横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「マスターヒルズ横濱」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. 北軽井沢
  7. マスターヒルズ横濱
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-04-01 08:10:00
 削除依頼 投稿する

メガターミナル横浜駅から徒歩15分!
有楽土地と東京急行電鉄が贈る全133邸!
実際、ここはどうなんでしょう??


所在地:神奈川県横浜市 西区北軽井沢8番76他(地番)
交通:東海道本線「横浜」駅から徒歩15分

[スレ作成日時]2006-11-27 11:59:00

現在の物件
マスターヒルズ横濱
マスターヒルズ横濱
 
所在地:神奈川県横浜市 西区北軽井沢8番76他(地番)
交通:東海道本線横浜駅から徒歩15分
総戸数: 133戸

マスターヒルズ横濱

84: 契約済みさん 
[2007-10-04 18:41:00]
79さん
先日、物件の周辺探索を兼ねて、このルートで歩いてみました。
実際、このルートの方が近く感じますね。2分くらい早く着きました。
川沿いではなく、大通りを歩くと、ローソンの100円ショップ版も有ったので、帰宅時のちょっとした買い物には便利かと思いました。

でも、マンションの近くにスーパーがないのは、ちょっと残念。三菱重工業の社宅も有り、住民も多そうなので、近くに中くらいのサイズのスーパー出来ないかな。
85: 契約済み 
[2007-10-19 22:13:00]
東棟契約しました。

横浜駅まで歩くことが可能だがバスもある
横浜なのに・高速も割りと近いのにあの静けさ
小学校がパイオニア校
通行する高校生の質も良い

が決め手です。


でも、間取りは狭いです。そして坂を下らない場所に
スーパーかコンビニができてくれれば嬉しいのですが。
86: 匿名 
[2007-10-28 10:04:00]
私もA棟契約者です。

最近現場を見に行っていませんが、
どの位まで完成したのでしょうか?
もうシートは取れているんでしょうかね??

入居が楽しみです!
87: 匿名さん 
[2007-11-01 23:49:00]
検討している方または契約した方教えてください。
担当の営業さんを変更してもらうのって、誰に言えばいいんでしょうか。
変えてほしいとは思っても、どんな営業さんがいるのかも分からないし、言い方が分かりません。
変えてほしい担当本人にはいいにくいですし。

しばらく前にモデルルームへ行って、他もいくつか見たのですが、
もう一度行ってみようかと思ってます。
大分出来てきたみたいですし、まだ希望の価格の部屋があるか分かりませんが。

でも、家内が完全に担当の人がアウトみたいで困ってます。
確かに香水きついし、家の営業って感じじゃないんですけどね…
89: 契約済みさん 
[2007-11-03 02:06:00]
87さん
B棟を購入したものです。
私もこれまでたくさんのモデルルームを見てきましたが、ここの営業の方はそれほど悪い方ではなかったと思います。
以前検討していた別のマンションでは、どうしても許せない営業の方がいて、受付にそれを伝えて、代えてもらいました。
検討できるのであれば、それを伝えてみたほうがいいのでは。
また88さんのように営業さんが特定できる表現はやめたほうがいいと思いますよ。
90: 契約済みさん 
[2007-11-04 01:19:00]
86さん
私もA棟を購入しました。
今日、久しぶりに横浜へ行ったので、現場を見てきました。
A棟は完全にシートが取れていましたよ。(B棟は少し残っていました。)
なかなか素敵な外観で、完成が待ち遠しくなりました。

87さん
私の営業担当者は一生懸命さが伝わるとても好感の持てる方でした。私にとっては、物件自体は当然ですが営業担当者も契約の決め手になりました。

担当者の変更は訪問の予約をする際に電話に出た人に、率直に理由を話せば問題ないですよ。やはり高い買い物ですので、気分良く契約したいじゃないですか。実際に私は他の物件で担当者を変えてもらいましたよ。
91: 契約済みさん 
[2007-11-08 16:08:00]
C棟契約しました。

うちを担当してくださった男性の営業担当も、細かな疑問点にも親身になって答えて、とても感じが良かったです。
ですから、すべて納得した上で購入を決定することが出来ました。


スーパーの件は、近くに出来ると便利ですね。
でも、スーパーが近くに出来ると、交通量や路上駐車が増えて、今の静かな雰囲気は壊れそう。
仕事帰りにダイエーや東急ストアに寄れるので、現状でも大満足です。
92: 物件比較中さん 
[2007-11-10 16:09:00]
まだ、完売してなかったのですね?
たしか、ずいぶん前に見学に行った気がしてました。
やはり立地の問題でしょうかね?
93: 契約済みさん 
[2007-11-14 00:02:00]
横浜徒歩圏で駐車場が月4,000円〜ということが決め手でした。
もっと駅に近い物件もありますが、駐車場が2・3万はするので。
94: A棟契約済み 
[2007-12-09 01:13:00]
先日見学に行きましたがとても素敵な感じに仕上がってきていますね。
来月の入居者説明会も楽しみです。
95: 匿名さん 
[2008-01-09 12:49:00]
契約者の方、もしくはこの近辺に詳しい方でご存知の方いらっしゃったら教えてください。
まだ、売れ残ってい所が多いようですが、
そして先月より、優先販売住戸が増えたと思うのですが、何か理由があるのでしょうか?
南側は教習所でしたよね?潰れて他の建物が建つ予定はあるのでしょうか???
96: 契約済みさん 
[2008-01-09 16:53:00]
優先販売住戸が増えたのは、完成間近になり、今まで公開していなかった部屋を含め、全て公開したからではないかと思います。

教習所については、説明が難しいのですが、教習コースの奥半分くらいは崖の上に有ります。(つまり地面の上ではなく、空気の上。)横浜駅へ行く階段を下りて、教習所の下から見上げると良く分かります。

そのため、教習所を潰しても大きなマンションなどが立つ可能性は少ないとの説明を受けました。実際、あの崖の上にマンションが立ったら、眺めは最高だと思いますが、怖いと思います。

ちなみに私はA棟なので、教習所の場所に何か建っても、あまり影響は受けないのですが。
97: 匿名さん 
[2008-01-09 17:02:00]
No96さん
NO95です。迅速で解り易いお返事ありがとうございます。
98: 匿名 
[2008-01-15 19:01:00]
ここはペット可になるのでしょうか。
小型犬(柴)を飼っているもので。可なら検討しようかと思うのですが。。。
99: 購入検討中さん 
[2008-01-15 22:42:00]
実際に階段を見ていないので気になっています。
階段の段数、高さ、勾配、掛かる時間、年寄りに登ることが出来るか、荷物を持って登ることが出来るかetcについて情報をお願いします。
100: 契約済みさん 
[2008-01-16 20:24:00]
階段は約200段あります。階段の高さと勾配は比較的緩やかです。また階段の脇にスロープがあったと思うので、重い荷物の場合はカートも使えると思います。
年配者が登れるかどうかは、人により健脚度や感じ方が違うので、何とも言えませんね。個人的には、良い運動になるかなといった感じです。
先日、興味本位でプラウド横浜の現地へ行ってきましたが、あの階段と急坂に比べると、楽な方だと思います。
やはり実際に自分の足で歩いてみるのが一番だと思います。
102: 契約済みさん 
[2008-01-23 10:22:00]
No98さん
大きさにもよりますが、ペット(小型犬)はOKでしたよ。
103: 契約済みさん 
[2008-02-06 11:08:00]
いよいよ明日から内覧会ですね。自分の部屋がどう出来上がっているのかとても楽しみです。
皆さんはもうオプションは決められましたか?
我が家はまだ迷っています。
エコカラット、フロアーコーティング等される方いらっしゃいますか?
104: 購入検討中さん 
[2008-02-09 07:57:00]
内覧会はいかがでしたか?
105: 入居予定さん 
[2008-02-09 09:56:00]
内覧会行ってきました。
実際に目にするとうれしいものです。

オプションはエコカラットもフロアコーティングもやりますよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:マスターヒルズ横濱

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる