三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークハウス桜新町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 新町
  6. パークハウス桜新町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2016-01-06 22:29:56
 削除依頼 投稿する


売主:三菱地所
施工会社:木内建設
管理会社:

田園都市線桜新町徒歩9分。
ツインレジデンスのようです。
246沿いですが、とても気になります。情報交換お願いします

[スレ作成日時]2010-08-11 23:04:58

現在の物件
パークハウス桜新町
パークハウス桜新町  [【先着順】]
パークハウス桜新町
 
所在地:東京都世田谷区新町1丁目252番1・252番2(地番)
交通:東急田園都市線 桜新町駅 徒歩9分 (南口)
総戸数: 65戸

パークハウス桜新町ってどうですか?

385: 匿名さん 
[2011-11-16 14:42:27]
リセール、リセールって、買うときから売ること考えるのってなんだかね。
386: 匿名さんエ69 
[2011-11-16 17:09:41]
たとえ永住するつもりでも万が一売らなくてはならないときのことも考えて
リセール面も検討して購入するのは当たり前だと思うけど。
この立地で永住目的っていうのもきついけどね。
387: 匿名さん 
[2011-11-16 22:46:25]
私はここ、駅遠だと思いません。
皆さんは何分から駅遠だと思いますか。
私の基準は13分くらいからです。
388: 匿名さん 
[2011-11-16 22:51:58]
買い替え経験ある人なら、駅10分以上の物件はパスだろうな

仲介会社の査定はシビア。中古のクルマと同じ。

389: 匿名さん 
[2011-11-16 22:56:16]
383さんの意見に同感

ただでさえ、中古マンションがだぶついている用賀・桜新町エリア

三井だろうと野村だろうと、どんどん下落する

高値で掴まされた挙げ句・・・

買うときは慎重に選ばないと
390: 匿名さんエ69 
[2011-11-17 04:29:10]
一般的にマンションの売買って徒歩10分を越えると条件厳しくなるよね。
駅からの距離は近いに越したことはない。
ここは駅徒歩9分だけど途中で大きな幹線道路を横断する必要があるのは
結構マイナス。
391: 匿名さん 
[2011-11-17 08:51:19]
中古マンションだぶついてるの?
じゃ、値段も結構下がってるかな。
私はここを検討する前に相当探しましたよ、
築浅で手頃な物件は全然なく、新築と価格差あまりありませんでした。
392: 匿名さん 
[2011-11-17 08:57:34]
盛り上がってきてますね。桜新町に住みたくて60Mくらいの予算の方には、財閥系で仕様もよく、いい物件と思います。
ただ、リセールは期待できないと思います。駅から7分を境に中古価格は大きく下落します。それにここは、246をわたらないと駅にいけない点もマイナス査定されそうですね。
393: 匿名さん 
[2011-11-18 00:28:56]
ネガティブばかりですので、プラス面を。
桜新町徒歩10分内
桜新町から渋谷まで11分
バス邸が正面にある
低層を見渡す前邸南向き
駒沢公園徒歩圏
ファミレス、コンビニ近い
商店街近い
小学校、中学校近い
駐車場豊富
車でのアクセスが良い246沿い
地盤良い
海抜30m以上
地所物件でパークハウスブランド
仕様が
良い内廊下
治安良い

これだけプラス面あって60m前後の価格は手頃だと思います。
リセール悲観し過ぎることもないです。
これよりもおすすめがあるなら具体的な物件名教えてください。
394: 住まいに詳しい人 
[2011-11-18 01:51:40]
さすがにシビアな意見ばかりでデべさんも我慢できずに登場ですか?
この物件、冷静に見て厳しいよ。
2回ほど現地見学しましたが、あの音、環境に6千万払う気にはとてもなれなかった。
395: 匿名さん 
[2011-11-18 07:50:19]
雨の日の夜に桜新町の駅からトボトボ歩いて帰ってきて246を渡ることを考えたら萎えました。
徒歩7分ならもう少し考えたかも。でも7分だったら246脇のはずないな
396: 匿名さん 
[2011-11-18 11:32:31]
普通に歩いて7分でホームまで行けたけどなあ。歩道橋も面倒くさいようですが、信号待ちするよりはいいような。たしかに音が問題ですね。MR拝見しましたが、部屋の中では全く気になりませんよ。横の窓さえ開けなければ。考え方ですかね
397: 匿名さん 
[2011-11-18 11:41:04]
大通りを渡るのはマイナス点ですよね。
信号待ちって1分か2分位は時間のロスになってしまいますし、子供が居たらちょっと危ないですから。
踏切を渡らなきゃいけないよりましですけどね。
398: 匿名さん 
[2011-11-18 19:27:14]
そもそも60Mくらいの予算で用賀桜新町エリアにそんな条件いい物件は
買えないでしょう。駅距離や環境などの条件がよければ中古でも
60Mは厳しい。
そう考えると値段相応ってことなのかな。うちは絶対買わないけど。
400: 匿名さん 
[2011-11-19 02:33:11]
痛い方がいらっしゃる。
この物件に関しては買えないんじゃなくてあえて買わない
選択してる人が多いということですよ。
このエリアで家探しするような人はなおさら、ね。
安けりゃいいってもんじゃない。
401: 匿名さん 
[2011-11-19 03:54:31]
おっしゃる通り。
246沿い、首都高沿い物件は賃貸でも貸しづらいです。賃貸物件検索をして見てください。周辺相場より賃料を抑えても埋まってない物件は、大概246沿いです。
402: 匿名 
[2011-11-19 07:59:36]
いくら桜新町が好きでも、自分ならここ買うなら鷺沼とか宮前平あたりの住宅街のが全然良いなぁ。
人の価値観て不思議。。。
403: 匿名さん 
[2011-11-19 09:45:26]
買わない人は値下げしても買いませんか?5000前半まで交渉できるなら、悩むなぁ
404: 匿名さん 
[2011-11-19 10:28:42]
>>402
同意ですね。ここに住むくらいなら神奈川エリアで環境良い場所に買う方が
ずっといいな。
>>403
幹線道路沿いですからね。ダメな人は安くしたってダメでしょう。
値段で折り合いがつけられる人が買う物件かと思いますよ。
405: 匿名 
[2011-11-19 11:09:06]
>>393
これよりおすすめあるなら教えて欲しいって…

そんなに素晴らしい物件なら早々に完売してるはずでは?
あなたの言うメリットをしてもお金を払う価値が無いと判断している人が沢山いるんです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる