新日石不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉ってどうですか?【12】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 新丸子東
  7. 3丁目
  8. パークシティ武蔵小杉ってどうですか?【12】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2008-10-24 15:57:00
 

いよいよSFTの入居が近くなってきました。MSTはまだ販売中です。
仲良く、楽しく、情報交換していきましょう。
荒らしは相手にせず、直ちに削除依頼をしましょう。


□過去スレ
【1】 http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0123
【2】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0151
【3】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0209
【4】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0252
【5】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0280
【6】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0490
【7】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0524
【8】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0570
【9】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0626
【10】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0682
【11】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?mode=point&fol=yoko...


所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)
     神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分
    南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378

[スレ作成日時]2008-05-11 13:04:00

現在の物件
パークシティ武蔵小杉
パークシティ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)、神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩2分
総戸数: 1437戸

パークシティ武蔵小杉ってどうですか?【12】

899: 契約済みさん 
[2008-10-16 00:47:00]
>879
「パークシティ武蔵小杉は、高層の部屋しか残ってないのですね(泣)」

物件のHPだけでなくyahoo不動産の仲介物件欄などを見てください。
まだ未入居なのに売り物件があります。コスタもレジもありますから
ゆっくり比較されると良いでしょう。

また、リエトコートも1棟は分譲になるようで、その板がにぎやかです。

さらに今後の予定として、JR南武線駅に隣接して東急のマンションが
パークシティーと駅の間の夫人会館の跡に三井のマンションが計画されています。
さらに東京機械跡地には、ブリリアと少なくともタワーマンションが3棟計画されています。

まだまだこれから再開発が始まる街です。
900: 物件比較中さん 
[2008-10-16 00:52:00]
未入居転売は一切のアフター保証が効かなくなるから止めた方がいい。
リエトが安くていいと思うんだけどね。
まぁキャンセル待ちしてみるのもアリじゃね。
このご時世だからか、結構キャンセル出てるらしいよ。
901: 匿名さん 
[2008-10-16 02:02:00]
このご時勢では間違いなくキャンセルでますよ。
私は全額自己資金で購入決めましたが、契約時1億ほどあったため引渡しまで時間あるので投資を考えたのが運のつきでした。
比較的安全な株と高金利のNZドルに投資し、あっという間に2,000万すり恐くなって解約しました。マンション購入資金だけ残りましたが、まだ日経平均12,000円の時の解約なので救われました。
マンション購入資金だけは残さなければと言う頭があったので助かりました。
同じような人がかなり居るはずですよ。
902: 匿名さん 
[2008-10-16 02:17:00]
既に支払った頭金損してもキャンセルする?

それとも場合によっては戻ってくるのでしょうか?
離婚・転勤もしくはローン審査で通らない等々ですかね?
903: 匿名さん 
[2008-10-16 02:39:00]
だってお金がなくなったらしょうがないでしょう。
904: 匿名さん 
[2008-10-16 07:29:00]
>>899
市役所の隣もね。
しかしこの状況では計画は棚上げだろうな。
当面は東急の案件だけが進むことでしょう。
905: 匿名さん 
[2008-10-16 09:25:00]
三井のマンションも計画はそのまま進められています。
工事期間は1年後ろ倒しになりましたが。

不確実なのは、小杉町3丁目マンションと、東京機械跡地マンションでしょうか。
906: 匿名さん 
[2008-10-16 09:46:00]
未入居転売は、デべによるアフターはなくなりますが
転売後2ヵ月間に見つけた問題点の修理は転売売主に請求できます。
転売契約時にその点をキチンとしておけばね。
907: 匿名さん 
[2008-10-16 10:03:00]
東京機械も更地のまま保有しておくわけにいかないでしょうから、
東京建物以外に限らずどこかが買って高層マンションを建てるのではないでしょうか。
そのときに地価が下落していたら、お買い得価格となるかもしれません。
908: 匿名さん 
[2008-10-16 15:58:00]
東京機械跡地はしばらくコインパークにでもしておくんじゃないかな。
909: 匿名さん 
[2008-10-16 16:29:00]
宝来公園知ってます。

駅まで急坂です。
周辺に何もなく買い物は車です。
凹地なので夏は高湿度、大雨で水没です。
夜間人気がなく暗いです。etc
910: 匿名さん 
[2008-10-16 16:49:00]
2000マンションしたら助かったと言えないのでは。
それとここの評価損もありますが・・

国の年金資金は株で大損してます。
将来年金支給年齢が70歳からになると、高齢の方ばかりで大丈夫なのでしょうか?

今後リストラやボーナスカットなど予想されます。
35年もローン組んで大丈夫なのでしょうか?
911: 匿名さん 
[2008-10-16 16:50:00]
訂正
2000マンション→2000マンション
912: 匿名さん 
[2008-10-16 17:07:00]
↑え?
913: 匿名さん 
[2008-10-16 17:14:00]
訂正2
2000マンション→2000マンション
914: 匿名さん 
[2008-10-16 17:15:00]
訂正3

マンション → 万円損!
915: 匿名さん 
[2008-10-16 18:39:00]
大丈夫?
916: 匿名さん 
[2008-10-16 19:26:00]
携帯から書き込んだ時に予測変換が入力されちゃったミスを2回やらかしたんでそ。
3回目は他人か?
917: 匿名さん 
[2008-10-16 19:44:00]
確かに2000マンションは厳しいね!せめて1000マンションくらいが限度か。

どうもすんマンション。
918: 匿名さん 
[2008-10-16 20:11:00]
大爆笑しました!
919: 匿名さん 
[2008-10-16 20:32:00]
東京建物と取引のある会社の方に聞いたのですが、東京機械跡地は当面駐車場になるそうです。
ずいぶんと広い駐車場ですが。。
922: 匿名さん 
[2008-10-16 23:06:00]
>>919

東京機械から土地を相当安く譲り受けるということなのでしょうか。
安く仕入れた土地にそのままマンションを建てて売れば、
単価を安くしても十分利益が出るはずなのに、あえてそれをしないと
いうことは、景気が回復するまで寝かせて置いてより大きな利益を
狙うということなのでしょう。デベとしては当然なのかもしれませんが、
購入する消費者側からすると、とんでもない話です。
923: 匿名さん 
[2008-10-16 23:14:00]
>>919

賢明な判断だね。
固都税と金利負担分賄えれば、良し!
輸入中古車販売かな?
924: 物件比較中さん 
[2008-10-16 23:17:00]
10年以上は塩漬けだろうな。東戸塚を思い出す。
925: 匿名さん 
[2008-10-16 23:23:00]
>>922

単にハコ作るメドが立たないだけじゃねーの?
そういう土地は山ほどあるよ。
926: 東戸塚在勤者 
[2008-10-16 23:25:00]
確かにそうかも。笑
927: 匿名さん 
[2008-10-17 00:17:00]
>>2000マンション
爆笑して赤ちゃんが起きてしまったw
なごみました〜
928: 匿名さん 
[2008-10-17 09:02:00]
去年、東京機械跡地にショッピングセンターが出来るってニュースが発表になった時、
ここや駅向こうのマンションのMRに来る客が増えてたよ。
私もその1人だったけど。笑

ショッピングセンターに期待した客が多かったんだろうね。
出来なかったらガッカリだろうな。
929: 匿名さん 
[2008-10-17 09:23:00]
SFT、すでにかなりの数が賃貸に出されてるよね。
家賃はリエトよりちょい安からほぼ同等で。
930: 匿名さん 
[2008-10-17 11:09:00]
リエトがだめだったのに、借り手はいるのかな?
931: 匿名さん 
[2008-10-17 12:20:00]
武蔵小杉の賃貸市場は今後完全に飽和状態です。
予定家賃の8割でも借り手がつかないでしょう。
投資購入の方、焦ってるのでは。
そのうち中古も大量に売り物が出ますよ。
932: 匿名さん 
[2008-10-17 12:23:00]
大体、武蔵小杉で30万以上の家賃で借り手がそんなにつく訳がない。

檜?風呂の写真も見たけど、小さくてガッカリ。
あれじゃコナミの風呂の方がずっといいよ。
933: 匿名さん 
[2008-10-17 14:18:00]
商業施設ができないと賃貸も転売も厳しいだろな…
934: 匿名さん 
[2008-10-17 14:34:00]
ワンルームなら問題なしね。
賃料は大家の自由です。
935: 匿名さん 
[2008-10-18 09:34:00]
たいして広くない敷地、
車不便なエリア、
で、二流デベが作る商業施設。

なんの魅力があるのか理解不能。
半端な施設はない方がいい。
936: 匿名さん 
[2008-10-18 09:41:00]
ここに商業施設なんて要らないだろ。こすぎでバック買ったり家電買う必要なんか
ないんだし、24時間のスーパーひとつで十分。逆に居酒屋チェーンやパチンコ屋
なんかができない方がよっぽどいい。
937: 匿名さん 
[2008-10-18 10:04:00]
商業施設ができないと代わりに高層マンションやオフィスビルが建つぞ。
一番いいのはコインパーキング。MSTの南面の日当り・眺望も確保される。
938: 匿名さん 
[2008-10-18 10:14:00]
小杉に商業施設が少ないって以前、川崎住人などから批判されたとき、
反論の中心の根拠にしてたのは東京機械跡地の商業施設だよ。
今更要らないと言ったら、まけおしみに聞こえるよ。
939: 匿名さん 
[2008-10-18 10:27:00]
掲示板なんて人の出入りあるんだし、
過去の発言を今更言われてもね〜(笑)

あ、でも、住んで現実がわかった人もいるかもね。
940: 匿名さん 
[2008-10-18 10:28:00]
MSTの場所は広大なコインパーキングだった訳で、駅直結でいつでも
留められる便利なパーキングだったよね。
941: 匿名さん 
[2008-10-18 12:57:00]
イメージアップの啓蒙活動お疲れさん。
勘違い著しいPCM高層階のKY価格は当然ながら売れ残りまくりですね。
僅かな可能性に賭けてなりふり構わぬ営業活動をしたくなるのもわかります。
942: 匿名さん 
[2008-10-18 13:17:00]
田園調布から武蔵小杉に引っ越すお話とか、
読んでて涙が出ました。
こんなこと書いている営業さんが哀れだなって。
943: 匿名さん 
[2008-10-18 13:27:00]
まだ5件のこってるね。
あんな価格で誰がかう?
ちらしの無駄。
7000万くらいが限度でねーの?

リエトはいくらになるのかね?
1月販売でしょ。遅くね?
買い急がせる気かね?
子供いる世帯だとやはり3月に越したいだろうーし。
大幅にさげないことには、飛びつく人も少ないよね。
これが3000万〜5000万までなら完売だろ。
でもそうしたら、リエトイーストの角の部屋 30万以上で価格設定されているらしいが、
今度は、賃貸住民から非難ごうごうだろうな。
ざっとはじいても、7000万以上の物件を借りていることになるんだからね。

こりゃ たいへんだあーーーーーーーーー(ひとごと)
944: 契約済建築業界 
[2008-10-18 13:49:00]
リエトそろそろ出てきたみたいですね。
価格は不明ですが・・・。

http://www.31sumai.com/mfr/F0802
945: 物件比較中さん 
[2008-10-18 13:58:00]
綱島街道の交通量の多さって、気になりませんか?
946: 匿名さん 
[2008-10-18 20:42:00]
武蔵小杉の価値がどんどん低下していく・・
日経平均と同じく大暴落中。

まあ株は売れば損失ストップするけど、マンションはそうはいかない。
これからが辛い時期。
947: 匿名さん 
[2008-10-18 21:25:00]
リエトが来年1月に販売になるので価格発表待ちですね。
リエトコートのスレッド立っているので、
個別の話はそちらで。

リエトコート武蔵小杉ウェストタワー
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8829/
948: 匿名さん 
[2008-10-19 11:32:00]
武蔵小杉の価値じゃなく、武蔵小杉のマンションの価値ね。

ま、マンションの価値は上がろうが下がろうが、
買ってしまえばどっちでもいいや。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる