横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「オーベル相模大野ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 相模大野
  6. オーベル相模大野ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-17 00:30:17
 削除依頼 投稿する

駅から徒歩15分。相模大野に続々と建つマンションのうちの1つですが
見学された方、他の相模大野周辺のマンションと比べられた方、
ご意見聞かせてください。

所在地:神奈川県相模原市相模大野5丁目4256番1他(地番)
交通:小田急小田原線「相模大野」駅から徒歩15分

[スレ作成日時]2007-04-23 19:24:00

現在の物件
オーベル相模大野ブライトアベニュー
オーベル相模大野ブライトアベニュー
 
所在地:神奈川県相模原市相模大野5丁目4256番1他(地番)
交通:小田急小田原線相模大野駅から徒歩15分
総戸数: 67戸

オーベル相模大野ってどうですか?

82: 物件比較中さん 
[2008-02-18 21:00:00]
こんばんは。75です。
みなさま、親切なご回答ありがとうございました。
やはり他の意見は聞いてみるものですね。
とても参考になりました。
Aのお部屋、確かにいい間取りですね!
水周りに窓があるのはマンションでは贅沢と言っていいですものね。
そうかぁ、窓かぁととても参考になりました。
Dが人気なのも納得しました。
Eのワイドスパンにも惹かれます。
それにしても、みなさん思うことは一緒ですね、F、ステキですよね〜。はぁぁぁ。
83: 契約済みさん 
[2008-02-18 22:39:00]
我が家はビルトイン食洗機にしたいと考えています。
81さんのように卓上型のものを既にお持ちの方は悩まれますよね・・・。
我が家は持っていないので、
新居ではぜひ食洗機をつけたいという話になりました。
そのときうちの嫁もモデルルームのキッチンを見ながら、
「このスペースだと、据え置き型は狭くて置けない」
とぼやいておりました。

他の契約者のみなさんは、食洗機ってどうされるんでしょう?
84: 契約済みさん 
[2008-02-18 23:05:00]
我が家もビルトイン食洗機を注文しました。
食洗機は嫁の夢らしくこのさいだからポイントを使用して頼みました。
ポイントで何とかなる範囲だったので、、
ちなみに皆さんポイントは何に使いましたか?
(こんな話をしていると購入したって実感がわいてきますね!!)
85: 契約済みさん 
[2008-02-20 00:50:00]
前にも話題に出ていましたが、小さい お子さんがいる方は幼稚園、何処をかんがえてますか?
うちは4月からではないのですが、プレ保育など考え中です。
途中編入の方、4月からの方、これからのかた、教えてください
86: 契約済みさん 
[2008-02-21 00:40:00]
私たちもポイントは食洗機に使いました。後はレンジフード。
内覧業者ですが、75さんのコメント読んで、リンクページも見たら、
5万円払っても頼んだほうがいいのか!?と思ったのですが、
内覧業者に関する別のスレを読むと、その内覧業者の事が色々書かれていて迷います…
私たちは施工会社を信じて、そしてお金を少しでも節約したいので、自分達でがんばる事になりそうです! ビー玉でも転がせば傾きくらいは分かる気がするので、100円ショップでビー玉買っていきます。
87: 契約済みさん 
[2008-02-21 07:56:00]
我が家もポイントは食洗機に使います。
オプションはなるべく利用せずに、
入居してから安くていいものを探そうと思っています。

うちは保育園を利用するつもりです。
でも、どこもいっぱいで激戦です。
オーベルと同じタイミングでグランシーズンも入居始まりますし、
駅前ではライオンズが。
来年は住友で、そのあとは再開発の野村。
今年の4月も厳しいですが、来年の4月は更に厳しそう。
うちは幼稚園を使ったことがないのでアドバイスできませんが、
保育園を使おうと思っている方は、
早め早めに行動したほうが良いと思います。
88: 契約済みさん 
[2008-02-21 08:55:00]
81です。
みなさんやっぱり食洗機をつける方が多いようですね。
ビルトインだと見た目もすっきりしていいですよねぇ。
でも25万・・・、うちにとっては痛い出費です。
うちはとも働きで食洗機は必需品なのでよーく考えます!
表札やカーテンも注文しないといけないし、色々大変ですね。

うちも保育園にいれようと思っています。
4月入園希望なので、去年の12月に申請を出し、
今週末に結果が送られて来るそうでドキドキです。
かなりの激戦になりそうですよね。
オーベルのすぐ近くに1年間だけ文京保育園が移ってくるそうですが、
改装の間だけみたいです。
あとは新しくできる南大野新日本保育園か駅前の分園かってところですよね。
幼稚園は相模女子大のところで募集の看板を見たことがあります。
89: 契約済みさん 
[2008-02-22 00:22:00]
>88さん
保育園、無事に入れるといいですね。

食洗機、ポイントを使うという選択肢はないんでしょうか?
うちはポイントを全て食洗機に使うので、
請求は6000円台でした。
他のものはオプションで買わずに、
家具屋やホームセンターを回ろうと思ってます。
立ち入った質問になってたらすみません。
90: 契約済みさん 
[2008-02-22 18:39:00]
88です。
89さん、アドバイスありがとうございます。
今使っている食洗機を購入してまだ半年くらいなので
どうしてももったいないと思ってしまって・・・。
ポイントを使えば6000円くらいでつけてもらえるんですもんね!
そうですね、うちもポイントを使って食洗機を
つけることを考えてみようと思います。
91: 契約済みさん 
[2008-02-23 00:11:00]
今日、マンションの前まで行ったら、Fの1階で何やら作業をしていました。
照明を灯し、窓にはカーテンが取付けられていたように見えました。
あれは現地モデルルームになるのでしょうか???
92: 契約済みさん 
[2008-02-23 09:40:00]
Fタイプ、実際に見てみたいですねぇ。
モデルルームにするには一番良いのでは?
93: 契約済みさん 
[2008-02-23 17:09:00]
Jの1階もにも観葉植物やカーテンがついていましたよ。
94: 契約済みさん 
[2008-02-23 20:49:00]
うちも内覧業者さんをお願いすることにしました。
77さんが書いてくださった
http://www.sakurajimusyo.com/expert/nairan-m.html の業者さんです。
ここの実際に指摘した例を見ているうちに、
こんなところまで、自分では気がつけない…と感じましたので。
当初は業者さんなんて全く考えていなかったのですがね。
確かに、86さんのおっしゃるとおり、いろいろ書かれている業者さんでもあるのですが、
有名(?)であるということは、とかくうわさが多く、
その中には、いいものも悪いものもあるのかなと。
いずれにしても、自分が納得することが大切だと思います。
プロに見てもらったと安心するのもよし、その費用をべつの用途にまわすのもよしかなと。

せっかくなので、内覧会の終了した暁には、
どんな感じだったのか、皆様にご報告したいと思います。
95: 契約済みさん 
[2008-02-23 21:34:00]
うちは業者さんに頼まず、自分たちでがんばります!
基本的に施工主さんを信頼して購入したので大丈夫かなと。
引越しに向けて色々とそろえるものも多いので、
節約です。
96: 契約済みさん 
[2008-02-23 22:49:00]
86です。
只今内覧会に向けて何が必要なのかなど情報を収集中です。
業者には頼まず自分達でやる事にしたので最低限の勉強だけはして望みたいと思います。
素人目ですが内覧会の結果をお知らせしたいと思います。

>94さん
是非感想を教えて下さい。
97: 契約済みさん 
[2008-02-23 23:42:00]
内覧会チェックを業者さんにお願いできるなんて、羨ましいです♪
我が家はカーテンも自分たちで採寸するため、安くて良質のお店を探し回っておりますので、
内覧会も当然セルフチェックで臨みます^^
色々と物入りですからねえ。。。
98: 契約済みさん 
[2008-02-23 23:59:00]
グランシーズンさんの掲示板を覗くと、
結構みなさん内覧業者を利用されてるみたいですね。
当方も残念ながらあまり余裕が無く、
自分たちでがんばって内覧しようと思ってます。
94さんのレポート、楽しみにします。

内覧業者といえば、
下記のブログも読んでて楽しいですよ。

http://kensanno-mansion-advice.at.webry.info/
99: 契約済みさん 
[2008-02-25 11:47:00]
公式HPを見ると、
3月1日(土)から棟内モデルルームオープンになってましたね。
心情的には、
内覧会よりも先に棟内に入れるなんてうらやましいなあ、
なんて思ってしまいます。
・・・心が狭いですかね。

あと、最終期受付開始、となってましたが、
さすがに最終期というにはまだまだ残っている気がします(苦笑)。
棟内モデルルームをみて、
買いたいと思う人が増えるといいですねえ。
100: 契約済みさん 
[2008-02-25 15:00:00]
棟内モデルルーム見てみたいです!!
契約者が見に行ったらやっぱり変ですかね?
今どのくらい残っているんでしょうか。
入居までに完売は難しそうですが、なるべく早く全室うまるといいですよね。

今日、ローンの申し込みのお知らせがきました。
いよいよって感じがしてきました。
101: 契約済みさん 
[2008-02-25 20:56:00]
71です。
すみません!! フローリングのワックスの情報、間違っていました。
引渡し時、フローリングにワックスがけはしてません。
フローリング材自体がノンワックスフローリングと言って、
ワックスがいらないように最初から加工されているんですって。

間違った情報を流してしまい、大変申し訳ありませんでした。

でも、言い訳させてもらうと、本当に入居説明会のときは、
若い男性の営業マンが「通常30万〜40万くらいかかるワックス仕上げですよ」と
おっしゃってたんですよぉ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる