横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「オーベル相模大野ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 相模大野
  6. オーベル相模大野ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-17 00:30:17
 削除依頼 投稿する

駅から徒歩15分。相模大野に続々と建つマンションのうちの1つですが
見学された方、他の相模大野周辺のマンションと比べられた方、
ご意見聞かせてください。

所在地:神奈川県相模原市相模大野5丁目4256番1他(地番)
交通:小田急小田原線「相模大野」駅から徒歩15分

[スレ作成日時]2007-04-23 19:24:00

現在の物件
オーベル相模大野ブライトアベニュー
オーベル相模大野ブライトアベニュー
 
所在地:神奈川県相模原市相模大野5丁目4256番1他(地番)
交通:小田急小田原線相模大野駅から徒歩15分
総戸数: 67戸

オーベル相模大野ってどうですか?

42: 購入検討中さん 
[2007-11-25 23:42:00]
モデルルームで花を見たら、
大体5割から6割といったところでした。
43: 契約済みさん 
[2007-11-29 00:37:00]
>42さん、ありがとうございます。

きっと順調なんでしょうね。
少し安心しました。
44: 購入検討中さん 
[2007-11-29 11:11:00]
>43さん
いえ、わざわざお返事いただいて恐縮です。

僕もオーベルに決めようかな、と思っているところです。
設備とか環境もさることながら、
他のマンションの掲示板と比べて書き込みも暖かいですよね。
結局はご近所さんと上手くやっていけるかどうかで、
マンション生活って決まるような気がします。
どんなに設備がよくても、
隣や下の部屋のことを考えない人が住んでいたら、
防音なんてできないと思いますし。
そういう点で、
オーベルにとても好印象を持っています。
45: 契約済みさん 
[2007-12-01 12:48:00]
>44さん
おっしゃること、すごくよく分かります。
どんな方が同じ住人になるか、大事ですよね。
私もそれが気になっていました。
先日、オプションの説明会があったので参加してきたのですが、
来場していた方々(つまり、契約された方々)の印象がとてもよかったです。
特別どなたかと言葉を交わしたわけではありませんが、
係りの方とのやり取りをなんとなく横目で見ていて、安心しました。
「あー、よかった。みんないい人そう。」と。
なので、オーベル、オススメだと思いますよ。
建物のほうもだいぶ出来てきて、一部外観が見えるようになってきました。
入居がますます楽しみです。
44さんもぜひご検討なさってください。
46: 購入検討中さん 
[2007-12-02 23:44:00]
>45さん
ありがとうございます。

オーベルは良くも悪くも「奇をてらった」ところが無いので、
大体似たような感じの方が集まるのではないか、
と勝手に想像しています。
45さんから見て「いい人そう」な人がたくさんいたのなら、
きっとオーベル全体でも「いい人」割合が多くなりそうですね。

他の物件もいくつか検討してはいますが、
真剣に考えて見ます。

ありがとうございました。
47: 契約済みさん 
[2007-12-09 22:15:00]
契約をしました。
来年の4月がすごく楽しみです。
あまり話題にのぼる事が無いマンションですが、
順調に売れてくれるといいなと思います。

契約済みのみなさん、
お会いできるのを楽しみにしてます。
48: 契約済みさん 
[2007-12-13 02:56:00]
囲いが取れて、
全体が見れるようになりましたね。

自分が契約した部屋も外から見えました。
なんだか実感がわいてきました。
49: 周辺住民さん 
[2007-12-23 04:29:00]
HPのブログで見ましたけど、やっぱここは綺麗っつか、センス良く仕上がってますね。自分は衝動買いで戸建て買っちゃったけど、陰ながら気になって応援してます。営業の水○さんかわいかったなあー。
50: 物件比較中さん 
[2007-12-27 00:20:00]
ブログを見ました。確かにセンス良いですね。
まだ見てないんで今度見に行こうと思っています。

色々と評判が良いですが、購入者の方の決め手を
教えててもらえればありがたいです。
よろしくお願いします。
51: 契約済みさん 
[2007-12-28 00:11:00]
>50さん

デメリットから先に書くと、
①駅から徒歩15分
歩ける距離ではあるが、毎日はきつい。
②機械式駐車場
車を頻繁に使う人にはつらい。
管理費、修繕積立金も他物件に比べて高め。
かなぁと思いました。

でも、それ以外は特に見当たりません。
間取りも3〜4LDK中心でファミリー向けの物件ですし、
徒歩15分くらいの環境の方が逆によいかと。
小学校もすぐそばですし。
あと、値段がそれなりなので、
相模大野で住友を買えない人は対象物件になると思います。
5000万出せる人はオーベルだと90㎡買えますし。
3000万台でも70㎡台の部屋があります。
オーベルを考える人は、
エクセレントスクエアとグランシーズンも考えると思いますが、
正直どこも一長一短あります。
最後は自分の好みで決めました。

あと、オーベルは営業担当の人の押しが強くなく、
逆に大丈夫か?と思ったくらいです。
無理強いされると反発してしまう性格なので、
ちょうど良かったような。

・・・参考になりますか?
52: 契約済みさん 
[2008-01-09 15:48:00]
うちの場合もNo.51さんと同じで、最終的には「好み」でした。
ほんと、どこも一長一短なんですよね。
住友も見ましたが、逆にあの規模の大きさがなんとなく好みでなくて。
オーベルは規模もころあいで、緑道に面してて、高層でなく、趣味がよくて、
イメージがよかったんです。
51さんのおっしゃるように営業の方が控えめなのも大きかったかも知れません。
質問にはどんなトンチンカンなことにも、ちゃんと調べてから連絡くださいましたし。
印象よかったです。
駐車場、値段ではグランシーズンもいいかも?と思わなくもありませんでしたが、
直床なのでやめました。

決め手が「好み」とは、検討の役に立たないかも知れませんが、
結局行き着くところは、これのような気がします。

たくさん見てみるといいと思います。
うちもオーベルを決めるまでに、散々見ました。
同じモデルルームに同伴者を変えて3日連続で通ったこともあります。
そうすると、何が大事かよーく分かるようになります。

いずれにしても、納得のいく買い物をなさってほしいと思います。
53: 契約済みさん 
[2008-01-14 21:59:00]
昨年の夏頃に契約をして、年内にローンの申し込みをして下さいと言われましたが、
まだどのローンにするか決めていません。

出来ればギリギリまで金利を見極めたいと思ってますが、まだ大丈夫なんでしょうか・・・

契約済みの方、もうローンの申し込みは済みましたか?
私は、今のところ提携ローンの三菱UFJの変動と、
SBIモーゲージのフラット35を半々にしようかと思ってます。
54: 匿名さん 
[2008-01-15 17:49:00]
入居説明会の話聞いている方いますか???
55: 物件比較中さん 
[2008-01-15 23:55:00]
50ですが、51さん52さん有難うございました。

51さんのデメリット、まず機械式の駐車場についてですが、
元々探していたエリアは機械式駐車場が多かったので、
ウチの場合じは特にデメリットとしてあてはまりません。
問題は駅距離です。
最初は駅近が絶対条件だったのですが、駅近物件ばかり見ていて
環境が悪いものが多く「これだ!」というものがありませんでした。。
それなので最近は環境のよいマンションを考えています。

なんにせよまだ見ていないので早く見てこようと思います。
実際歩いてみて、環境を確かめてからですね。
年末年始と家探しをストップしていたので。。。

51さん、デメリットから書いてくださったのでとても参考になりました。
52さん、私の「好み」にあてはまるか確かめてきます(笑)
ちなみに私は控えめくらいの営業の方のほうが信頼できる感じがして好きです。
56: 契約済みさん 
[2008-01-17 09:36:00]
>53さん
当方もまだローン契約してません。
1月中には、と思ってますが、先方の連絡待ち。
今のところ提携ローンでと思ってます。
>54さん
まだ受けてません。
いつあるんだろう・・・。
57: 入居予定さん 
[2008-01-17 18:56:00]
説明会、2月9日か10日ってお聞きしました。
確実ではないですが、1つの目安にしていただければと思います。
58: 契約済みさん 
[2008-01-18 08:29:00]
>56さん
そうなんですね。情報ありがとうございます。
59: 契約済みさん 
[2008-01-29 09:24:00]
説明会2月9日、10日で案内が来ました。
契約しているお部屋によって日時が異なるようです。

26日のインテリアオプション会に行ってきました。
契約数は40部屋弱位で半分折り返しといった感じでした。

ところで、オプションで他の掲示板を見ると
フロアーコーティングがあるようでしたが、オーベルはありませんでした。
みなさまワックスだけにしますか?
別の業者に頼みますか?
60: 契約済みさん 
[2008-02-02 00:27:00]
こちらへは初めて書き込みします。

私もOP会に参加しました。
カーテンと食洗機の注文だけしてきました。

フロアコーティングですが、そういえば紹介がなかったですね。
うちは犬がいるので、自分達で最初に厚めにワックスを塗ろうと思います。

我が家には1歳の子供がいるのですが(全くじっとできない)、入居説明会の時には
一時保育で預けようかなぁと検討しております。
小さなお子様がいるご家庭の方は、入居説明会の時は連れて行きますか?
61: 契約済みさん 
[2008-02-02 10:59:00]
オプション会、諸事情があっていけませんでした。
あとから買い足せるものはともかく、
食洗機など後付けがやっかいなものはお願いしたいですよね。
フロアコーティング、
人それぞれだと思いますが、
やるなら最初にやっとかないといけないものだから、
迷いますよね。
当方も自分たちでワックスかけようかな、とは思ってます。

我が家も60さんと同じく、
子供をどうしようかで悩んでます。
が、入居説明会は隣近所の部屋の方と初めて会える良い機会ですし、
連れて行って挨拶させるのもありかな、と。
モデルルームの子供部屋で遊ばせておけばよいのではないでしょうか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる