三井不動産レジデンシャル株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「パークシティ南千里丘 part7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 摂津市
  5. 南千里丘
  6. パークシティ南千里丘 part7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-02-07 07:23:32
 

おかげさまで大好評!part7です。パークシティ南千里丘についての情報を希望しています。

当マンション購入を検討される方の意見よろしくお願いします。
『投稿マナーを守って、お互いの意見や価値観を尊重した投稿をよろしくお願いします。
荒らしや嫌がらせの投稿は完全スルーして、削除依頼しましょう。』←コレ大事!

『part1 2009.9/17〜』
http://www.e-mansion.co.jp/thread/50373/

『part2 2010.4/11〜』
http://www.e-mansion.co.jp/thread/71954/

『part3 2010.5/16〜』
http://www.e-mansion.co.jp/thread/75157/

『part4 2010.6/5〜』
http://www.e-mansion.co.jp/thread/77335/

『part5 2010.7/10〜』
http://www.e-mansion.co.jp/thread/82188/

『part6 2010.7/30〜』
http://www.e-mansion.co.jp/thread/84899/

投稿マナーについて
http://www.e-mansion.co.jp/faq.html#5
マンションコミュニティの利用規約、投稿削除基準
http://www.e-mansion.co.jp/com/index1.html


所在地:大阪府摂津市南千里丘515-4(従前地)南千里丘土地区画整理事業仮換地街区番号1符号1(仮換地)
交通:
東海道本線JR西日本) 「千里丘」駅 徒歩9分
大阪高速鉄道大阪モノレール 「摂津」駅 徒歩14分
阪急京都本線 「摂津市」駅 徒歩1分 (阪急京都線「摂津市」駅までの徒歩分数は敷地入口までの分数。エントランスまでは徒歩2分。)
間取:2LDK~4LDK
面積:55.12平米~99.79平米
売主:三井不動産レジデンシャル

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/K0711/
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産住宅サービス関西

[スレ作成日時]2010-08-16 14:16:10

現在の物件
パークシティ南千里丘
パークシティ南千里丘
 
所在地:大阪府摂津市南千里丘1000(地番)
交通:阪急京都本線 摂津市駅 徒歩1分 ※阪急京都本線摂津市駅からの徒歩1分は敷地入口からの徒歩分数となります。(エントランスからは徒歩2分)
総戸数: 586戸

パークシティ南千里丘 part7

951: 三井 
[2011-01-26 18:48:22]
すみません。嘗めきっております。
952: 匿名 
[2011-01-27 18:41:09]
仕方ない。
関東では三井お殿様ですから。
953: 匿名さん 
[2011-01-27 20:48:48]
JRから毎日のように見てます。壮観ですね。

で、中身どうなの?
954: 匿名 
[2011-01-27 22:10:37]
中身で選ぶならタワーでしょ。
ここはファミリー向けですからね。
955: 匿名 
[2011-01-28 00:21:46]
タワーは、計画進行検討中らしいです。

本当にこの地に40階超のタワーが必要か、そういうタワーを建てて収支があうか、という検討が中の人たちでされているようです。
956: 匿名さん 
[2011-01-28 21:13:26]
安売りして、高い維持費で回収すれば、無問題。
957: 匿名 
[2011-01-29 21:11:35]
パークシティの中身、良いですよ。標準設備でディスポーザ、食洗機、リビングの床暖房、カワックミストサウナ、各戸のセキュリティシステム付いてます。共有部分の設備も充実してます
958: 匿名 
[2011-01-29 21:29:03]
大抵のマンションについとるがな
959: 匿名さん 
[2011-01-30 08:32:19]
>957
すまん。私のマンションはプラスαで、オートトイレ(タンクレス)、トランクルームだわ。ここダメだ。
960: 匿名 
[2011-01-30 10:19:31]
トランクルームはあるよ
961: 匿名さん 
[2011-01-30 10:20:26]
トランクルームあるけどね。
962: 匿名さん 
[2011-01-30 14:19:23]
>961
何が言いたい。はっきり言え。
963: 物件比較中さん 
[2011-01-30 16:19:14]
ここももうそろそろ値引きしてくれるかな?
964: 匿名さん 
[2011-01-30 17:22:56]
床スラブと戸境壁を教えて下さい。
965: 匿名さん 
[2011-01-30 20:30:47]
駅前でもこの有り様
大阪ってのはこの程度の実需しかないのか?
966: 匿名 
[2011-01-31 18:23:10]
三井価格で貧乏人には買えないからでしょう。
967: 匿名さん 
[2011-01-31 20:29:56]
今先着順申込みですか?
968: 匿名さん 
[2011-01-31 20:35:35]
>967
買うの?勇気有りますねぇ。
969: 匿名 
[2011-01-31 22:21:24]
説明しよう。
先着順とは売れてないマンションがとる手法である!
970: 匿名さん 
[2011-01-31 22:33:29]
いまどき関西で、「先着順」と銘打っていないマンションがどれだけあるんでしょうか。ちなみに、第2期以降はアンケート申し込みで販売することが少なくない。アンケートでの申し込みがあった部屋が他人とかぶったら抽選。欲しいと思ったところが買いどころ。ずっと住むならななおさら。
971: 匿名 
[2011-01-31 22:37:56]
↑アンケートでの申し込みがないから先着順なんだよ
972: 土地勘無しさん 
[2011-02-01 12:00:48]
あとどれぐらい残っているんでしょうか?
ご存知の方、教えてください。
973: 購入検討者 
[2011-02-01 14:00:42]
>972さん
C、D棟は残りわずかですが、B棟はまだまだありますよ。
974: 匿名さん 
[2011-02-01 20:53:55]
B棟は外れじゃないの?
975: 土地勘無しさん 
[2011-02-01 21:17:04]
A棟は完売ですか?

B棟はどうしてハズレなのですか?
976: 匿名さん 
[2011-02-01 21:37:05]
Aも大量に売れ残ってるよ。
977: 契約済み 
[2011-02-02 00:36:31]
B棟は4割ほど、A棟は5割ほど残ってる感じ。
C棟、D棟は1割を切ってるくらいかな。
一応1/30時点やから、最新に近い情報。

B棟がハズレというのは、前にタワーが立つから、日当たり、眺望が期待できないからでしょう。
まぁその分価格に反映されてますが。
978: 匿名さん 
[2011-02-02 00:39:01]
やばいくらい売れ残ってしまったね。
販売開始前に否定派が予想していた通りの結果ですね。
979: 契約済み 
[2011-02-02 08:19:24]
否定派の予想よりはマシじゃないでしょうか。
450戸ほど売れてるわけですから。

タワーも同じ戸数みたいですが、そちらの方が苦戦しそう…
980: 匿名さん 
[2011-02-02 11:35:26]
やっぱり、摂津市ブランドは難しいということでしょうか?で、摂津市ブランドのタワー販売?仮称:ザ・摂津市タワーで売れるでしょうか??
981: 契約済み 
[2011-02-02 12:24:19]
タワーの売れ行きは価格次第でしょうかね〜
982: 匿名はん 
[2011-02-02 12:28:33]
未だ売り出していない部屋を売れ残りとはこれ如何に(笑)
結局真面目に不動産購入検討してないのが良く解る(失笑)
983: 匿名さん 
[2011-02-02 12:49:29]
タワーという大きな不安要素がある今、今後の大幅価格改定も視野に入れる必要があるから、特にB棟なんて売りに出せないんだよw
984: 匿名さん 
[2011-02-02 13:04:25]
タワー辞めて、普通のマンション作ればいいんだよ。タワーはコストかかるし、でもそのコストを販売に上乗せしたら売れないし、なんだから。
985: 契約済み 
[2011-02-02 15:00:44]
アンケート申し込み者か少ないから売りに出してないように見せてるだけでしょう。
986: 匿名 
[2011-02-02 15:38:04]
売り出していなくても竣工1年以内のメリットは刻一刻と…
987: 匿名さん 
[2011-02-02 19:06:28]

三井レジデンシャルさんの騒動マンション計画、どう思われますか?

http://www.shinonome-design.net/

今後、大きな問題になりそうで、心配です。
街区に入っているように誰もが思うような場所に、
そ知らぬ顔して割り込んできて、巨大マンションを建ててしまうなんて…

三井さんの将来が不安です。




988: 匿名 
[2011-02-02 20:28:49]
↑関東でそんなこと言ったら鼻で笑われるからやめとけよ。爆
989: 匿名さん 
[2011-02-02 20:43:42]
三井は半分腐った企業。
990: 匿名さん 
[2011-02-02 21:12:11]
大阪は住友?
991: 契約済みさん 
[2011-02-02 21:47:51]
<986
どーゆー意味??
992: 匿名 
[2011-02-03 09:13:37]
東京のほうでは三井というネームだけでマンション決めちゃう人が多いみたいですよ。富裕層のケタが違いますからね。
大阪人はシブチンだから有り得ない発想ですが。
993: 匿名さん 
[2011-02-03 12:27:37]
大阪では 三井に資産価値上がるって買わされて 結局真っ蒼・・・・住友で処分etcしてるらしいけど…
995: 匿名 
[2011-02-03 14:32:46]
住友?ないない。

値下げ?ないない。
996: 匿名 
[2011-02-03 16:39:19]
450戸売れたとのことですが、デベは何割売れれば元を取れるんですかね?
やっぱ300戸ぐらい売れた時点で採算が合うようなカラクリになってるんやろか?
997: 契約済み 
[2011-02-03 18:25:15]
利益率をいくらにして価格決定しているかわかりませんし、利益率の高いであろう上層階の売れ行きとかによって変わってくるでしょうから、一概に何割売れたら元がとれるかは言えないでしょうね〜
998: 匿名さん 
[2011-02-03 18:39:08]
関東はともかく、関西の三井は何処でも、値下げやってるみたいですよ。
ろくな物件建ててないから、売れ残る。
この大阪板でも、いっぱいあるじゃない。

そもそも、関東で建ててるような富裕層向けの物件がない。
999: 匿名さん 
[2011-02-03 20:56:26]
大阪の富裕層は、戸建てに住み、東京都内に投機マンションを持つ。
1000: いつか買いたいさん 
[2011-02-03 20:57:27]
あと何戸残っているんでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいます?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる