野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ浦和について(旧称:南浦和 住宅展示場跡地)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. プラウドシティ浦和について(旧称:南浦和 住宅展示場跡地)
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2012-05-18 11:37:57
 

情報求む


所在地:埼玉県さいたま市浦和区前地1-88他(地番)
販売開始予定:2012年1月下旬
入居時期:2013年3月下旬予定(A・B棟)、2013年4月下旬(C・D棟)
交通:京浜東北線 「浦和」駅 徒歩12分
京浜東北線 「南浦和」駅 徒歩10分

総戸数 492戸
販売戸数 未定
駐車場 328台
間取り 2LDK ~4LDK
専有面積 65.67m2 ~ 93.24m2

【スレッドタイトルを物件名称に変更しました。2011.09.22 管理担当】
【物件データを追記しました。2011.09.22 管理担当】
【物件データを追記しました。2011.09.30 管理担当】

[スレ作成日時]2010-08-21 00:26:09

現在の物件
プラウドシティ浦和
プラウドシティ浦和
 
所在地:埼玉県さいたま市浦和区前地1丁目1他、埼玉県さいたま市南区大谷場1丁目39番3他(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 徒歩12分 (フォレストゲート(敷地北側出入口) : 棟1エントランスより徒歩15分、棟2エントランスより徒歩14分、棟3エントランスより徒歩14分、棟4エントランスより徒歩14分)
総戸数: 492戸 

プラウドシティ浦和について(旧称:南浦和 住宅展示場跡地)

1: 匿名 
[2010-08-21 02:57:50]
プラウドです

駅から遠し

2: 匿名 
[2010-08-21 07:26:46]
プラウドシティさ。
3: お近くさん 
[2010-08-21 07:28:24]
競馬場正門に近いですね。競馬開催日など、にぎやかなんでしょうかね。
池袋本町のようにケーティッドになるとセキュリティー上安心ですね。
それが可能な敷地だと感じます。
4: 匿名 
[2010-08-21 09:08:04]
この地域は中央を都市計画道路が敷設予定であり、さいたま市もその予定がある、と明言しています。またリンクは貼りませんが周辺住民のマンション建設反対派のHPもあり、道路、周辺住民と色々ありますね。
北浦和のJR社宅跡地のように長引く事が予想されます。
5: 匿名さん 
[2010-08-22 22:49:32]
やっぱり反対運動があるんですね。

あのあたりの住民の方々にしたら、道路事情、工事車両の往来、日照権、騒音、周辺環境の変化など
考えたら、黙ってないよね。

ところで、JR跡地の長引いている物件ってブリリア常盤でしたか?
常盤8丁目の昔は、国鉄アパートって呼ばれていたところじゃないかな。
あの敷地もかなり大きいですよね。
直ぐそばの仲町小ありますよね。
6: 浦和住民さん 
[2010-08-23 10:33:35]
プラウドシティのことですが、前地に計画道路?聞いたことないなあ。
現地見ましたけど、住民の反対運動の様子もなかったと思うんだけど...
詳細、教えてくださ〜い。
7: 匿名 
[2011-07-04 07:25:06]
ここはあれから何か動きがあったのでしょうか?
8: 匿名さん 
[2011-07-08 07:28:39]
まだ現地見にいってないですがいつ完成予定でしょうか?浦和シティ?になるらしいのですがあの場所なら戸建てもあるならば検討したいですね
9: 購入検討中さん 
[2011-07-08 12:26:41]
目の前の道路をたまに通りますが、工事はもう進んでいるようです。
看板を見たら、長谷工と書いてあったので、がっかりですが、
安ければ考えたいですね。
10: 匿名 
[2011-07-09 18:47:57]
現地見に行きました マンション四棟たちますね
駅から遠いですね
11: 匿名さん 
[2011-09-30 09:35:08]
計画道路の話ありますよ。
旧住宅展示場入り口から敷地内に通る11メートル道路がいずれは北側にもまっすぐ抜けていくのでは?
そうでないと浦和駅側に抜ける道路は車のすれちがいもできないような狭い道しかありません。
500戸近いマンションを建てるのに、それではおそらく近隣住民が納得しませんよね?
(マンション居住者もですけど)


12: 匿名さん 
[2011-09-30 18:59:53]
気になる物件ですが 南向きの部屋は少なさそう。平置き駐車場は気になりますね。あと浦和駅に行くにはどの道を通るルートになるか気になるところ。歩き易い歩道が作られれば良いですが。価格は安くはないでしょうね。
13: 匿名さん 
[2011-09-30 23:05:00]
気になる物件ですが 施工も気になる。仕様も気になるところです。二重床とクロス直貼り、バルコニー境はコンクリートなどきちんとした仕様にしてくれるか気になる。
14: サラリーマンさん 
[2011-10-01 07:47:14]
長谷工なので無理!あきらめて価格に期待しましょう。
でも、プラウドなので価格も無理か!
15: 匿名さん 
[2011-10-01 21:59:14]
場所が悪い。一番浦和よりで12分。一番南浦和よりで10分なんだろうね。細長いから敷地内で数分。
浦和からは道も細くバスもなく遠いから無理な感じ。南浦和12分といった感じが実感かも?
だから野村の付加価値つけて売るんじゃないの?安ければ贅沢言わない。若い世代向き。
周りは完成な住宅街で子育てはしやすそう。
資料請求はじまってるんだね。
16: 匿名さん 
[2011-10-08 18:16:45]
野村不動産の街づくりの集大成ですと。

ずいぶん思い切ったところに作りますね。

周りにスーパーなど便利施設はあるのでしょうか?

電車の音は大丈夫?
17: 匿名さん 
[2011-10-08 19:45:47]
敷地内にスーパーとか出来るのではないでしょうか?
南向きの部屋がほとんどないのが残念です
敷地内の移動だけでも時間がかかりそう。マンションではなく一戸建てでシティ作れば良かったんじゃないかな?
18: 匿名 
[2011-10-09 13:49:28]
工事車両(大型車)が川口上尾線(産業道路)二十三夜付近に違法停車しており危険です。長谷工は工事管理が大手ゼネコンに較べずさんであり工事自体の施工にも問題があるのではないでしょうか。みなさんどう思いますか?
19: 匿名さん 
[2011-10-09 14:53:33]
ここ、プラウドよりOHANAの立地だと感じるのは私だけ?
20: 匿名 
[2011-10-09 16:25:54]
↑ 正解www

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる