野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ浦和について(旧称:南浦和 住宅展示場跡地)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. プラウドシティ浦和について(旧称:南浦和 住宅展示場跡地)
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2012-05-18 11:37:57
 

情報求む


所在地:埼玉県さいたま市浦和区前地1-88他(地番)
販売開始予定:2012年1月下旬
入居時期:2013年3月下旬予定(A・B棟)、2013年4月下旬(C・D棟)
交通:京浜東北線 「浦和」駅 徒歩12分
京浜東北線 「南浦和」駅 徒歩10分

総戸数 492戸
販売戸数 未定
駐車場 328台
間取り 2LDK ~4LDK
専有面積 65.67m2 ~ 93.24m2

【スレッドタイトルを物件名称に変更しました。2011.09.22 管理担当】
【物件データを追記しました。2011.09.22 管理担当】
【物件データを追記しました。2011.09.30 管理担当】

[スレ作成日時]2010-08-21 00:26:09

現在の物件
プラウドシティ浦和
プラウドシティ浦和
 
所在地:埼玉県さいたま市浦和区前地1丁目1他、埼玉県さいたま市南区大谷場1丁目39番3他(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 徒歩12分 (フォレストゲート(敷地北側出入口) : 棟1エントランスより徒歩15分、棟2エントランスより徒歩14分、棟3エントランスより徒歩14分、棟4エントランスより徒歩14分)
総戸数: 492戸 

プラウドシティ浦和について(旧称:南浦和 住宅展示場跡地)

958: 匿名さん 
[2012-05-15 12:44:34]
まぁ、野村の営業の方もこの中に混じって頑張っているんだなぁ~と伺えるようなものが結構ありますよね。

こういうのって、最近言われてるステマ(ステルスマーケティング)って言うんでしょ(笑)
これって、消費者庁が景品表示法上問題になると5月9日に発表したばかりですから、もし、本当に頑張ってる営業の方がいたら、気を付けてくださいね。

頑張れ!野村さん‼ (´・_・`)
960: 匿名さん 
[2012-05-15 15:35:54]
戸田のグランシンフォニアとライバル関係か。
962: 購入検討中さん 
[2012-05-15 18:07:24]
グランシンフォニアとライバルにはならないでしょう。
長谷工の施工の大規模は同じだけど、浦和と戸田を一緒くたには考えずらいし、仕様もずい分と差があるしね。
963: 匿名さん 
[2012-05-15 18:20:03]
グラシンとは良い勝負。浦和といってもこのマンションの周り何もないし駅までも遠い。
競馬でも好きなら良い環境と言えるかもしれないけど。
964: 物件比較中さん 
[2012-05-15 18:21:55]
そうかな?ここはプラウドとは名ばかりの低仕様じゃん。
確かに戸田とはライバルにはならないけど。
966: 匿名さん 
[2012-05-15 19:35:54]
グランシンまだ残ってるんだ。
長くない?
967: 匿名 
[2012-05-15 20:29:56]
ここは低仕様ではない。何をいうておるのか…
968: マンコミュファンさん 
[2012-05-15 20:47:37]
素人さんの目を引くような設備はグランのほうがいいようだけど、直床と今時単板ガラスサッシが標準など、住み心地に大きく関わる仕様をかなり削ってる。
プラウドの方が好感持てる。
970: 匿名さん 
[2012-05-15 22:05:12]
これだけの敷地があって何で機械式駐車場にしちゃったんだろ。
駅から離れた郊外型マンションなんだから、車の出し入れしやすい平面と自走式に出来なかったのかな。
971: 匿名さん 
[2012-05-15 22:23:09]
↑同意。金かかる提供公園なんか作らないで駐車場設置率も高くしてほしかった・・・。
郊外型なのに南向きもほとんどなく残念。
973: 匿名さん 
[2012-05-15 22:55:08]
あれ、都市計画道路通ってしまうと容積率足りなくて既存不適格マンションになるんじゃなったっけ?
そんな不誠実な事はしなかったって事?
975: 匿名さん 
[2012-05-15 23:21:01]
↑客観的風味wの長文ですが・・・

まとめると、安いよー買ってーでしょ?
頑張って!
976: 申込予定さん 
[2012-05-16 00:11:21]
周囲に何もない閑静な住宅街だからいいんだよ。
買い物は浦和駅前、南浦和駅前または宅配で済ませればいいんだし。
競馬場もすごい近いわけでもないし、公園代わりにもなるしね。
設備・仕様は確かに都内のプラウドよりは劣るけど、総合的には中々良いと思うけどね。
979: 匿名さん 
[2012-05-16 00:55:29]
>978さん
有り難うございます。プロムナードの車道部分は公道で歩道は私道(マンションの資産)という事ですかね。
981: 匿名さん 
[2012-05-16 18:19:12]
グラシンと悩む人が多そうですね。
駅力では浦和が圧勝なのに!
982: 物件比較中さん 
[2012-05-16 18:40:06]
戸田公園には魅力感じません…。

比べるまでもないような…。
983: 匿名 
[2012-05-16 18:51:57]
他を購入しましたがグラシンは候補にもあがりませんでした…
浦和は駅周辺の環境は大宮と並び素晴らしいものがあります。
986: 匿名さん 
[2012-05-16 22:00:37]
浦和に住まいを選ぶ方は984さんのような考えの方が多いのでしょう。
私も、浦和に利便性と引き換えの猥雑さは不要と考えます。
大宮の祭の日、駅周辺にたむろする、埼玉各地から集まってきたと思われる田舎臭いチンピラ(笑)には辟易しました。
年に一度でもあんなのが近所にたむろするのは嫌です。
987: 匿名さん 
[2012-05-16 22:14:49]
確かに大宮は柄が悪いですよね…。
それに比べて浦和ではチンピラは見かけないですし派手ではないものの、品があります。
伊勢丹で買い物している人も品のある人が多いですよね。
この物件は駅まで近くはないものの、やはり最寄りが浦和駅。
お値段も魅力的で、買いなマンションですね。
988: 匿名さん 
[2012-05-16 22:24:26]
ここ浦和といっても駅まで徒歩15分。二駅利用ってようは南浦和と浦和の間って事でしょ。
閑静な住宅地っていってもスーパー一つないのではねー。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる