野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド新浦安パームコートってどうですか?<その6>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 高洲
  6. プラウド新浦安パームコートってどうですか?<その6>
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-12-14 15:44:43
 

プラウド新浦安パームコートについての情報を希望しています。
有意義な情報交換の場にしましょう。

過去のスレッド
その1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46480/
その2=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/59554/
その3=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/67102/
その4=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71188/
その5=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77255/

所在地:千葉県浦安市高洲8丁目20番1他(地番)
交通:
京葉線 「新浦安」駅 バス8分 「高洲4丁目」バス停から 徒歩1分
間取:3LDK~4LDK
面積:85.02平米~107.07平米
売主:野村不動産
販売代理:野村不動産アーバンネット


施工会社:長谷工コーポレーション・奥村組JV
管理会社:野村リビングサポート

[スレ作成日時]2010-08-20 07:56:29

現在の物件
プラウド新浦安パームコート
プラウド新浦安パームコート
 
所在地:千葉県浦安市高洲8丁目20番1他(地番)
交通:京葉線 「新浦安」駅 バス8分 「高洲4丁目」バス停から 徒歩1分
総戸数: 550戸

プラウド新浦安パームコートってどうですか?<その6>

951: 匿名さん 
[2010-12-02 13:57:18]
高速バス代は一般的に通勤手当として認められません。
そして、高速バスなどという不安定な交通機関に頼りたくはありません。
952: 匿名 
[2010-12-02 14:04:27]
じゃあ乗らなきゃ良いだけじゃん。

俺も通勤では使ったことないよ。

京葉線で十分過ぎる。
953: 匿名 
[2010-12-02 17:29:47]
明日も京葉線止まりそうだね(涙)
京葉線が止まると東京駅発の高速バスに殺到するから積み残されちゃうんだよな。
明け方まで西麻布で飲もうかな。
954: 匿名 
[2010-12-02 17:52:54]
タクシー使い名よ
955: 匿名さん 
[2010-12-02 19:38:28]
マイカーが一番!
ところで、高速降りてからどうしてるの。また、JRかMETRO乗り換えですか?
又は、八重洲、銀座、丸の内勤務?徒歩10分とかかな。
958: ご近所さん 
[2010-12-02 21:55:41]
伝統的に、京葉線沿線で他社の物件が出てるときには、新浦安物件のスレは荒れる。
960: 土地勘無しさん 
[2010-12-03 09:22:29]
京葉線が止まってしまい高速バスも満席で積み残し、かつ首都高湾岸線も大渋滞の時はどうやって行ったらよいのでしょうか?

【一部テキストを削除しました。管理人】
961: 匿名さん 
[2010-12-03 09:27:44]
会社に遅れる旨を伝えてくだい。
962: 匿名さん 
[2010-12-03 09:56:10]
今日、浦安駅周辺 やなぎ通り猫実あたりは冠水しているみたいですが、新浦安のあたりはいかがなんでしょうか?
963: 周辺住民さん 
[2010-12-03 12:43:10]
京葉線止まった時は、会社に電話して遅れるっていえばそれでよいし、その日約束あるなら、早めに起きて渋滞始まる前にタクシーで(家族に車で送ってもらってもいいけど)新木場(有楽町線)乃至浦安(東西線)まで出ればよし。京葉線止まりそうな気配は、住んでれば前の日から天気予報で分かるから、対策取るのは其れほど難しくないよ。  

964: 土地勘無しさん 
[2010-12-03 13:25:49]
>>会社に電話して遅れるっていえばそれでよいし。

お気楽な窓際なんですね(笑)
整理解雇になったらローンの返済に困りますよ。
965: 匿名さん 
[2010-12-03 17:33:19]
>>964

>>会社に電話して遅れるっていえばそれでよいし。

>お気楽な窓際なんですね(笑)


うちも客先直行でも無い限りは、電話一本でOKだよ。
普通の会社はそうでしょ。

風邪引いたら休むんだし、ちょっと遅れるくらいじゃん。


逆に公共交通機関の遅れでも遅刻できない会社の方がブラックじゃない?

966: 匿名 
[2010-12-03 19:06:17]
京葉線の話題になるとたまに>>964さんのような書き込みあるけど、電車の遅れも許されない会社なんてあるの?
967: 匿名さん 
[2010-12-03 21:35:47]
釣りだって。

不可抗力の遅れくらいでとやかく言われる会社なんて無いよ。
968: 購入検討中さん 
[2010-12-03 22:14:17]
>>965

964氏の勤める町工場では、10秒の遅刻も許されないのです。

969: 匿名さん 
[2010-12-04 16:48:16]
一番近いはずだった明海のコンビニが先月で閉店しました。
コンビニに頼り切った生活をしている人(わが家)には、けっこう生活環境厳しいですね。
高洲には一軒もありませんが、明海地区にはやたらとコンビニがあります。
各ホテル内、イトーヨーカ堂横、郵便局横など。
そのうちのマンションから一番近かったコンビニが閉店です。
競争激しすぎたんですね。悲しいですね。
高洲に一軒もないのに~~~!

脱コンビニ生活が必要です。
970: 契約済みさん 
[2010-12-05 01:45:46]
普段からコンビニはあまり利用してないし、
最初から周辺にコンビ二がないならないなりに、なんとかなるかなーなんて思ってます。
もちろん近くにないよりあったほうがよいとは思います。
一応マンション内にショップやカフェがあるので、それで事足りてくれればよいです。
でも高かったら使わないかもしれませんね〜。







971: 匿名 
[2010-12-05 03:22:44]
明海のコンビニに行くのも結局車なんだから、車でちょっと遠くなるくらい大差無い気がするけど。
972: 匿名さん 
[2010-12-05 11:53:58]
ATMが近くに無いのがねえ・・
974: 匿名さん 
[2010-12-06 09:23:42]
ATMが近くにあっても狭い家だとツライね
975: 匿名さん 
[2010-12-06 09:35:33]
いや、この環境でATMが近くにあればもっといいのにって意味だけど。
コンビニの話が出たから。
by I住民
976: 匿名さん 
[2010-12-06 11:00:12]
もうすでに廃れる予感がしますね。
977: 匿名さん 
[2010-12-06 13:26:23]
ATM以外に近くに欲しい物なんて山ほどある。
ATMなんてどうでもいい。
978: 匿名 
[2010-12-06 14:47:16]
なんでATM??
979: 匿名さん 
[2010-12-06 17:56:48]
ATM以外に近くに欲しい物って例えば何ですか?
980: 匿名さん 
[2010-12-06 18:33:33]
>>979
>ATM以外に近くに欲しい物って例えば何ですか?

いや、もし何か望めるとしたらATMよりはもっといろいろあるだろ~ という例え。
別に困ってないから建って欲しい物なんて無いんだけど。

強いて言えば交番、コンビニかな。

交番はあるにこしたことないけど、どうしても無きゃイヤだ!ってわけでもない。
981: 匿名さん 
[2010-12-06 18:54:59]
大きな公園、綺麗な図書館がある方が重要。ATMは近くにないのを意識しておけばなんとかなる。
982: 匿名さん 
[2010-12-06 19:01:58]
結局コンビニか。
コンビニと言っても簡単な食品などはミニショップやオーケーがあるから大していらないね。むしろATMもそうだけどコピーとかチケット受け取りとかそういう付属機能の方が需要がある気がするわ。
ATMは公民館(エスレ高洲)作る時も要望にあったみたいね。維持するのにお金かかるから入らなかったみたいだけど。
983: 匿名さん 
[2010-12-07 17:00:18]
ATMがないことはかなり不便だと思う。
駅の銀行に行くにも交通費はかかるし、駐車場代がかかるから。
断然自転車派って人はあんまり関係ないかもしれんけど。

やっぱりコンビニにATMが登場してから、コンビニの価値は数段上がったね。
夜お酒買うのも便利だけど、いつでもお金がおろせるのは非常に便利だ。
24時間ゴミが出せるのと同じくらい。

今の時代、コンビニなしで生活するのは正直きついと思う。
984: 匿名 
[2010-12-07 17:26:37]
明海まで一走り
985: 匿名さん 
[2010-12-07 21:33:23]
そもそも現金を使う場所が高州にあるのでしょうか?ないならATM要らなくないですか?
986: マンコミュファンさん 
[2010-12-07 21:37:03]
ATMごときで、なぜそこまでこだわる!?
987: 匿名 
[2010-12-07 22:20:53]
真剣にATM議論したら、必要派は2割はいないだろうね(笑)
988: 匿名さん 
[2010-12-07 23:08:18]
新浦安にも家族向けマンションにも縁のない人が頑張って書いてるんだから、しかたない。
989: 周辺住民さん 
[2010-12-08 00:30:14]
ついにATMにネガですか。平日は新浦安の駅近辺で降ろせばいいし、休日降ろす必要があれば、家族で車で出掛けるのが普通なので、その際に降ろせばいいので、実際に住んでいる人はそんなに不便に感じてないと思いますよ。うちの場合、子供の習い事の関連でゆうちょに振込まなければいけないことがあるので、郵便局が遠いことの方が不便に感じる。と、言っても数ヶ月に1回ぐらいの話だが。
990: 匿名さん 
[2010-12-08 08:17:54]
確かに郵便局は近くにないですね。ほとんどの用事はアトレ内ATMと駅前郵便局、ネットで済みそうですが。
991: 匿名さん 
[2010-12-08 09:29:23]
ATMや郵便局、あとはコンビニなどは、無くても何とかなるけれども、あればいっそう便利がいいというだけのことでしょう。公民館にATMと郵便局併設の要望は多数あったそうですから、そう感じている人は確かにいるんでしょうね。買物も図書館もクリーニングも宅急便も何でも近くで出来ちゃうから、近くに無いと欲が出るんですよ。
992: サラリーマンさん 
[2010-12-08 09:43:33]
CASH使わないでカードで済ませよ。
993: 匿名さん 
[2010-12-08 13:44:00]
近くのOKスーパーって現金しか支払いできないのでは?
現金のみ所って意外とあるんだよね~
994: 匿名はん 
[2010-12-08 19:25:02]
もうすぐ第4期2次の申込ですね。
25戸販売予定とか・・・・・・・
なんかモデルルームも1つ減るとか・・
順調に売れているのですね
年内に販売終了ではないけど↘
995: マンコミュファンさん 
[2010-12-08 23:34:08]
なんだかんだで、順調に売れてますね。
野村さん、値付け甘かったのでは?
996: 匿名さん 
[2010-12-09 11:11:46]
ずいぶん小出しに売るものですね。
売れ残り物件を出さないための工夫なんですかね。
997: 匿名さん 
[2010-12-09 17:14:02]
このままの調子でいくと、年明けくらいには最終期になりそうですよね。
もしかしたら、竣工前に完売になるかもしれませんね。
残っている間取りで検討してますが、やはり良いなと思う間取りは殆ど売れてしまってますよね。
予算のこともあるので、悩みます。
998: 匿名さん 
[2010-12-09 21:14:03]
>993さん
OKは場所によってはカードが使える所があります。
でも基本的には現金のみですよね。
OKへ行くとついつい買いすぎてしまうのでカードが使えれば
安心なのですがね~。
999: 匿名さん 
[2010-12-09 21:19:16]
そうですね、間取りと方角(南東・南西)で悩みますね。
南東は何といってもオーシャンビューが売りですが、南西はディズニーの花火・富士山等が売りで、
好みが分かれるところですね。

ただ、南西は鉄鋼団地が気になるところですね。
すべて3階建てくらいの高さが均一に続くのかと思いきや、意外に高い工場もあって、
富士山は高層階でないと厳しいかもしれないですね。。(勝手な憶測ですが)

そう考えると、やはりオーシャンビューのC棟が新浦安らしくていいかな、と思ってしまいます。
悩ましい。。
1000: 匿名さん 
[2010-12-10 20:07:57]
今回は、野村さん相当儲かったと思いますよ。土地が安くて、しかも1の中盤以降より、高い坪単価で売り切っているのでは。絶妙な値付けだったと敬意を表します。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる