住友不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークスクエア相模大野タワー&レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 南区
  6. パークスクエア相模大野タワー&レジデンス
 

広告を掲載

不動産購入勉強中さん [更新日時] 2008-11-04 18:28:00
 

昨日から、MR事前内覧会が始まり見学に行ってきました。「住友」なだけにかなり高級感ありました。3LDK70㎡台が7割、4LDKが2割、2LDKが1割だそうです。。。
正式な価格は決まっていないようだけど、70㎡でも4500万前後はしています。。。
少子化時代だから、それでもいいのかな。。うれるのかな。。。
北口のライオンズとほとんど変わらないお値段でした。
ロビーはホテルのような感じでした。
大規模で「住友」そのような物件が南口にないというところで、「希少価値がある」=「資産価値がある」というところをうたい文句にしていました。

他に見に行かれたかたどうですか?

所在地:神奈川県相模原市相模大野7-3622-2他
交通:小田急線「相模大野」駅 徒歩5分

[スレ作成日時]2007-06-17 09:20:00

現在の物件
パークスクエア相模大野 タワー&レジデンス
パークスクエア相模大野 タワー&レジデンス
 
所在地:神奈川県相模原市南区相模大野7丁目3622番2外(地番)、神奈川県相模原市南区相模大野7丁目35番1(タワー)2(レジデンス)(住居表示)
交通:小田急小田原線 相模大野駅 徒歩5分
総戸数: 718戸

パークスクエア相模大野タワー&レジデンス

932: 928です 
[2008-10-02 08:01:00]
>930さん
ご回答ありがとうございました。大変参考になりました。

最近のマンションは、災害時の備蓄をしていたり、グランシーズンは、ベンチが釜になったりやトイレになるなど工夫がされていたので、PSでも何か対策があるかと思ったので。
消防署は、駅と反対側のコープの隣にあります。
933: 匿名さん 
[2008-10-02 23:04:00]
>>931

Rマークだから、ヘリはホバリングして屋上に避難した人を吊り上げて救出ですね。
934: 匿名さん 
[2008-10-04 16:28:00]
>>932さん

申し込み済みってことは、契約はまだですよね。災害時のことを考慮するのであれば、
タワーはありえないと個人的に思います。電気と水道がストップトップしたら、エレ
ベーターなしで、重い水を持って階段を上がることを想像するだけでも悲惨。

それと長周期地震動を考慮した耐震基準が検討されているようですから、数年後に既
存不適格の烙印を押されるリスクもあります。
935: 購入検討中さん 
[2008-10-04 16:57:00]
>934さん、

であればおっしゃっている災害時万全な体制でPSを選択肢から外してもそっちを選んだほうが良いというおすすめの新築物件はどこですか?
936: 匿名さん 
[2008-10-04 19:57:00]
競合物件のデベと勘違いされちゃったのかな。災害時に高層マンションが機能不全となる
可能性があることが指摘されていることは周知ですよ。心配するならタワマンを除外すれ
ばいいだけのこと。
937: マンション投資家さん 
[2008-10-04 20:00:00]
935さん
それは、マンションでない。
一軒家です。
938: 匿名さん 
[2008-10-04 20:17:00]
自家発電装置ついていますよ!
939: 匿名さん 
[2008-10-04 20:22:00]
>936 答えになってないし。
940: 匿名さん 
[2008-10-04 20:29:00]
心配ならタワマン以外を選べば安全って凄い適当な答えですね。少なくとも良く分からない業者が施行した低層物件や中古物件よりはるかに安心だと思いますが。
942: 契約済みさん 
[2008-10-04 23:47:00]
相模原市は、最近、犯罪率がとても高いということなんですけれど、どうでしょうか?
943: 契約済みさん 
[2008-10-04 23:53:00]
今のご時世、日本中どこも同じ気がします。
だからこそ私は個人的に24時間常駐、セキュリティがしっかりしてるこの物件は気に入ってます。
944: 匿名さん 
[2008-10-05 07:25:00]
既存不適格の烙印を押されるじゃなくて、旧基準になるだけでしょ。
年々基準は見直されるのだから、別に問題ない。
945: 周辺住民さん 
[2008-10-05 07:29:00]
売れ行き悪すぎだな
あと半年で、2/3残ってるって怖い
予想以上の売れ行きとか担当言ってたけど、
これより悪いの予想するとか有り得ないだろ

良い物件だと思うけどタイミングが悪すぎたんだろうなあ
946: 匿名さん 
[2008-10-05 08:26:00]
940さんのいうことはごもっともだと思います。
近隣で今分譲中のマンションは、ここ以外何処も施工業者はうーん
ですから・・・

エムブランド 長谷工コーポレーション

ナイスアーバンスクエア東林間 木内建設

オーベル相模大野 南海辰村建設

グランシーズン相模大野 株式会社長谷工コーポレーション

エクセレントスクエア相模大野 新日本建設

ライオンズ町田クロスデュオ 東洋建設

アドバンスDC町田 大和小田急建設

D’レスティア町田 青木あすなろ建設
947: 周辺住民 
[2008-10-05 09:38:00]
駅近くであっても、国道16号が近いから、騒音は凄い。ロビーシティのように、棟間隔があるわけではない。施工会社がどこかというよりも、静かに安らげる、圧迫感のないマンションが好きです。
948: 匿名さん 
[2008-10-05 10:45:00]
947さんにはマツヤハウジングのマンションがちょうどいいんじゃないでしょうか?
マツヤハウジングは潰れてしまいましたが、947さんは施行会社とか
気にしないとおっしゃっているので価格も安いですし、16号からも離れていて
ピッタリだと思いますよ!
949: 匿名さん 
[2008-10-05 11:49:00]
世界金融危機の中での販売とか運が悪いよね。

でも、この世界金融危機もすでに1年が経過している。
そろそろ底になるような気がするけど?
950: 匿名さん 
[2008-10-05 11:57:00]
ここの物件って、特に理由を説明せずに販売開始を半年先送りしてしてるんですよ。
ミニバブルで売り渋りがささやかれた時期だったから、それが先送りの理由であっ
たとしたら、運のせいばかりではないと思いますよ。
951: 匿名さん 
[2008-10-05 12:54:00]
950さん、 予算に収まらないなら無理してここを検討しないで946さんのリストから自分の手に届きそうな物件選んだほうが良いと思いますよ。竣工済がほとんどで、早く完売しないと会社が潰れかねないところばかりだから多分大幅な値引きもしてくれますよ♪
952: 匿名さん 
[2008-10-05 18:15:00]
951みたいな嫌味を言われなければいけないほど、
950は何か変なこと言ってますかね?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる