住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<住民板>シティタワーズ豊洲ザ・シンボル」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. <住民板>シティタワーズ豊洲ザ・シンボル
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2011-01-06 20:11:57
 

シティタワーズ豊洲ザ・シンボル 契約者限定スレッドです。

こちらは住民板
契約後の方、入居予定の方のみ利用可。
比較検討中の方はマンション検討版へどうぞ。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43320/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81239/

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩7分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩9分
間取:1LDK~4LDK
面積:62.22平米~145.10平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売

施工会社:竹中工務店
管理会社:住友不動産建物サービス 

[スレ作成日時]2010-08-19 13:31:07

現在の物件
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル
 
所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩6分
総戸数: 850戸

<住民板>シティタワーズ豊洲ザ・シンボル

301: 匿名 
[2010-10-15 17:30:26]
非難て260さんのこと?
それとも260さんを非難している人達のこと?

302: 匿名さん 
[2010-10-15 18:44:35]
260さんを非難している人達。情報交換の場所だから自由に書いたと思うんだけど。難しいね。こちらも気をつけないとって思いました。
303: 匿名さん 
[2010-10-15 18:52:44]
集合住宅ってこわいわ〜
304: マンション住民さん 
[2010-10-15 19:11:57]
260はシスコンのまわし者か?
305: マンション住民さん 
[2010-10-15 19:17:24]
297さんのようなフォローに長けた方がいると安心ですね。
306: 入居済みさん 
[2010-10-15 19:27:59]
パナソニックの食洗機の購入検討中です。あとからでも手直しに応じてくださる業者か否か、気になりますね。260さん、結果報告お願いします。
307: 入居済みさん 
[2010-10-15 21:15:00]
うちは食洗を設置してもらったあとに、自分で手直ししましたよ。
下の板も出っ張ってたので、ねじとか調節したり。

自分の納得のいく外観に仕上げていくのは案外楽しいです。
308: 入居済みさん 
[2010-10-15 21:55:19]
シスコンの食器洗い機の仕上がりって寸分の狂いなく完璧なのかな??
どなたか、画像を投稿していただけませんか?
309: 入居済みさん 
[2010-10-15 22:42:26]
シスコンの価格が倍ですから完璧じゃないとおかしいです。
ツインの住民ですが、食洗機の購入検討中です。
260さん、結果報告をお願いしますね。
310: 匿名 
[2010-10-15 23:55:18]
最近同じ列のいくつもの部屋に蛍光灯のような同じ電気がついてるのを見かけますが、
あれは何なのかご存知の方いらっしゃいますか?

レースのカーテンもつけてるようですね。

入居してるという感じではないです。
何かの点検とか?
311: マンション住民さん 
[2010-10-16 00:17:15]
写真撮影か宣伝用ではないですか?
312: 申し込み済みさん 
[2010-10-16 01:21:58]


購入する部屋の変更ですが、
申し込み後契約までの期間であれば、
その時点で空いている部屋に限り可能とのことでした。
313: 匿名 
[2010-10-16 04:27:15]
夜、部屋を見学している時に電気をつけて中を見せてくれますよね。
どの部屋も必ず白いカーテンがあります。

そろそろ新しい列を売り出すのではないかな。
314: 住民 
[2010-10-16 06:21:05]

私も列にカーテンついてるようなので、入居されたのかな?と思ってました。
でもフロアからは、入居された感じがなかったので、気になってました。

宣伝用ですか〜なるほど。

315: マンション住民さん 
[2010-10-17 00:18:36]
第三期 販売開始かな
316: 入居予定さん 
[2010-10-17 16:00:22]
シスコンの担当者が良くないのですが、チェンジできますかあ?
317: 匿名 
[2010-10-17 18:05:39]
>>316
できる。
電話したらすぐに変えてくれる。
ソース俺
318: 匿名 
[2010-10-17 18:58:35]
早速これから電話します
319: 匿名 
[2010-10-17 22:48:55]
スミフの担当者はチェンジできるの?
320: 入居予定さん 
[2010-10-17 23:27:32]
今日21時ごろの花火はなんだったの?
321: 匿名 
[2010-10-18 00:41:42]
うちとトヨタワの間の歩道がもう陥没してる。
トヨタワ側は大丈夫なのに。。。

どなたか早く修繕依頼だして下さい。施工会社の差を感じます。。
322: 匿名 
[2010-10-18 01:09:04]
どなたかって、アナタがやらないと
323: 入居予定さん 
[2010-10-18 01:13:11]
すみふに言って修繕してもらってくださいな。
324: 入居済みさん 
[2010-10-18 14:24:29]

みなさん教えてください。

地震対策どのような事していますか?
325: 匿名さん 
[2010-10-18 17:57:03]
我が家の地震対策
 
 高さの高い家具は置かない。
 高さのある家具はシスコンさんに頼んだ造り付けの家具だけ。
326: 契約済みさん 
[2010-10-18 22:24:11]
はじめまして。

この度、無事契約を済ませ、お仲間に入れていただくことになった者です。
どうぞよろしくお願いいたします。

みなさんのご意見を参考にしながら、オプションなどこれから色々を決めていこうと思っています。

さて、早速ひとつ質問させていただきたいのですが・・・

リビングのエアコンが移設できるということなので、1台移設をを考えています。
どなたか西向きのお部屋で、エアコンを移設された方はいらっしゃいますか?

もしいらしたら、夏の時期、1台で冷房の効き具合などいかがでしたでしょうか。

よろしくお願いいたします。















327: 入居予定さん 
[2010-10-18 22:30:10]
エアコン1台移設できるんですか?
確かにLDに2台いらないし。
328: 契約済みさん 
[2010-10-18 22:45:02]
以前この掲示板に、移設されたという方がいらしたので、
それを参考に質問させていただきました。

まだシスコンにはちゃんと確認はしていないのですが・・・
330: 入居済み 
[2010-10-18 23:19:23]
広告がどうだなんて関係ないと思います。

自分で決めてDWのこのマンションを買ったんでしょ?僕は最高だと思います。西向きなので昼過ぎは暑いけど。

と、非住民のレスに反応する自分は正直者です。
331: 入居済みさん 
[2010-10-18 23:24:37]
333さんの言うとおり。
334: 入居済みさん 
[2010-10-18 23:41:18]
330のまちがいです
335: 内覧前さん 
[2010-10-19 02:47:00]
検討スレに全く同じこと書いてるのコピペしてるやつがいるな。

粘着質うざい。
荒らすなら勝手に検討スレだけでよろしく。
迷惑極まりない。
336: 住民 
[2010-10-19 07:51:28]

エアコン移設出来ますよ。
我が家も移設しました。

西側ではないのですが、今年の夏は暑かったので(8月一日入居なので)、リビングに一台だと正直暑い時もありました。。。

これから冬場は、エアコン一台だと温かくならないかな…とちょっと心配ですが、床暖房でしのげますよね。

337: 匿名さん 
[2010-10-19 07:54:18]
床暖房だけで十分暖かで、特別寒い日以外はエアコンとの併用の必要もないと思います。
338: 住民 
[2010-10-19 11:56:30]
我が家もこちらの掲示板で「エアコン移設した」という話を聞き、
「そういう手もあったかぁ!」と色めきたったのですが、
今年の夏を2台で過ごしてみて、1台(設定28度、風速弱)ではちょっと暑い日もありました。
もっと温度を下げて、風速などを強めれば大丈夫だったかもしれませんが。
そんな訳で少し迷ってます。
ちなみに南向きです。思ったより暑いですよ~西向きはもっとかも。
この季節になっても家の中じゃ夏の格好です。
339: 入居予定さん 
[2010-10-19 19:48:19]
ツインは1000万円の値下げで販売しているって本当?
340: 入居予定さん 
[2010-10-19 19:49:08]
エアコンの移設はどちらに依頼すればよろしいのですか?
341: 匿名 
[2010-10-19 20:38:55]
すみふは値下げしないよ
342: 契約済みさん 
[2010-10-19 21:49:01]
326です

みなさん、いろいろな情報ありがとうございます。

向きによってもずいぶん違うとは思いますが、
夏は、エアコン1台だと気温によっては少し効きづらい日もある
ということですね。

西向きは、かなり暑くなりそうですし。

ただ、冬は床暖房との併用で1台でも大丈夫そうとのこと・・・
う~ん、悩みます。

どちらをメインにするか・・・もう少し考えてみます。
343: 住民 
[2010-10-20 02:03:03]
西や南だったら冬はエアコン1台で十分と思われます。
というか床暖房すらいらないくらいかも。
344: 匿名さん 
[2010-10-20 07:48:17]
風が来るエアコンより床暖房を優先して使用した方が暖かさが優しいですよ。
前のマンションではタワーの西側に住んでましたが、
冬にエアコンを使用したのは数回で床暖房の温度調節で快適に過ごせました。
ここは東側の部屋なので、どうでしょうね。
345: 住民 
[2010-10-21 08:12:03]

みなさん、もう床暖房使われてますか?

西側の方は暖かいので使われてないのかな。

我が家は北東です、ここ最近涼しいので既に床暖房使用してます。。。

346: 匿名さん 
[2010-10-22 20:32:34]
西側です。まだ使ってませんが、そんなに温度差がありますか?
あさひを浴びれる東側のほうが住み良さそうなんですけどね。
347: 入居済みさん 
[2010-10-22 22:08:23]
東 低層階最高
348: 住民 
[2010-10-22 22:11:39]
南側です。
この数日急に涼しくなったのでルームウェアを半袖から長袖に変えたくらいです。
日が当たれば相当暖かい(暑い)ですが、日の当たらない日は窓が大きい分外気が入りやすいので寒いのかも。
350: 入居済み 
[2010-10-23 05:33:09]
築地市場移転に前進?

現実問題として豊洲に代わる案は難しいと言うのが本当のところでしょうか?
自分としては絶対豊洲に来てほしいとまでは思わないし、来たとしてもまだまだ先の
話。だけど、出来たら面白そうとは思う。


土壌汚染はあるけどシンボルと同様にしっかり改良すれば大丈夫でしょう。
しかし汚染汚染って、民主党は豊洲住民に喧嘩売ってるのかな?そこに住んでる我々は
どうなんですかと言いたい、なんて。
351: マンション住民さん 
[2010-10-23 18:03:41]
先般、シンボル入居したものです。
今後ともよろしくお願いいたします。
すれ違う人、まだあまり多くないですが、
その分、みなさんちゃんと挨拶されていて、
非常に良い住民の方ばかりで、すごい嬉しい限りです。

さて、段ボールの開梱作業に追われておりますが、
ひとつ皆様にご質問です。

無線LANを入れたい(前の住まいでも使用していたので、
機器は一通り揃っております。)のですが、
どのケーブルをルーターに差し込めば良いのでしょうか。

既に無線LANを導入している方、たくさんいらっしゃると思いますので、
何卒教えて頂ければと思います。

よろしくお願いいたします。
352: 入居予定さん 
[2010-10-23 18:43:59]
これからケーマックにフロアコーティングなどを施工してもらう予定ですが、今日担当のものと話したら、施工当日は作業員のみで、担当のものは立ち会わないらしいです。

私はまだ引っ越してないので家具も何もない家でただ突っ立って一日中待ってるわけにもいかないので、作業員が家の中で一人で黙々とちゃんと仕事をこなしてくれるのかが心配です。

作業員によるとシンボルは他にも何件か施工したみたいですが、ケーマックを利用した皆さんはずっと立ち会いましたか?

また、コーティング施工の質は良かったですか?
353: マンション住民さん 
[2010-10-23 23:06:09]
トップグレードとスーペリアグレードでは仕様が違うものがありますよね。
例えば、トイレや洗面所の床の材質が大理石かそうでなかったり、バスルームのドアがガラスかプラスチックかです。
うちはスーペリアなんですが、トップグレード仕様でスーペリアと違うものを教えてもらえないでしょうか?

変えれるところは変えたいと思っています。
354: 匿名 
[2010-10-23 23:39:37]
トップグレードと同じ仕様に変えたいの?
笑える。
355: 住民 
[2010-10-23 23:45:06]
いいじゃん。
うちも仕様はトップグレードが良かったけど、高すぎる階は嫌いなのでスーペリアにした。
おいおい仕様をアップグレードする工事しようかと思っていたけど暮らしていくと
そのままでもいいかなと思うところも沢山出てきた。
356: 匿名 
[2010-10-24 00:13:36]
トップグレードの仕様が気に入ったのならわかるよ。
けどわざわざトップグレードの仕様を細かく聞いてまで仕様を同じにしようとするのが笑えるっての。
別にトップグレードにこだわらず、自分の好きな仕様に変えれば良いだけじゃん。
単なる見栄っ張りにしか思えん。
357: マンション住民さん 
[2010-10-24 00:20:33]
いいじゃんただの見栄っ張りなんだから・・・・・
358: 匿名 
[2010-10-24 00:25:36]
いいじゃん見栄っ張りを笑われただけなんだから。
359: 匿名 
[2010-10-24 00:57:29]
フローリングが違うはず。でも、大した違いじゃないはず
360: 入居済みさん 
[2010-10-24 01:07:36]
>351さん

マルチメディアコンセントと無線LANルーターをつなぐだけですよ。
361: 入居済みさん 
[2010-10-24 01:12:37]
>352さん

後から何かあると後悔しそうでしたので、立ち会いました。
仕上がりについては、良かったです。
ただ、コーティング自体、どこまで効果のあったものか難しいところですが。。
362: 匿名 
[2010-10-24 01:37:19]
コーティングの上からまたコーティングする意味がわからない。
363: ういいい 
[2010-10-24 05:08:41]
>351
私も壁に着いている10BaseTのモジュールにブスっと差しておしまいでした。

>345
北側だからか今日は寒いので、この時間ですが床暖房つけてビール飲んでます。
364: マンション住民さん 
[2010-10-24 08:50:01]
スーペリアのバスルームのドアがプラスチック製なのがイヤなんですよね。
ペラペラして軽すぎる感じなので、トップグレード仕様のガラス製に交換したいんです。

あと、話変わるんですが、バスルームの鏡って曇っちゃいますよね?
何か対策あるんでしょうか?
365: 住民でない人さん 
[2010-10-24 10:07:46]
風呂場にガラスはナンセンス。
366: 匿名 
[2010-10-24 10:51:25]
普通のドアでいい
367: 匿名 
[2010-10-24 11:01:01]
私はプレミアム仕様のガラスドアをプラスチックに変えたいくらい。
ガラスにする意味がわからない。

エアコンが埋め込みタイプなのは部屋がスッキリして気に入ってるけど。
368: 住民 
[2010-10-24 14:16:26]
お風呂のドアがプラスチックなのはいいけど、
なんかこのマンションのドアはペラッペラしてるんだよなぁ。
最初は安っぽいぜと思っていたけど3回使ったら気にならなくなったけど。

洗面所の鏡はあっという間に曇りますよ。
風呂から出て換気扇つけて数分ドア開けとけば消えますけど。

うちはスーペリアだけど、エアコンが埋め込み式じゃないのだけはどうしても気になる。
購入前に変更可能か聞いたけど、それだけは絶対ムリだといわれた。
369: 匿名さん 
[2010-10-24 14:18:40]
エアコンの埋め込み式は修理にお金がかかります。
370: 住民 
[2010-10-24 17:04:54]
住民じゃない奴がゴロゴロいるな
371: 住民 
[2010-10-24 17:49:25]
ガラスの風呂場は丸見え セクシー
372: 匿名 
[2010-10-24 18:15:54]
洗面所の鏡は、曇り止めボタンとかないの?
373: 住民 
[2010-10-24 18:17:28]
そう言えばないな。
まぁ、不便ないけど。
374: マンション住民さん 
[2010-10-24 19:47:03]
351です。

無線LAN、無事つながるようになりました。
みなさん、ありがとうございました。

だいぶ片付いてきて、新マンションライフを楽しみたいと思います。
375: 入居前さん 
[2010-10-24 22:27:18]
>260です
朝日住●館の方に再工事に来て頂きました。
結果としましては、以前とほとんど変化なしです。
シンボルで何件もパナの食洗機を取り付けているという方でしたが、他のマンションと違って取り付けがしにくいとのことでした。
システムキッチンはタカラ製ですが、このキッチンの形式が問題なのではなく、シンボルの構造?自体がぴったりハマらない理由のようです。
(あまりよくわかりませんが)
まあ、もともと出来合いの引き出しを外して後から取り付けているので、多少の歪みはしょうがないのかもしれません。
このくらいのズレはあまり気にされない方が多いのかもしれないですし、自分のところだけ失敗ぎみなのかもしれませんし、他のシンボルに住まわれている方で朝日住●館で取り付けられた方の施行例の実物を見ていないので何とも分かりません。

しかし、もしやり直せるのであれば、倍の金額でも隙間なくぴったり取り付けられるのであれば、他のところを選びますね、100%

コストかインティグリティ
どちらを選ぶか。。



376: ういいい 
[2010-10-25 01:40:00]
うちはシスコンで食洗機を注文したけど、左右で隙間の間隔の違いはありますよ。。。食洗機がそもそも重いから、どちらかに多少傾ぐのは仕方ないかなぁ。

仕方ないか、とは思ってないか。訂正。正直なところ、あまり気にしていません。

377: 入居済みさん 
[2010-10-25 01:49:25]
>375さん
朝日住設館かつパナですが、まったく問題なく、ぴったりです。
ずっと立ち会って見ていましたが、とても丁寧に作業をされていました。
がっちり取り付けられているキッチンの引き出しを取り外すのに苦労されていましたが、マンションに問題のあるようなこともなかったです。
シスコンでも下請けの業者ですので、すごく差のあるものと思えません。
そもそもマンションの問題なら、シスコンも同じです。
半端な伏せ字とか悪意のある書き込みに思えます。
378: 住民 
[2010-10-25 02:09:14]
震度2とか3の時でも緊急アナウンスが流れるのを皆さんはどう思いますか?
それが夜中だったりすると本当にビックリして飛び起きてしまうのです。
マンション内に地震による被害が実際に起きた時、出火した時なら分かるけど有感でもない微震、弱震の度に
鳴るとちょっと迷惑の域に入る気がします。
379: マンション住民さん 
[2010-10-25 02:14:38]
確かにびっくりしますよね~
でも本当に必要なときに知らせてくれないと困るし。。。
音小さくしようかとも思ったけどそれじゃ意味ないし。。。

ちょっと前に我が家の上下左右のどこかの部屋に入居があったようですが
(プライバシー保護のため変な言い方してます)
特に挨拶がないです。
それぞれ個人の考え方があるので全然構わないのですが、
自分は当然のように挨拶したんで。。。色んな考え方があるんだなぁと思いました。
380: 匿名さん 
[2010-10-25 06:49:54]
うちの上下左右のどこかの部屋に入居があった時、
上の人だけが挨拶に来てくれました。
381: 匿名さん 
[2010-10-25 08:07:29]
>>260

しつこいね、いやならここで書かないでさっさと他に頼めばいいじゃん。
倍出しても頼むと言いましたよね?ぴったりと合うのに何倍の費用掛かるの?

いい加減その話辞めて、本当に住民?
382: 住民でない人さん 
[2010-10-25 08:23:30]

381は業者?
383: 住民さんE 
[2010-10-25 08:48:53]
違いますよ、ここで言うべき事ではないと思ってる者です。
384: 住民 
[2010-10-25 11:53:29]
でも以前この話題が上ったとき、260さんに「ぜひ結果を報告して!」と言った人たちもいましたから、
結果を聞きたい人も何人かはいたってことですよね。
それを受けて260さんはは報告して下さったってことで。

私個人的には契約前に住人版をのぞかせてもらって、このような話題は大変参考になりましたけれどね。
385: 匿名 
[2010-10-25 11:57:19]
260にその後の経過を求めてた住民がいたよね?
だから書いたのでしょう。
386: 匿名 
[2010-10-25 16:57:40]
昨日の茨城の地震でも警報なりましたか?
387: 入居済みさん 
[2010-10-25 17:14:33]
ツインの住民ですが、なりましたよ!ちょっと感動しました。
388: 匿名 
[2010-10-25 17:19:00]
昨日の茨城の地震では東京23区の震度はでませんでしたよ。
でも川沿いで地盤の緩いところは揺れてしまうのですよね。
389: 住民さんC 
[2010-10-25 17:19:10]
入居してからずっと気になっているのですが、
壁や天井のどこからともなく「ピキ、ピキ」と音がしませんか?
まだなじんでないからなのかなぁと思いつつ気になります。
390: 入居済みさん 
[2010-10-25 17:39:46]
No.387です。すみません、埼玉の地震でした。
391: 住民 
[2010-10-25 17:41:44]
昨日の茨城の地震でも揺れてましたよ?
392: 住民 
[2010-10-25 18:06:00]
昨日の地震ですが緊急地震速報が流れました。
高層階なので身構えましたが全く揺れませんでした。

後で防災センターからも影響無しとの放送がありました
393: 匿名さん 
[2010-10-25 18:19:27]
昨日の地震は茨城だけで震度3ですから、東京で緊急地震速報なんてありませんでしたよ。
このマンションだけですか?
394: 匿名 
[2010-10-25 20:47:15]
同じ地震予測システムを利用してるマンションには同じように流れたんじゃないですか?
このマンションの為だけに作られたシステムじゃないんだから。
395: 匿名 
[2010-10-25 20:51:26]
ここだけみたい
397: 匿名 
[2010-10-25 23:00:33]
他のマンションでも緊急地震情報は流れました。
394さんが正解。
398: 近隣住民 
[2010-10-25 23:12:50]
流れませんよ。
マンションに緊急地震速報が流れる時は、テレビや携帯電話も連動します。
昨日は緊急地震速報はありませんでした。
399: 匿名 
[2010-10-25 23:29:13]
昨日のは単に揺れを感知した警報だったのでは?
400: 匿名 
[2010-10-25 23:45:11]
「シンボルしか警報流れてない」って言ってる人に聞きたいんだけど
じゃあ誰がどんな基準で判断して警報流してるわけ?
そんな能力がいちマンションの防災センターにあるとでも?

396とか、ネガの発想は浅薄すぎ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる