横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「マスターヒルズ横濱」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. 北軽井沢
  7. マスターヒルズ横濱
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-04-01 08:10:00
 削除依頼 投稿する

メガターミナル横浜駅から徒歩15分!
有楽土地と東京急行電鉄が贈る全133邸!
実際、ここはどうなんでしょう??


所在地:神奈川県横浜市 西区北軽井沢8番76他(地番)
交通:東海道本線「横浜」駅から徒歩15分

[スレ作成日時]2006-11-27 11:59:00

現在の物件
マスターヒルズ横濱
マスターヒルズ横濱
 
所在地:神奈川県横浜市 西区北軽井沢8番76他(地番)
交通:東海道本線横浜駅から徒歩15分
総戸数: 133戸

マスターヒルズ横濱

189: 匿名さん 
[2009-01-22 00:36:00]
決算近いですし、新築と広告出来なくなる前に売り切るのではないでしょうか。
190: 物件比較中さん 
[2009-02-11 10:00:00]
先週の段階では約1割の値引きを提示されましたよ。。。。
191: 販売関係者さん 
[2009-02-11 11:27:00]
じゃ買ってくれ、頼むよ。マジ困ってんだから
192: 物件比較中さん 
[2009-02-21 17:34:00]
MRを見てとてもいい物件だと思っているのですが
次の2点が気にかかっています。

既に入居済みの方、もしよろしければご意見いただけないでしょうか?

1 買い物(日々の食料品)

どちらで調達されているのでしょうか?
グッ●ーズを見に行きましたが、
小さく、あまり使えないような気がしました。
駅前のスーパーまで行くと
帰りの階段が大変そうです。

ちなみに車は持っていません。

2 治安

幼稚園脇の階段を上がるのが近道だと思うのですが
夜は暗そうで怖い気がしました。

MRの方から「人通りは多いから大丈夫」と言われましたが
私達が歩いたときは誰もいませんでした。
朝夕は増えるのでしょうか?
193: 入居済み住民さん 
[2009-02-23 23:54:00]
質問に回答しますね。
私も入居前は同じことが気になっていました。

買い物はご指摘のお店は品揃えが少ないので、私は使っていません。平日は主にダイエーかモアーズの地下を使っています。ダイエーだと配達サービスもあったと思いますので、重いものを買うときには便利かと思います。(私は使ったことはありません)その他には生協のおうちコーポを使っています。生協は転居して初めて使い始めましたが、思ったより価格も安く、食品の品質も安心出来ると思いますし、玄関前まで配達してくれるので便利です。

階段は夜は思ったより照明が明るいです。あまりに遅い時間だと人通りの無い事もありますが、夜の10時頃までは、上り下り共に人が歩いていますよ。特に上りの方はマスターヒルズの住人の方が多いと思います。

入居して間もなく1年ですが、みなとみらいまで気軽に自転車で行けるなど、生活するには便利な場所だと思います。(欲を言えばキリがないですが)
194: 住民さんE 
[2009-02-24 16:34:00]
192さんに回答。買い物は駅からの帰りにダイエーなど。シャルのデパ地下も閉店間際なら半額など大幅に安くなり、いいですよ。193さんの言う通り、生協もお勧めで、よく利用しています。日曜など、余裕のある時には自転車で松原商店街や反町のビッグヨーサンまで行っています。坂道があるため、歩いて重たい荷物を運ぶのは確かにきついと思うときもありますが、自転車があればだいぶ便利ですね。電動自転車があれば最高です。高価ですが、長く生活する場なので購入してもいいのでは。当然ながら車よりはるかに割安ですし。

私は女性ではないのですが、階段も全く危ないと思ったことがありません。人通りも普通にあります。もうすっかり慣れて、気付いたら上り終えています。慣れっていいもんですね。
195: 匿名さん 
[2009-02-25 09:34:00]
もう新古物件でしょう。有楽さんも早くアウトレットに流せばいいのに…。
196: 社宅住まいさん 
[2009-02-25 21:31:00]
2割引き可能ですか
197: 匿名さん 
[2009-02-25 23:00:00]
四千万、ジャストでいかがでしょう?
198: 物件比較中さん 
[2009-02-26 23:49:00]
192です。丁寧なお答えをいただき、感激しています。
ありがとうございました。

もう一度、夫と相談してみます。
199: 購入検討中さん 
[2009-02-28 11:44:00]
こことプラウドの物件と比較して。
仕様、ローケーションかなり違いが有りますか
アドバイス願います
200: 匿名さん 
[2009-02-28 15:38:00]
プラウドのほうが駅に近い。駅までならここは15分、プラウドは10分。帰りはどちらも坂ありなのでもっとかかりますね。でもここはプラウドと違ってバスが使えるからその点は便利。仕様はこことプラウドでは断然向こうが上。そのかわり価格も向こうが格段に高い。住民層もずいぶん違うと思われます。
201: 購入検討中さん 
[2009-03-02 21:37:00]
値引き可能ですか。15%
202: 近所をよく知る人 
[2009-03-20 01:11:00]
2年ほど前にここを検討してモデルルームに行ったことがありました。
いまだに販売中とは、マンションもなかなか売れなくなったのですね。

当時もかなり割高に感じましたので、かなりの値引きがないと購入を検討する人も
少ないのでしょうね。

私も価格面でここは見送り、近くで中古を買いました。
203: 申込予定さん 
[2009-03-21 21:09:00]
あと2戸なので、交渉開始です!
204: 近所をよく知る人 
[2009-03-22 17:33:00]
あと2戸なら間もなく完売ですね。
おめでとうございます。
205: 買いたいけど買えない人 
[2009-03-25 10:12:00]
残り1戸になりました
206: 匿名さん 
[2009-03-25 10:18:00]
最後の一戸はいくらですか?
208: 匿名さん 
[2009-03-26 19:14:00]
バーゲンセールで半額っだったり
209: 契約済みさん 
[2009-03-26 22:50:00]
それはさすがに無いと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:マスターヒルズ横濱

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる