横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「オーベル相模大野ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 相模大野
  6. オーベル相模大野ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-17 00:30:17
 削除依頼 投稿する

駅から徒歩15分。相模大野に続々と建つマンションのうちの1つですが
見学された方、他の相模大野周辺のマンションと比べられた方、
ご意見聞かせてください。

所在地:神奈川県相模原市相模大野5丁目4256番1他(地番)
交通:小田急小田原線「相模大野」駅から徒歩15分

[スレ作成日時]2007-04-23 19:24:00

現在の物件
オーベル相模大野ブライトアベニュー
オーベル相模大野ブライトアベニュー
 
所在地:神奈川県相模原市相模大野5丁目4256番1他(地番)
交通:小田急小田原線相模大野駅から徒歩15分
総戸数: 67戸

オーベル相模大野ってどうですか?

2: 物件比較中さん 
[2007-04-24 00:11:00]
グランシーズンと比較中です。
構造、装備、建具のセンス
どれをとっても、こっちのがいいです。
値段、駐車場、セキュリテイはあっちかな。
3: 物件比較中さん 
[2007-04-25 23:37:00]
月々にかかるお金がオーベルは高い。
戸数が少ないから仕方ないのか。
緑道沿いに建っているけど人通りが多くてうるさいなど、ご存知の方いませんか?
4: 匿名さん 
[2007-04-26 17:10:00]
オーベル・グランシーズン行きました。どちらも気に入っていますが、価格が・・・
駐車場が条件なので、グランシーズンに傾いています。
コンフォートレジデンスも100%あるみたいなので、今週行ってから決めます。
5: 購入検討中さん 
[2007-05-19 16:50:00]
今日から登録開始のようですが、どなたか登録した方いますか?
決め手は何だったのでしょうか?
グランシーズンと迷い中です。
6: 物件比較中さん 
[2007-05-20 10:19:00]
相模大野北口で検討しています。こことグランシーズン、エクセレントと比較しています。それぞれ決めてはあると思いますが、メリット・デメリットありますね。んー悩む〜
7: 匿名 
[2007-05-24 08:56:00]
オーベル 
スラブ厚250mm、二重床、全室2重ガラス

グランシーズン 
スラブ厚200mm、直床、アンポイドスラブで騒音にかなり気を遣う?リビングのみ2重ガラス、
自走式駐車場、大規模のでスケールメリット

グランシーズンの立地、規模、価格でオーベルの品質だったら良いのですが、、、
8: 契約済みさん 
[2007-06-02 22:00:00]
契約しちゃいました!
手付金入金するときとか、契約書にハンコ押すときとか、
ドキドキ感がありました。
これで引き返す事が出来ないなぁ〜と。
今まで沢山MRを見てきて色々悩んでいましたが、
これからはオプションとか家具とかで悩みは続きそうです。
今から入居するのが楽しみです。(^^)v
9: 購入検討中さん 
[2007-06-28 11:27:00]
まだ資料請求しただけで、MRには行っていないのですが、
緑道に面していない部屋の前はどんな感じなのでしょうか?
HP等で確認すると、どうも私が希望しているタイプの部屋
は緑道に面していないようなのですが、やっぱり緑道沿い
の部に比べて採光などの面で条件は悪くなりそうでしょうか。
10: 購入検討中さん 
[2007-06-29 16:24:00]
なんか、あんまり盛り上がっていないみたいなのですが。。。
この辺りは、米軍基地の騒音についてはどんな感じでしょうか?
11: 検討中 
[2007-07-01 10:54:00]
久しぶりに掲示板を見ましたが、あまり盛り上がってませんね。米軍基地の騒音って厚木基地のことですか?相模大野に米軍の住宅があるのであまり近くを飛ばないんじゃないですかね?めったに飛ばないので、私は気にならないですけと。
12: 契約済みさん 
[2007-07-01 22:29:00]
>9さん
緑道に面していない南東側は道を挟んで4,5階建ての社宅だったと思います。北東側は住宅街。採光は階層によると思いますが、南東or南西の違いだと思われます。

あと、私は厚木基地の飛行機の音はうるさいと思います。
ずっと住んでいると慣れると思いますがTVの音は聞こえなくなります。
音に対する感覚は各々異なるので難しいですが、音はすると思って検討したほうがいいと思います。
オーベルの建つエリアも国?県?から防音工事の補助が出るエリアに指定されています。詳しくは相模原市のHPにのっていました。
飛行機は原則休日は飛行しない事になっているので週末にMRに行っても気づかないと思います。なので平日、家にいない旦那は知らないかもしれませんが・・・。
また、基地の移転の話もあるようなので将来移転してくれるとうれしいです。
13: 購入検討中さん 
[2007-07-03 11:22:00]
MR に行ってきました。
仕様、間取り等概ね満足できるものでした。マンション自体は非常に
よくできている印象でした。
営業の方の親切で好感が持てました。
ただ、やっぱり飛行機の音はしましたね。本当に移転してくれると
いいですよね。でもいつになるやら。。。
14: 物件比較中さん 
[2007-07-14 06:36:00]
ここって、80平米前後で価格幾らくらいですか?
15: 匿名さん 
[2007-07-15 01:45:00]
ここはあまり盛り上がっていませんね・・・
契約者さんが少ないのかな・・?
グランシーズンと良く比較されてる割には、活気がありませんね。
16: 匿名さん 
[2007-07-15 02:03:00]
>>15さん

でも、典型的な長谷工仕様のグランシーズンより、有楽土地仕様のこちらの方がスペックが上なのは間違いありませんよね。グランシーズンは有力デベとは言えない複数の共同売主で構成されている物件のため、有力デベの単独もしくは持分の多い物件とは違って、より長谷工のやり方が反映されているように思います。書き込みが少ないのは、規模の大きさの差が大きいのでしょう。
17: 購入検討中さん 
[2007-07-23 23:26:00]
先着申込順9戸となっていますが、残りは契約済なのでしょうか?
18: 契約済 
[2007-07-24 22:54:00]
残りはまだあると思います。但し、角部屋等の条件の良いところから埋まってしまいますので売り出ししていないものでも気に入ったものがあれば相談してみて下さい。この物件は、品質、構造ともに良と思います。駐車場は機械式なのでちょっと気になります。また、大型タイプではないので他の大型のものとは比較できませんがそれでも私は間取りでここに決めました。
19: 購入検討中さん 
[2007-07-25 00:33:00]
>18さん

ありがとうございます。
ここはおっしゃるとおり、機械式駐車場が気になるんですけど、それ以外は、(あくまで個人的にですが)立地・環境・構造・間取り全てが、グランシーズンと比較して非常に魅力的なんですよね。
価格はギリギリ許容範囲ですので決めようかと思ってます。
20: 物件比較中さん 
[2007-07-25 22:17:00]
>19さん
グランシーズンに比べての環境とは、どのような点がよかったのでしょうか?参考に教えていただけないでしょうか?
21: 購入検討中さん 
[2007-07-25 23:23:00]
個人的には、緑豊かな緑道に面していること、周辺は一戸建住宅が多い閑静な住宅地であること、等が気に入りました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる