三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ武蔵小杉今井南町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. パークホームズ武蔵小杉今井南町
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2011-11-21 20:34:28
 削除依頼 投稿する

大切にしたい風景がある。大切にしたい家族がいる。
渋川の桜並木に隣接した南向き中心の物件です。プラウドといい勝負になりそうですがどうでしょうか。


<全体物件概要>
所在地:神奈川県川崎市中原区今井南町390-1(地番)
交通:東急東横線目黒線武蔵小杉駅から歩いて7分、南武線武蔵小杉駅から歩いて11分
総戸数:30戸
間取り:2LDK+納戸~3LDK
専有面積:71.85~99.37平米
入居:2011年11月下旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル
施工:熊谷組
管理:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2010-08-21 11:13:09

現在の物件
パークホームズ武蔵小杉 今井南町
パークホームズ武蔵小杉 今井南町
 
所在地:神奈川県川崎市中原区今井南町390番1(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩7分
総戸数: 30戸

パークホームズ武蔵小杉今井南町

288: 匿名 
[2010-12-26 22:04:10]
>286

少しは自分で調べたら?

えらそうにしてるばっかじゃなくてさ。
289: 匿名さん 
[2010-12-27 00:09:49]
283です。
そうなんですね良く知りませんでした。
そういう良く分からないブランドで高くなるならもったいないですね。
武蔵小杉駅近でそういうブランドみたいなのない安い所ってないですかね。
290: 匿名さん 
[2010-12-27 06:15:28]
>>289
ナイスですねー。
291: 匿名さん  
[2010-12-27 09:03:14]
283です。
一応お伝えしておくと、ブランドで高いならバカバカしいですが、
駅の距離、周りの雰囲気など考えれば良い場所だな~と感じています。

また、武蔵小杉で他の場所調べてますが、駅距離考えると、そんなに相場も変わらないように感じます。
本当にブランドで高くなってるんですかね。
292: 匿名 
[2010-12-27 15:09:55]
当然ブランドだと思いますよ。
駅距離はある、仕様はプラウドより低い。間取りもイマイチ。
価格が下がったのが全てではないでしょうか。
良い場所だな〜って思うなら買えばよろしいのでは?
293: 匿名さん  
[2010-12-27 15:58:29]
直床ということ以外でプラウドより低仕様な部分は
どんなところがあるのでしょうか。
(自分で調べるべきかもしれませんが・・)
294: 匿名 
[2010-12-27 16:53:28]
直床以外は仕様は上じゃないの?
295: 匿名 
[2010-12-27 17:21:50]
ブランド料というか、日本人が大好きな桜並木のすぐそばに立地という点で上乗せしてきてるような?

向こうのプラウドだって、スロップシンクすら無く梁出まくりだったりと決して仕様は良くなかった、それでいてあの価格帯、でも問合せが数千件の大人気ぶり&即完だったんだから、再開発バブル恐るべしでした。
296: 匿名 
[2010-12-27 18:02:12]
天井の高さが2m40cmで直床。
間取り見ても光が入らない狭い部屋がある。
十分プラウド今井南が良かったよ。
今から同じ価格で買ったら大損。
297: 匿名さん 
[2010-12-27 23:40:03]
というか販売時期が同じエクラスの方が断然便利でお得。
298: 匿名さん 
[2010-12-28 00:33:51]
ということで今井仲町計画を待つのが吉と出ました。
299: 匿名 
[2010-12-29 09:09:27]
296さん
こちらと今井南プラウドの2箇所だけで比較ならたしかに、プラウドのがましだったとは思いますが、盛大に突き出した梁のせいでエアコンつけられない部屋がある等あちらも一般的な最近のブランドマンションと比べたらかなり仕様低かったですよ。。。
300: 匿名 
[2010-12-29 18:24:37]
実際、ナイスの70の最上階15階のほうが断然リーズナブルで見晴らしよく南向き。南の目の前一戸建て群で 西は公園前。直床、天井高も変わらないし、床暖房やハイサッシ、魔法瓶浴槽、ソフトクローズ、玄関大理石、二重扉とか広いアルコープとかあり、仕様もここと大差ない。
永住はしないので三井リセールバリューはナイス比較で新築の価格差以上でるか等考えて迷ってます。
301: 匿名さん 
[2010-12-30 12:44:57]
>>300
ナイスって線路脇の物件のことですか?であれば、完全に騒音のことが無視された比較ですが、ナイスの業者の方ですか?
302: 匿名 
[2010-12-30 15:41:49]
〉〉301いえ、線路脇のマイナスポイントと価格差を真剣に検討中の者です。
303: 匿名さん 
[2010-12-30 17:29:21]
>>301
騒音だったらこのマンションもけっこうあるような気がするよ。
前の道は車どおりが多いし、夜中もそこそこ車がとおる。
スピードを出していく場所でもある。
304: 匿名さん 
[2010-12-30 21:51:38]
>>303
そうですね。ここも騒がしそうです。
>>302
私は中古物件も検討していて、線路脇の物件を見に行って、あまりの騒音にナイスの購入を
やめました。(もちろんその中古物件もそれなりのサッシを使っていました。)
特に新幹線のポイントの音がうるさそうです。高層階であればあるほど遠くの音を
拾うらしいです。ご検討の参考にされてください。スレチですみません。
305: 匿名 
[2010-12-31 15:15:18]
ここも大変だね
306: 匿名 
[2011-01-02 17:11:38]
ナイスは耐震等級が三井より上。現地いけばわかるが新幹線はうるさくない。横須賀線のがうるさい。
近々、耐震に関する基準改定があるという噂や、今の世の中、UNIQLOの繁栄みたいにブランド重視とはいかなくなっている。三井もそれを考えて質にもっとプライドを持ってマンション作ってほしい。
307: 匿名さん 
[2011-01-02 17:45:51]
ナイスと三井を比較するというその感覚が既に誤っていると思う。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる