横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「オーベル相模大野ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 相模大野
  6. オーベル相模大野ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-17 00:30:17
 削除依頼 投稿する

駅から徒歩15分。相模大野に続々と建つマンションのうちの1つですが
見学された方、他の相模大野周辺のマンションと比べられた方、
ご意見聞かせてください。

所在地:神奈川県相模原市相模大野5丁目4256番1他(地番)
交通:小田急小田原線「相模大野」駅から徒歩15分

[スレ作成日時]2007-04-23 19:24:00

現在の物件
オーベル相模大野ブライトアベニュー
オーベル相模大野ブライトアベニュー
 
所在地:神奈川県相模原市相模大野5丁目4256番1他(地番)
交通:小田急小田原線相模大野駅から徒歩15分
総戸数: 67戸

オーベル相模大野ってどうですか?

22: 契約済 
[2007-07-27 23:33:00]
19さん
お役に立ててなによりです
私も、19さんと同じところで悩みました。結局、最後は、一番ながく住む部屋のマドリや広さ、価格、構造、環境で決めました。大型物件と違って共用施設は少ないですが、やはり住む部屋が気に入りました。営業の方の対応も結構良いです。のちのちの永く住み続ける上では意外とこれは、我が家では重要で、契約後のメンテナンス等の窓口としても重要だと思います。(今まで何かにつけてこれで泣かされてきました。)建築会社の南海さんも歴史と実績のある会社ですし、販売会社の営業さんの方々の対応は、品質における管理やその他の面においても自信のあってのことだと思い、信頼おける物件であると思います。会社内部の状態や顧客への接客
対応はその住宅の品質や管理状態を必ず現すと思います。19さん一緒に住めることをお待ちしております。
23: ばかぼん 
[2007-07-31 00:26:00]
相模大野では、グランシーズンと比較して決めました。

まずここは営業担当の方に非常に好感が持てました。
グランシーズンは少し押し付けがましい印象でした。

グランシーズンには無い「二重床構造」・「魔法びん浴槽」にも惹かれました。
24: 物件比較中さん 
[2007-09-11 00:21:00]
南側のタワー、グランシーズンと比較しています。
あまり書き込みがないようですが、人気がないのでしょうか?
全67戸とありますが、どれくらい販売が済んでいるのでしょうか?
25: ビギナーさん 
[2007-09-11 23:23:00]
センスよさそうな物件ですね。

あと200-300万安いと良いんですがねぇ。
26: 物件比較中さん 
[2007-09-12 01:42:00]
そうですね。相模大野から徒歩13分の値段としては高いですね。もう少し安ければ検討したんですが。私は小田急線と横浜線を利用するので相模大野は範囲内ですが、それならば駅近でないとメリット無いので。やっぱり町田にしようかと。
モデルルームを拝見した限りでは良くできている物件でした。品がいいです。
27: 契約済みさん 
[2007-09-15 00:23:00]
来春幼稚園入園予定の子どもがいます。誠心第一幼稚園はマンション前に園バスが来てくれるようですが、このあたりですと、やはり一番近い相模女子大の幼稚部に通わせる方が多いのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたらご意見ください。
28: ご近所さん 
[2007-09-16 16:26:00]
27さん

誠心幼稚園と女子大幼稚園では、月謝にしても1万円位違うようですし、園庭・預かり保育等いろいろなことが違いますのどっちが近いからとかという選択肢ではないような気がします。どちらも見に行かれるといいと思います。
29: 匿名さん 
[2007-09-20 12:20:00]
割と近くに住んでいるので、どんなもんだろう?と先日MRへ行ってきました。
いいですね。細部にまで気を抜かない設計、いい造り、いい間取り。
日当たりもよさそうですし(南西側)、ほしくなっちゃいました。
それに、営業の方の感じがいい!! 
(住友の営業マンは押せ押せで、ちょっと引きました。)
もともとあの緑道が好きなので、だいぶグラっと来ています。
ただ、駅からの距離が少し気になります。
そのあたり、どうなんでしょう? 

終わりに私に答えられることを、書いておきます。

>3さん、あそこの人通りはさほど気にならないと思いますよ。
朝、夕は、犬をつれてのんびり散歩している人多いようです。日中はお年寄りが散歩がてらに話をしていたり、小さい子供がお母さんと遊んでいたりして、ほのぼのしています。夜はだいぶ静かになります。部活帰りの中高生が自転車で走り去る程度でしょうか。

>24さん、先週末の時点でざっと4割りくらいに成約の花がついていました。
30: ひろママ 
[2007-10-02 18:39:00]
今週末にMRに行く予定です!
ここでの書き込みを見る限りとてもいい感じだなと期待しています。
ただ、価格もそれなりにいいのだなというのも感じます。
3LDKで、だいたいだれくらいだったのでしょうか?
気になってます。
あと、まわりの環境はどうなのでしょうか?

どなたか、書き込みお願いします!!
31: 購入検討中さん 
[2007-10-09 12:12:00]
エクセレントスクエアと迷っています。
エクセレントのほうが駅に近いのですが、
部屋はオーベルの方が気に入っています。
エクセレントと比較された方、いらっしゃいますか?
32: 匿名さん 
[2007-10-09 21:27:00]
エクセレントスクエアとオーベル
徒歩時間で言えば10分を超えてしまっているのでどちらも大して変わらない様な気が…。
間取りは常に生活する上で重要となると思います。
後は駅からのルートの問題があると思います。
行幸道路沿いを歩いて帰るか、ロビーシティーや相模女子大を通って帰るかの違いだと思います。
私はロビーシティーで買い物をしながらのんびりと帰りたいので
どちらかと言うとオーベル派です。
しかし高い買い物ですので不満が少しでもある場合は時間を置いて考えてみては?
私も今オーベルを検討中している最中です。(他のマンションは価格や造りや立地が納得行かなかったのでやめました)
33: 周辺住民さん 
[2007-10-10 09:29:00]
エクセレントスクエアなら相模大野銀座を通っていく方が楽しいかと思います。
最近、新しいケーキ屋さんもできたことですし。
34: 匿名さん 
[2007-10-10 11:59:00]
エクセレントは1年前位に、
オーベルは優先時期に見学しました。
その他、エムズブランド、グランシーズン、ブリリアおださが、
ブリリア東林間、アンビックス町田、等々色々見ましたが、
一番好みに合ってたのが、アンビックス(時期間に合わず。。)
次がオーベルでした。
間取り、装備、環境でオーベルは○と思いました。
エクセレントは悪くないけど、全体的に地味な感じを受けました。
日立の社宅の暗いイメージもいまいち。。って思いました。
でも、価格設定では○ですし、程々装備も△だし、便利さを考えると、
グランシーズン<エクセレント<オーベルかなって、
今は思います。
最終的には、+500万くらいで、戸建てを衝動買いしちゃいました。
駐車場、管理費等々考慮すると、周辺戸建ても考慮してみては。。
35: 匿名さん 
[2007-10-11 00:34:00]
今日エクセレントの掲示板を見ておりましたら
内覧会等で指摘事項等の書き込みがありました。
見ていたら中には40箇所の指摘が、さらにはタイルが剥がれていた
との書き込みがありました。
マンションはこんなものなのですか
ちょっとがっくりしてしまいました。
高い買い物なのに…。
正直ショックでした。
36: 匿名さん 
[2007-10-11 20:56:00]
売主の信頼性ということで言えば、オーベル=有楽土地というのはポイント高いと思いますよ。ここで皆さんが比較されている中で、売主の信頼性ということで匹敵するのは、ブリリアの東京建物くらいでしょう。
37: 匿名さん 
[2007-10-12 09:18:00]
>36さん
34です。その点は激しく同意ですね。
なんつーか、MRのセンスもその辺から来てるのかなあ。。
(見に行く側の固定観念かもしれないけど。。)
ってことで、近くの3流デベより、
まだ、ブリリアおださがのが良いかもって
思った時期もありました。
38: 匿名さん 
[2007-10-12 12:15:00]
>36さん、37さん
ですよね。
オーベル、やっぱ、ポイント高いですよね。
MRに行っても、なんか雰囲気がいいんですよね〜。
そろそろ決断しようかと思います。
39: 匿名さん 
[2007-10-19 22:07:00]
38です。
とうとう決めちゃいました!!
もう後戻りはできません。
今後は、オプションや家具などで存分に悩みたいと思います。
40: 周辺住民さん 
[2007-11-05 22:14:00]
来年秋以降に購入予定なので、ちょっとタイミングが合いませんでした…。
今、とても近くに住んでいるので、ちょっと一言。
安心して住めるかなと思う場所です。二年間住んでいてのイメージですが、
自治会とかしっかりしてて夜パトロールしたり
自分たちの町を守っていこうという感じがして好きです。
夜も静かですし、かといって人通りがないわけでもないです。
遊歩道がすぐ近くなのでのんびり歩けますよ。

会社のことは参考になりました。ありがとうございます。
やっぱり信頼できる会社がいいですよね。
41: 契約済みさん 
[2007-11-21 12:55:00]
(確か)8月頃に購入を決めました!
他のグランシーズンなどと比較して営業の方の対応の良さと、
設備の充実ぶり、環境の良さが決め手でした。
契約後も何回もMRに行ってしまいました。

全く後悔はしてないんですが、少し心配してるのは売れ行きです。
今どのくらい契約済なんでしょうか?4割くらい?
誰か知ってたら教えて下さい。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる