三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークシティ柏の葉キャンパス二番街」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 若柴大割
  6. パークシティ柏の葉キャンパス二番街
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2013-09-27 19:09:46
 

「環境」・「アート」・「学び」をテーマにした880戸のプロジェクト。

入居開始間もなくとなりました。投稿マナーを守って情報交換しましょう。
~購入者限定でお願いします~

パート1http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50767/
パート2http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81271/

<全体物件概要>
所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(底地地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩5分(本計画地敷地まで)
総戸数:880戸(他店舗あり、戸数未定)
入居:E・F棟=2010年9月下旬予定、A・B棟=2011年10月下旬予定、C・D棟=2012年7月下旬予定
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鴻池組
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2010-08-18 13:30:13

現在の物件
パークシティ柏の葉キャンパス 二番街
パークシティ柏の葉キャンパス
 
所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅 徒歩5分 (本計画地敷地まで)、徒歩8分(A棟)、徒歩8分(B棟)、徒歩7分(C棟)、徒歩7分(D棟)、徒歩6分(E棟)、徒歩7分(F棟)
総戸数: 880戸

パークシティ柏の葉キャンパス二番街

501: マンション住民さん 
[2013-07-07 07:15:23]
子供が多ければ主婦も集まる。どこも同じということです。大丈夫だと思うけど節度ある行動をお願いしますね。
502: 匿名 
[2013-07-07 07:39:00]
ラウンジを走り回る子供、土足でソファーに上がる子供、注意しないでお喋りする主婦達。ソファーに靴の跡。汚れ、キーキー声の騒音、遊ばせるなら、マンションのお外でお願いします。
子供連れでお話だったら、お互いのお家ですればいい。
503: 匿名 
[2013-07-07 17:54:40]
こちらで相談してよいか迷いましたが…
二番街のすぐそばにある辻中病院に行かれた方いらっしゃいますか?
外来の待ち時間、先生や看護師さん、受付の方の接遇等わかれば教えて頂きたいです。
504: 匿名さん 
[2013-07-07 19:30:42]
冗談も通じない、パークシティの住民ならWIN井上に納得のはずだ、などと上から目線で同じ住民を見下す…きっと家庭でもそうなのでしょうね…うちはあなたみたいな世帯主じゃなくて良かったです。
505: 匿名 
[2013-07-08 00:03:57]
504さん
どなたに向かってかかれているのかわかりませんが、何がいいたいのかよくわかりませんよ?
506: 匿名 
[2013-07-08 00:05:25]
きっと住民ではないのでしょう。
気にしないほうがいいですよ。
507: 匿名さん 
[2013-07-08 12:26:31]
504です。

主に477、493、504 の書き込み主に向かって書いてるんですよ。
508: 匿名さん 
[2013-07-08 12:28:01]
引き続き。
ここ住民板ですよね。
住民ではないという書き込み事態が荒れる元なのでやめてくれませんか。
509: 匿名 
[2013-07-08 12:32:21]
504、507です。
507に504と書きましたがもちろん間違いです。
510: 匿名 
[2013-07-08 12:38:51]
住民板で「どうせ住民じゃない」とかほんと上から目線だよね。そら腹立つわ。
511: 匿名さん 
[2013-07-08 14:01:59]
う~ん。。。50歩100歩
512: マンション住民さん 
[2013-07-08 19:53:42]
井上マンションの反応から、この掲示板に1番街住人が相応にいることがわかった。
513: 匿名 
[2013-07-08 22:25:36]
>504さん
上から目線と感じる人は自分が日頃から他人を見下してるから。とよく言われますよね。せっかくの住民版ですから住民同士の建設的な意見交換ができるといいですね。
514: 匿名 
[2013-07-08 22:29:58]
CASBEEの評価は意外と高いんだね。柏の葉に建設するなら当たり前とも言えるけど。
515: 匿名さん 
[2013-07-09 07:51:11]
>513
504です。確かに私は今まで前向きではなかったです。工事中の井上マンションを見るたび苦い気持ちでしたがもう考えないようにします。でもあなたの自分の非はないような態度はどうかと思います。
516: 匿名さん 
[2013-07-09 07:54:54]
住民同士の公平な意見交換の場であればいいね。
517: 匿名さん 
[2013-07-09 09:02:55]
なんで、井上が嫌なの?
教えて下さい。
518: 匿名 
[2013-07-09 10:51:36]
D棟を契約するものです。

オプションについて教えてください。
フローリングコートなど、行った方、いらっしゃいますか?
519: 匿名 
[2013-07-10 08:32:13]
フローリングコートはしてませんよ
520: 匿名さん 
[2013-07-10 13:11:35]
ここに書き込んでる人も見てるだけの人も知らないでエントランスにいる人も含め、総じてこのマンション住民のレベルの高さを垣間見ることができますね。
恥ずかしい。
521: 匿名 
[2013-07-10 13:53:53]
↑?
レベルが高くてなぜ恥ずかしいのですか?
522: 匿名さん 
[2013-07-10 14:43:37]
ほめ殺しだよ!
しかし、住民板でやる内容じゃないよな。
523: 匿名さん 
[2013-07-10 15:41:32]
わからない人のために。

ほめ殺し(ほめごろし)とは、元々は対象をほめることでその対象を「だめにしてしまうこと」を指していたが、近年、だめにすることを目的として「ほめる」ことをも意味するようになった。
524: 匿名さん 
[2013-07-10 15:48:12]
つまり
522さんは、
「520さんは、このマンションの住民はレベルが高すぎるので、
なんとかして貶めてやろうと考えている」
と言っています。

だとすると、
恥ずかしいの520さん自体とのことでしょう。

ここのマンションは皆様レベルが高いのに、
520さん自身はレベルが低いので
自分のことを恥ずかしいと言っているのです。
自分を貶めることで、
このマンションの住民を褒めちぎって、
堕落させようと520さんは画策しています。
525: 匿名さん 
[2013-07-10 16:13:05]
なるほどね。

522さん解説ありがとうございます。
526: マンション住民さん 
[2013-07-11 08:11:38]
総じてどうなのかは住んでる人ならよく分かってる。自分は快適にマンションライフを過ごしているがそうでない人もたぶんいるのでしょう。
527: 匿名さん 
[2013-07-11 08:56:27]
つまり「総じて」なんていう感覚はないということですよね。

ひとそれぞれ、環境も感じ方も違います。

WINS井上に関しても価値観はひとそれぞれです。

全体としての共通認識なんて得られるものではありません。

それを議論する場があるのはいいことですので、

他人の意見を尊重することが大事です。
528: 住民でない人さん 
[2013-07-11 19:30:30]
やはり買わなくてよかった、柏の葉。
景観崩れ始めたね。まぁまだ完売しないからね…
529: 匿名さん 
[2013-07-11 20:24:52]
だーかーらーメインは西口なんですよ。
530: 匿名 
[2013-07-11 23:01:44]
528さんは出てってくださいね~(^_^)ノ
検討板でどうぞ
531: 匿名 
[2013-07-11 23:10:21]
柏市役所のホームページにアップされてるけど見た目はすっきりした建物で景観的にも合ってるように感じるが。
532: マンション住民さん 
[2013-07-12 01:24:58]
http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/140200/a0065582_d/fil/24019_hyou...

↑これですね。評価Bとなってるので、西側の評価Sと比べて見劣りするのは仕方がなさそうですが、景観重点地区なのになぜBの評価で建築の許可が降りてるのか疑問ではありますね。

店舗部分に何が入るかで雰囲気も大きく変わりそう。
533: 匿名 
[2013-07-12 08:15:09]
店舗部分にTSUTAYAかBOOKOFFが入るなら許してあげる
534: 主婦さん 
[2013-07-12 08:20:03]
全く問題無いのでは。

景観が悪くなるとか、全く関係ないと思います。
535: マンション住民さん 
[2013-07-12 11:16:45]
個別に見たらそんなに悪くはないと思います。

でもバランスとか調和とかそういう点がちゃんと考えられてたら更に良いですよね。ヨーロッパのような綺麗な街並みはどんなに期待しても日本では無理でしょうけど…
536: 匿名 
[2013-07-12 13:23:54]
将来的には個人所有のビルと三井不動産レジデンシャルのマンション、三井不動産の商業施設とでは管理の差が大きく出てくると思います。資金力もテナント付けにおけるノウハウ、情報量も段違いですからね。
537: マンション住民さん 
[2013-07-12 18:26:27]
確かにそうですね。
三井にテナントの誘致で口出ししてもらうとか、積極的に関わってもらえたら安心ですね。
保育施設が出来ると嬉しいなぁ。
538: 匿名 
[2013-07-12 21:43:11]
子育てマンションは真っ平ごめんだ!
540: 匿名さん 
[2013-07-12 22:23:15]
人は皆生まれて老いて死んでいきます。
541: 匿名 
[2013-07-13 09:51:28]
介護施設がたくさんほしいです。
542: 匿名 
[2013-07-13 14:30:12]
バランスよくほしいです
543: 匿名 
[2013-07-13 14:35:11]
セブンイレブンほしいです
545: マンション住民さん 
[2013-07-14 00:36:10]
>532さん
評価B+というのは中の上くらい?どっちにしても規制はクリアしたということですか。周辺の駐車場もいつかは同種の建築物が並ぶんでしょうね。西口は商業メイン、東口は住居メインで街づくりとしては良い感じではないでしょうか。
547: 匿名 
[2013-07-14 23:53:07]
C棟の、京葉銀行の隣は、何を建ててますか?
548: 入居済みさん 
[2013-07-15 06:31:14]
148街区の駐車場棟ですよね。
あまり嬉しくないですが当初の計画の2階建てより高くなって
6階建てとなるようです。
549: 匿名 
[2013-07-15 14:23:11]
546さん、計画以外でビル建つのですか?
550: 匿名さん 
[2013-07-15 22:34:07]
ロビーと廊下の空調が効きすぎて寒くないですか?ロビーはともかく廊下はエアコンいれた家の中が暑く感じるほどで…
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる