住友不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークスクエア相模大野タワー&レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 南区
  6. パークスクエア相模大野タワー&レジデンス
 

広告を掲載

不動産購入勉強中さん [更新日時] 2008-11-04 18:28:00
 

昨日から、MR事前内覧会が始まり見学に行ってきました。「住友」なだけにかなり高級感ありました。3LDK70㎡台が7割、4LDKが2割、2LDKが1割だそうです。。。
正式な価格は決まっていないようだけど、70㎡でも4500万前後はしています。。。
少子化時代だから、それでもいいのかな。。うれるのかな。。。
北口のライオンズとほとんど変わらないお値段でした。
ロビーはホテルのような感じでした。
大規模で「住友」そのような物件が南口にないというところで、「希少価値がある」=「資産価値がある」というところをうたい文句にしていました。

他に見に行かれたかたどうですか?

所在地:神奈川県相模原市相模大野7-3622-2他
交通:小田急線「相模大野」駅 徒歩5分

[スレ作成日時]2007-06-17 09:20:00

現在の物件
パークスクエア相模大野 タワー&レジデンス
パークスクエア相模大野 タワー&レジデンス
 
所在地:神奈川県相模原市南区相模大野7丁目3622番2外(地番)、神奈川県相模原市南区相模大野7丁目35番1(タワー)2(レジデンス)(住居表示)
交通:小田急小田原線 相模大野駅 徒歩5分
総戸数: 718戸

パークスクエア相模大野タワー&レジデンス

2: 匿名さん 
[2007-06-21 09:11:00]
相模大野で資産価値を求めるのには無理があるのでは。
マンション値下がり論も出てることだし。
3: 匿名さん 
[2007-06-21 09:36:00]
北口の再開発がどのように進むかで、
資産価値が大きく変わってくるでしょうね。

マンション=資産価値

ってバブル期のような気がしますが…

しかし、32階もあるマンションが
相模大野にできてどうなるかイメージできないです。
4: 匿名さん 
[2007-06-21 11:51:00]
ここは完売できるかな?
5: 周辺住民さん 
[2007-06-21 23:47:00]
私も№3さんに同感で、相模大野に突然32階建てのマンションは異様な感じすらします。
周りから突出して浮いている感じ。
周辺に高層マンションがいくつかあるのなら別ですが、ポツンと一棟だけというのは。。。バベルの塔?

資産価値を考えるなら断然北口と思います。
南口は基本的に一戸建ての場所では。
南口にマンション? という印象です。
6: 匿名さん 
[2007-06-22 10:04:00]
でも、北口・駅近であれだけの大きなマンションが立てられる
場所ってもう無いですよね。

とりあえず、モデルルールを見てみたいところです。
7: ご近所さん 
[2007-06-22 10:57:00]
南口も結構マンションありますよね。
タワーは他にないからこそ、眺めがいいのでは・・・。
(確かに、相模川のところのタワーマンションは、
全く周囲と調和していない・・・。)
16号に近いので、高層階が人気でしょう。
3月までロビーシティ(賃貸)に住んでいましたが、
相模大野は、とても住みやすく、通勤もそこそこ
便利ですよね。
新宿方面にでるにも、町田から先はかなり混みこみ
になりますからねえ。
北口は便利ですが、確かにもう土地がありませんね。
駅前の雰囲気が変われば、伊勢丹もあるし、
もう少しイメージアップするかも・・。
でも、パチンコやとゲーセンが目立ちすぎか・・・。
8: 物件比較中さん 
[2007-06-24 15:43:00]
モデルルームを見てきました。
来週(6/30、7/1)に価格発表だそうですが、70平強で4500万超えの物件です。タワーの方は3LDK中心で、レジデンスの方がタワーよりもファミリーを意識して少し広いようです。(タワーとレジデンスでコンセプトが若干違う)
タワーの最上階近辺では、8000万くらいのようでした。
有人による24H監視体制もあるとのこと。引き渡しは、2009年4月だそうです。部屋の方は、住友らしいものだと思います。
9: 匿名さん 
[2007-06-25 12:50:00]
私もモデルルーム見てきました。
予想していた値段より、少し高く
強気だなーと感じました。

託児所が保育園として使え、
住民の40%に優先権があるそうです。
子供持ちの共働きには、非常にうれしい話でした。

内装は、住友さんらしい作りでした。
今回、食洗機が標準装備だそうです。
タンクレストイレも標準で付いておりました。

私の資金力では、低層階の日当たり悪いところぐらいしか
買えません(涙
10: 匿名さん 
[2007-06-25 21:16:00]
エムブランド相模大野って狭いかもしれないけど、
3LDK 3500〜って安くないですか?
駐車場無いのかなぁ?
11: 購入検討中さん 
[2007-06-28 21:19:00]
購入検討していますが、やはり国道16号が気になります。

排気ガスってどんなものなのでしょう?
ベランダの手すりが一日で真っ白、布団も干せないなんてことはないでしょうか?

防音ガラスも、今みたいな風を入れたい季節、窓開けてたら意味ないですよねぇ?
12: 不動産購入勉強中さん 
[2007-06-28 22:02:00]
排気ガス以前に、管理規約で布団は干せないことになっていると思いますが。。。
最近のおしゃれなマンションは、布団がほしてあることで団地っぽさを連想させてしまうので品が落ちるとかで、干せないところが多いとか・・
13: スレ主 
[2007-06-28 22:23:00]
あはは
うましか丸出しだね。11みたいな人にはマンション暮らしは
無理ですね。

お願いなので購入しないでください。
14: 物件比較中さん 
[2007-06-30 17:18:00]
今日、値段発表ですが、どでしょう?
15: 物件比較中さん 
[2007-07-01 01:18:00]
>>No.14
タワーの方は、3LDK 70㎡強で4,500以上で、レジデンスの方は3LDK 80㎡弱で5,000以上です。
共にエレベーターに接する2LDKは、3,800〜という具合でした。

まだ、販売開始ではないですが、すでに、この部屋にしたいという要望が
多く出てきているそうです。
タワー、レジデンス共に、要望が多く第1期でも抽選になる可能性があるようです。(特にタワーの上の方)

大野でこの価格は高いなぁって感じちゃいました。

>>NO.10
駐車場は34台分ありますね。立体パーキングですが。
16: 匿名さん 
[2007-07-02 01:07:00]
2LDKで3,800〜なんですか?

この価格設定で718戸・・・。
皆さんお金持ちなんですね。
うちは無理なので諦めます。残念です。
17: 物件比較中さん 
[2007-07-02 14:51:00]
予定価格から値引きされないかと
淡い期待をしてましたが、
残念ながらそのままの値段のようですね。

契約された方っているのかしら?
18: 物件比較中さん 
[2007-07-04 01:04:00]
ここのマンションもインターネット環境は、SUISUIのようですが、いまいち評判がよくないみたいですね。
独自にプロバイダーを契約できるとよいのですが。

あとは、この価格ですね。ずいぶんと前から狙っていたのですが、自分の予算よりもオーバーなので、諦めました。
19: 周辺住民さん 
[2007-07-08 20:54:00]
近くにあるフィットネスクラブに行くついでに建設予定地を見てきました。思ったよりうちから近かったな。

私はバルコニーから16号が見えるマンションの10階に住んでいますが、洗濯物を干す時はいつも物干し竿と手すりについたホコリをしっかり拭き取ってから干します。拭き取っても3日くらいでまたホコリがたまってます。16号が原因かどうかは明確ではないですし、10階より上の高層階ではそんなこと無いのかもしれませんが、参考までに。

相模原市の政令指定都市計画や北口の再開発など追い風はありますが、それにしても強気の価格設定ですね。
暇なときにでもMRお邪魔しようと思います。
20: 購入検討中さん 
[2007-07-10 01:27:00]
モデルルーム見てきました。相模大野にしては、思ったより価格が高いような気がしました。ただ、竣工が約2年先であり、また、最近の長期金利が上昇している状況から、どのローンを申し込んでも、資金実行時の住宅ローン金利が何%になっているのか非常に心配です。超長期固定ローンでも実行時金利なので、今の金利で申込時金利となるような住宅ローンって、ないんですかね。もし、ご存知の方、教えてください。
21: 物件比較中さん 
[2007-07-10 15:01:00]
先日聞いた話では、実行時金利を優遇してくれる、
提携ローンがあるようでしたが。

販売員に色々聞いてみるのも手ですよ!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる