住友不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークスクエア相模大野タワー&レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 南区
  6. パークスクエア相模大野タワー&レジデンス
 

広告を掲載

不動産購入勉強中さん [更新日時] 2008-11-04 18:28:00
 

昨日から、MR事前内覧会が始まり見学に行ってきました。「住友」なだけにかなり高級感ありました。3LDK70㎡台が7割、4LDKが2割、2LDKが1割だそうです。。。
正式な価格は決まっていないようだけど、70㎡でも4500万前後はしています。。。
少子化時代だから、それでもいいのかな。。うれるのかな。。。
北口のライオンズとほとんど変わらないお値段でした。
ロビーはホテルのような感じでした。
大規模で「住友」そのような物件が南口にないというところで、「希少価値がある」=「資産価値がある」というところをうたい文句にしていました。

他に見に行かれたかたどうですか?

所在地:神奈川県相模原市相模大野7-3622-2他
交通:小田急線「相模大野」駅 徒歩5分

[スレ作成日時]2007-06-17 09:20:00

現在の物件
パークスクエア相模大野 タワー&レジデンス
パークスクエア相模大野 タワー&レジデンス
 
所在地:神奈川県相模原市南区相模大野7丁目3622番2外(地番)、神奈川県相模原市南区相模大野7丁目35番1(タワー)2(レジデンス)(住居表示)
交通:小田急小田原線 相模大野駅 徒歩5分
総戸数: 718戸

パークスクエア相模大野タワー&レジデンス

889: 匿名さん 
[2008-09-18 09:25:00]
>866

5割は売れてないと思いますよ

先日、営業さんに問い合わせたら、現在のところ220〜230戸ほど売れていますと
言われました

別のすみふの営業さんに以前、月30件ペースで売れてます、と言われたんですが、と
言ったら、実際は、そんなには売れてなく、本当の数字は220件くらいとのことでした

竣工までに半分弱を目標にしています、と言われましたよ

売れている件数のことでデマが書かれているようでどれを信じていいのか、と
思っている方は直接マンションパビリオンへ問い合わせてみてはいかがでしょうか。

私も購入したものの「高すぎる」と思ってるクチです。

高すぎが売れ残っている原因と思っています

このマンション不況でも、人気のマンションは完売していますし。

竣工後も半分以上空室というのは資産価値としてはどうかとかなり心配です。

いろいろと営業さんから説明されましたが、正直、余計に不安になりました。
890: 契約済みさん 
[2008-09-18 09:26:00]
そりゃ今現在55歳で年収700万円、自己資金ゼロの人と、今現在30歳の人で自己資金ゼロのひとじゃ大違いでしょ。
前者の人では無理だと思うけど、後者である人なら可能でしょ。
年収、年齢、自己資金によって購入出来る、出来ないの判断は全然違うでしょ。
一概に年収で購入出来る出来ないの判断は出来ないのでは?
だからFPに相談されたらと883さんは言われているのでは??
891: 匿名さん 
[2008-09-18 09:31:00]
営業さんのことが出ていましたが、確かに購入する前は押しが強くない営業スタイルが
好もしく思えましたが、購入後の対応があまりよくなく、(問い合わせをしても返事がこないとか。)大手ならではの、なんというのか、いい加減さが気になります

購入前にあれこれ、強度とか材質とかうるさく尋ねていたら、
「・・・(購入するのは)自己責任ですからね・・・」といわれたことがあります

これがすみとも体質なのかな、とふと振り返って感じました

というか、不動産の営業マンなんてそんなものかな、

売ってしまえば、自分の成績になって、その後なんて、「購入者の自己責任でしょう」と
つっぱねるのが、

なんて最近感じています

大きな買い物だから、当然、自己責任は自己責任ですが、それを客に言ってしまうって
どうかなと。
892: 契約済みさん 
[2008-09-18 09:36:00]
889さん
高すぎるとか、資産価値が・・・と思われるのであれば解約されればいいじゃないですか。
というか何故契約されたのですか。
あなたのような考えの方がいるほうが契約者として迷惑です。
資産価値が下がると思っておられるのだから、今なら手付金没収されただけで済みますよ。
893: 契約済みさん 
[2008-09-18 09:39:00]
うちの担当営業マンは最初から契約後も非常に好印象、好対応ですけどね。
こちらから営業マンは選べませんが、対応悪いのなら変えてもらえると思いますけど。
894: 匿名さん 
[2008-09-18 10:45:00]
892さん

なぜあなたから「解約すれば」とか「迷惑」と言われなければならないのでしょうか?

契約者の方の中にも「不安」「高すぎる」と思っている方が書き込みされていますし、

同じように言わせていただければ、契約者の中にあなたのように

マイナス面を見ないようにし、ちょっとでもデメリットをあげる人がいれば

攻撃する人がいるというというのは、それだけでマンション住民の質をさげると

思います。同じように、迷惑です
895: 契約済みさん 
[2008-09-18 11:14:00]
私も契約済みではありますが、この掲示板の情報は契約後でも大変参考になると思い
読ませていただいています。

メリット、デメリットどちらの情報、意見もありがたいと思いますが、
お互いに必要以上に強い口調、きつい口調にならないよう気を配ることは大切だと思います。

節度のある有益な意見交換の場になればと思います。
896: 匿名はん 
[2008-09-18 20:02:00]
前年比(07→08年)

マンション上昇率20位 小田急線町田駅 +23.3%
マンション上昇率27位 小田急線中央林間駅 +20.8%

マンション下昇率11位 JR相模原駅 -15.7%↓

・・・で相模大野は?w

ttp://www.kantei.ne.jp/release/PDFs/200809kakakuranking-syuto-sin.pdf
897: 契約済みさん 
[2008-09-18 21:02:00]
No.894 さん。
私も同意です。

実際に検討している方にも参考になっている意見って実際に契約した人が
どう思っているか?というのはすごく気になるところだし、
契約したからこそ、いろいろなことが見えてくる。
かつ、親身になってものが考えられると思います。
みなさん、誰かを責めるのではなく、自分はこう思うという考えを
書き込んでいく場にしませんか??

お互いに否定するわけではなく、お互いに協力する方向に考え方を変えましょうよ。
思ったことを思ったこととして書き込めば問題ないでしょう。
前にも書きこみましたが、私も高いと思ってます。
でも買いました。
でも、解約すればいいだろ?ってそういう簡単な問題ではアリマセン。
高い ノットイコール 買わない
ではないわけです。

高いというのは人によって価値観の違いがあるから。
って皆さん常識ある大人ならそれくらいはご存知だとは思いますが。
898: 契約済みさん 
[2008-09-18 22:04:00]
まあ私もいろいろな意見があって当然だと思います。
入居後のことを考えても、この大所帯で全ての方と意見が一致するはずがありません。

ただ、ここは匿名の掲示板で契約者として成りすましもあり得ない話ではありません。
悪意のある書き込みも少なからずありますし。
違法な調査をすればわかりますが。。。
(だれが成りすましっぽいとかそういう話ではありません。)
だからこんな何が真実か分からないところでイライラするのはもったいないと思いますよ。

ちなみにうちは高いと思ったけど、入居は非常に楽しみですよ。
だってどう考えても相模大野・町田で一番ハイグレードなマンションだと思いますから。
多摩エリアや美しの森みたいに同じ様なマンションが今後も出てくる可能性があれば、
高いから待ちという判断もあったかなと思います。
計画されている野村のマンションは北口の駅直結だから除外しています。
(私的に好きじゃないため)
こんなんも1つの意見ですので。
899: 購入検討中さん 
[2008-09-20 20:26:00]
ところで北口セコムマンションってどうなったの?情報あったら教えて。
901: 契約済みさん 
[2008-09-20 23:56:00]
>900
相手にするのもなんですが。。。
別に内装がハイグレードとは思っていませんよ。
散々モデルルーム行って仕様を確認していますが、内覧会でがっかりしちゃうんですか?
面白いこといいますね。
庶民の私が買えるんだから、ここは庶民マンションだと思ってますよ。
ただ相模大野・町田で今までこのクラスのマンションがなかったと思っているだけです。
904: 匿名さん 
[2008-09-21 15:16:00]
>899さん、

北口セコムの件は確かにあまり情報がありませんね。
8月着工、来年3月竣工とされていたので、もしかしたら竣工後の販売かもしれませんね。
(セコムさんも会社としては健全で体力あるみたいなので)

私が聞いた話では、純粋なマンションと言うよりも福祉(老人ホーム?)的な
部分も兼ね備えている建物になると言う話を人から聞きましたがどうなるんでしょうね?
(あくまでちらっと聞いた程度なので・・)
905: ご近所さん 
[2008-09-22 22:47:00]
セコムのマンションは、線路沿いというのも気になりますけど、パチンコ屋の駐車場とかコインパーキングが近いのが気になりますね。駅からは近いですけどね。先日前を通りましたがあまだ何も始っていませんでした。
906: 匿名さん 
[2008-09-25 21:17:00]
この前2次の販売が始まったと思ったらもう3次の販売が始まったみたいです。
順調に販売が進んでいるみたいですね。

ところで相模大野南口で秋刀魚祭りが開催されるそうですよ♪

http://www.sagami-ono.jp/monthly/2008/09/080918.htm
907: 匿名さん 
[2008-09-25 21:58:00]
行ったことはないですが、まんどう祭りとかいうのも近々あるみたいで。
相模大野の商店街はよくいろんなイベントやってますね。
908: 契約者 
[2008-09-26 14:13:00]
いよいよエントランス前の植栽を植えていますね。
風が強いので大変そうでした。
909: 購入検討中さん 
[2008-09-26 21:24:00]
近隣の新築・中古マンション価格の暴落ぶりを見ると、まだ待った方が良いような気がしています。
完成後でも売れ残りがあれば一千万近くは値引かれるでしょうね。
910: ご近所さん 
[2008-09-26 21:28:00]
よくわからないデベのマンションはかなり値下げするでしょうが、ここはどうでしょうかねぇ。
個人的には値下げしてくれるといいなぁって思いますが。
911: 物件比較中さん 
[2008-09-26 21:59:00]
竣工時まで待ってもすぐには値下げしないとはっきり言われました。
1千万もの値下げを期待するなら他行かれた方がいいですよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる