三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プライムアリーナ新百合ヶ丘【4】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 麻生区
  6. 万福寺
  7. 4丁目
  8. プライムアリーナ新百合ヶ丘【4】
 

広告を掲載

購入見送り [更新日時] 2008-06-30 19:35:00
 

【参考】

所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4丁目19番(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩5分

しんゆり・芸術のまちHP↓
http://www.shinyuri-art.com/

万福寺土地区画整理組合HP↓
http://shinyuriyamate.com/

前スレッド プライムアリーナ新百合ヶ丘↓
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9209/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9036/
Part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9010/

[スレ作成日時]2008-04-05 15:22:00

現在の物件
プライムアリーナ新百合ヶ丘
プライムアリーナ新百合ヶ丘
 
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4丁目19番(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩5分
総戸数: 393戸

プライムアリーナ新百合ヶ丘【4】

2: 匿名さん 
[2008-04-05 17:15:00]
結局どうなの?この物件
3: 匿名さん 
[2008-04-05 18:13:00]
注目度は高いと思うけど・・・
4: 匿名さん 
[2008-04-05 18:34:00]
高いのでそこそこちゃんとした人が多いかと思っていましたが、
親に買ってもらう人が多いようで、どんな住民層になるのか読めないですね。
5: 匿名さん 
[2008-04-05 18:37:00]
そうですね・・・
わ○ままな人たちが集まる集合住宅になるのは避けたいです。
6: 買い換え検討中 
[2008-04-05 19:25:00]
私は、都内の某タワーマンションを購入済なのですが、高層は何かと落ち着かないのが
良く判ったので買い換えを検討しています。

今私が住んでいるマンションは現金で購入された方が多かったようですが、明らかに
若年齢で、なんか不似合いの方も多くお見受けします。
悪いけど、これも落ち着かないんです。

こちらのマンションは郊外的な落ち着いた雰囲気になることを期待します。
7: 匿名 
[2008-04-05 19:27:00]
いつも携帯電話でみています。
事あるごとに極端にネガティブなことを書く方がいますが
どんなひと?

携帯で見ている私もおかしいけれど
いったいどんなひと
8: 匿名さん 
[2008-04-05 19:33:00]
事あるごとに極端にポジティブなことを書く方がいますが
どんなひと?
9: 匿名さん 
[2008-04-05 21:44:00]
①プライムは10年でいくらで売れると思います?
②いくらで貸せると思います?

モデルルーム2つ目のお部屋です。

皆様、ご面倒かと思われますがぜひお答え頂けませんか?
10: 匿名さん 
[2008-04-05 21:57:00]
周辺に競合物件を建てる場所がどれだけ残っているかが重要なところ。それ次第。
競合するところに大量に供給されたら古い方は下がっちゃうよな。
11: 匿名さん 
[2008-04-05 22:07:00]
なるほど。10さんありがとうございます。
新百合ヶ丘駅周辺はマンション建てる場所があるような、ないようなって感じですよね。。
12: 匿名さん 
[2008-04-05 22:44:00]
いやいやガーデン、シーズン、プライムは全部似たようなもんでしょうね。
すでに大量供給団地街です。
13: 匿名さん 
[2008-04-05 22:45:00]
10年後の値段なんかわかるわけない
14: 匿名さん 
[2008-04-05 22:47:00]
今のMR跡地は何になるんですかね?
あそこがマンションなら駅からちょっと歩くけど、
プライムより静かでいいような。。。
15: 匿名さん 
[2008-04-05 22:52:00]
じゃ訳あって10年くらいしか住まないなら買わない方がいいですか?
ちょっとだけでもプライムに住みたいんですが。。
そのあと資産として持ってても意味なし?
ローンは組みません。
あ、親は関係ないです。
夫婦で働いてますんで。
16: 匿名さん 
[2008-04-05 23:42:00]
さあ、どうでしょうね。
先々の事は誰でも予測不可能ですのでご自分でご判断下さい。
17: 匿名さん 
[2008-04-06 00:36:00]
>15

10年位ならそれほど古くないから売りやすいでしょう

資産として持つなら10年経って考えればいいのでは?

取り敢えず住みたい所に住めば。

私は10年位住んで他にまた住みたい所ができたら

動いても良いかなとも思っています。
18: 匿名さん 
[2008-04-06 00:42:00]
だから10年後どうこうってのは
予測不可能なんだってば。
3000万以下にはならないとは思うけど
こればっかりは誰にもわからない。
19: 物件比較中さん 
[2008-04-06 01:36:00]
即金で援助も無くここを買えるような年収の人が
どうしてそんなことを匿名掲示板で聞こうと思うのか不思議。
20: 周辺住民さん 
[2008-04-06 01:37:00]
ここでちょっとブレイク・・。

近隣のものです。
今朝、風はまだ少し冷たかったですが、澄んだ空気が
とても気持ちよかったので散歩に出ました。

新百合ヶ丘の小田急沿いの桜、圧倒されるぐらいとてもきれいでした。
風で花びらが舞ってとても幻想的でした。
しばらくその場で立ちつくしてしまいました。

帰り道、新芽が出始めた新百合ヶ丘駅沿いの街路樹の新緑の下を
ゆっくり歩きました。この季節の新百合ヶ丘はちょっと素敵です。

この物件を買われた方には、これから時間かけて、ふっとしたときに感じる
新百合ヶ丘のちょっと素敵なところをゆっくりとゆっくりと享受いただければなー
と思います。
21: 匿名さん 
[2008-04-06 01:48:00]
朝日新聞の記事だと、マンション価格はこれから下がる見方が激増って書いてあった。http://www.asahi.com/housing/column/TKY200804040249.html
郊外や都心の一部地域では値引き販売が始まってて、これから首都圏全域で販売価格の調整が本格化するって。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる