三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プライムアリーナ新百合ヶ丘【4】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 麻生区
  6. 万福寺
  7. 4丁目
  8. プライムアリーナ新百合ヶ丘【4】
 

広告を掲載

購入見送り [更新日時] 2008-06-30 19:35:00
 

【参考】

所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4丁目19番(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩5分

しんゆり・芸術のまちHP↓
http://www.shinyuri-art.com/

万福寺土地区画整理組合HP↓
http://shinyuriyamate.com/

前スレッド プライムアリーナ新百合ヶ丘↓
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9209/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9036/
Part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9010/

[スレ作成日時]2008-04-05 15:22:00

現在の物件
プライムアリーナ新百合ヶ丘
プライムアリーナ新百合ヶ丘
 
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4丁目19番(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩5分
総戸数: 393戸

プライムアリーナ新百合ヶ丘【4】

937: 周辺住民さん 
[2008-06-28 21:32:00]
>933
値段だけで言ったらガーデンだと75B 75.16平米 3850万円(1F)〜4080(14F)の値段設定からあったからね。
プライムは、値段なりの価値がないと困るわなあ〜そりゃ〜。
938: 匿名さん 
[2008-06-28 21:44:00]
そんな安かったんですか〜
939: 匿名さん 
[2008-06-28 22:42:00]
>>937
>75B 75.16平米 3850万円(1F)〜4080(14F)

たしかに安かったけど、うちはそこ最初から検討対象外だったな。
小田急線沿い・世田道沿いで騒音も気になったし
大きな鉄塔が前にそびえ立っているとこでしょ。

大規模になればなるほど様々あるから、いきなりここで
それをひきあいに出されても・・
一概に比較は出来ない筈。
940: 匿名さん 
[2008-06-28 22:53:00]
ガーデン購入検討しましたが、完成後あのどんよりした外観を見て、買わなくてよかったと思ったのは、自分だけ?

なんであんな色、質にしたのでしょう?

周りになにもなく、大規模だけにゴーストタウンのようですね。

でも、モデルルームの内装と営業ウーマンの対応はピカイチだったな。
941: 匿名さん 
[2008-06-28 22:58:00]
他のマンションの条件の悪い部屋と比べてまで、ここは高くても仕方ないと言い聞かせたいのでしょう。
坂の途中で休んでたっていうのも体調悪かったのかもしれないし、たまたまいただけでは。
物件自体に自信がないのでしょうか。
942: 周辺住民さん 
[2008-06-28 23:07:00]
>940
周りに何もなく?いつどこから見たのでしょう?
943: 匿名さん 
[2008-06-28 23:58:00]
>941意味不明→ちゃんとスレの流れを読んでね。
ガーデンの条件の悪い部屋の件は、そもそも周辺住民の方から
提示されたトピックで、検討者側から出たものではないし
なぜ坂の途中で休んでたという投稿が
物件に自信がないという事につながるのかも理解不能。
944: 匿名さん 
[2008-06-29 00:07:00]
>>918さん
917です
それは知りませんでした、だとしたら困りますね
その場で作業を行うようなクリーニング店ではなくて
作業所は別にもっていて、第2次取次窓口店みたいなところ(?)だったら
ありかもしれないですが
945: 匿名さん 
[2008-06-29 00:14:00]
>940
ガーデンは住居専用地域だから、商業地域のプライムとは購買層が違う。
住居専用地域検討者はプライオリティづけにおいて、その条件だけは譲れない、
という人が多いよ。
946: 匿名さん 
[2008-06-29 00:25:00]
>940
うちでも正直、あの時買わなくて良かったという話になりました。
あの外観が団地っぽく見えるし、確かにゴーストタウンっぽい。
947: 匿名さん 
[2008-06-29 00:28:00]
店舗付物件を避けたい人もガーデンを選ぶでしょうしね。
948: 匿名さん 
[2008-06-29 00:30:00]

947は945さんへのレスです。
949: 住民でない人さん 
[2008-06-29 00:42:00]
今日の朝のチラシでシーズンアリーナ(新百合徒歩7分)の物件が中古で売られてましたけど、
占有面積94.3㎡で価格が8,480万でした。

坪単価は300程。

やはり駅近物件は随分と値上がりしてますね。

ちなみに売り出し当初の価格はいくらだったのでしょうかね?
950: 匿名さん 
[2008-06-29 00:46:00]
ガーデンアリーナも3軒、チラシに掲載されてましたね。
951: 匿名さん 
[2008-06-29 00:50:00]
詳細興味あります。
ぜひ公開ください。
952: 物件比較中さん 
[2008-06-29 01:03:00]
>>949さん

それはびっくりです。

売り出し当初の価格は、坪単価300ということはなかったと思います。

やはり、駅地近物件は中古でも値上がりするんですね(驚!)
953: 匿名さん 
[2008-06-29 01:09:00]
っていうか、あの価格でガーデンアリーナの中古買う人いるのか?
こちらの新築を買った方がいい
954: シンユリ人 
[2008-06-29 01:11:00]
中古で徒歩7分。そんなに駅近物件ではないにも関わらず
坪300とは驚きですね。

新百合ヶ丘の底力を見せつけられたような気がします。
流行にとらわれず、魅力を持ち続ける街。それが新百合ヶ丘のようですね。
955: ビギナーさん 
[2008-06-29 05:24:00]
20代なら苦にならない程度ですが、年寄りにとっては、
ガーデンアリーナへの坂は確かに思っていた以上にきついですよ。
ただ、健康に悪い程きついかというと、そうではなく、
健康にはとても良い感じにきついです。その程度です。

プライムアリーナは坂がないし便利なわりには、
住環境も良いので、バランスはとてもよいと思いますね。

物件の欠点をあげつらう人もいますが、それぞれ長所短所があると思います。
新ゆりの代表的な物件で言うと
レガートは駅近だが、小田急線のポイントを踏む音がすごいという騒音もある。
駅に近いのだから仕方がないと思うし、不特定多数の歩行者がマンション入口前を通るなども、
駅から近くフラットな分、どうしても仕方がないわけです。
シーズンアリーナも駅からフラットですが、前の道の交通量が多い。
ガーデンアリーナは一戸建てと同じ周辺環境ですが、坂がある。
上記よりは少し前の物件ですが、
パークハウスも小田急線のポイントを踏む音も大きいし、
津久井道とそれに交差する山口台からの交通量がかなり多いので車の騒音の問題もあるわけです。

理想論を元に、欠点をあげればそれは正論に聞こえますが、
現実問題、上に上げた条件を考えれば、
プライムアリーナが持っている周辺環境は、町並みがおしゃれできれいだし、
騒音と便利さなど一般的に相反する条件を考えるとバランスがとても良いと感じます。
956: 匿名さん 
[2008-06-29 07:58:00]
シーズンアリーナ新百合ケ丘 8,480万円 94.3m2 13階
ガーデンアリーナ新百合ケ丘ガーデンコート 6,980万円 119.97m2 1階
ガーデンアリーナ新百合ヶ丘ビューコート参番館 5,800万円 83.18m2 12階
ガーデンアリーナ新百合ヶ丘ヒルトップコート 5,680万円 78.74m2 8階
ガーデンアリーナいいマンションだな〜。プライムもいいマンションになりそうだな〜とプライムの完成を想像するために、よく見に行きます。あの坂も気持ちよくてそれはそれでいいとおもいますよ。でも、新築プライムと変わらないのはびっくり。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる