとしても

住み替えという選択肢だってありますし(新百合駅近物件は相当高く

売れるみたいですので!?笑)。勿論そうならないことを真に祈って今から楽しみにしています。

「未来永劫の保証のある物件」なんてないのでは〜

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる