住友不動産株式会社 関西事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大阪天満  パート9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. シティタワー大阪天満  パート9
 

匿名 [更新日時] 2010-09-17 21:29:26
 

まだ完売していないということなので、パート9へ参ります。

所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:
大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:55.02平米~98.49平米
売主:住友不動産 関西支店

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/temma/
施工会社:大林組
管理会社:住友不動産サービス

[スレ作成日時]2010-08-09 22:35:00

現在の物件
シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークス
シティタワー大阪天満
 
所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:大阪市営谷町線 天神橋筋六丁目駅 徒歩6分
総戸数: 649戸

シティタワー大阪天満  パート9

701: 匿名さん 
[2010-08-21 23:52:48]
天満こそ真のアーバン地区
702: 匿名 
[2010-08-21 23:55:12]
ここは天満ではありません。北区のさいはて、樋之口町です。

【一部テキストを削除しました。管理人】
704: 匿名さん 
[2010-08-22 00:01:32]
>>702
樋ノ口は天満だよ。
江戸時代の浪華百景にも「天満樋之口」として描かれています。
http://www9.plala.or.jp/osaka5656/na-092.htmcl
705: 匿名さん 
[2010-08-22 00:04:07]
天満というのはターミナルじゃないから、
京阪神住民にも、その便利さ、賑わいが十分知られていないのかもしれないね。
惜しいことだけど、それゆえに今は買うチャンス!
707: 匿名さん 
[2010-08-22 00:10:15]
>>706
いかに人々の目が曇っているかということですね。
708: 匿名 
[2010-08-22 00:12:09]
もうすぐしたらどうせ値下げするから、今は買い時じゃないよ。
仮に値下げしなくても、足元見られまくった価格の中古がそろそろ出始めるし。
それでも満足する価格にならなかったら、阪急天六タワーを買えばいい。
資産価値でいったら、ここは阪急タワーの足元にも及ばないだろうから。
709: 匿名さん 
[2010-08-22 00:16:31]
>>708
大丈夫か、アンちゃん
住友不動産は値下げせーへんらしいで。ドースル?
710: 匿名 
[2010-08-22 00:18:01]
別にどうもしない。値下げしなきゃ阪急タワー買うだけ。
ここなんて安くなきゃ存在価値ゼロでしょwwww
711: 匿名 
[2010-08-22 00:21:13]
708
足元にも及ばないは言い過ぎ。

けど、中古がキツイのは指摘通りかな。

まぁ阪急見てからでも遅くない。

同じ大林組だし。
712: 匿名さん 
[2010-08-22 00:40:05]
阪急はここより相当高いでしょう?
ここでもギリギリな自分にはとても無理です。
なのでここにします。

713: 匿名 
[2010-08-22 00:41:53]
ご自由にどうぞ!
714: 匿名 
[2010-08-22 00:47:46]
ここがギリなら、ここよりアワーズとかにしたほうが賢明だと思いますよ。
ここは多少損しても次々と乗り換えていける金持ち向けの物件。
715: 匿名さん 
[2010-08-22 01:00:39]
アワーズなんか住めません、、
716: 匿名 
[2010-08-22 01:17:34]
目くそ鼻くそでは、、、
717: 匿名 
[2010-08-22 01:35:55]
このマンションは、立地、価格どちらも中途半端。
このマンション買うぐらいなら、あと2年待って阪急geoタワーを買ったほうが後悔しないと思う。
あちらは駅直結で立地条件は文句のつけようがないし、おそらく1階には阪急共栄ストアが入ると
思われるので、買い物も便利。立地が良いからいざという時にも賃貸で客がつきやすい。
価格はやや高めになるかもしれないので、今から頑張って頭金積立をはじめよう。
718: 匿名 
[2010-08-22 01:41:29]
717
天六タワーが予算オーバーならアデニウムか。

どちらも資産価値は問題なし。

天満は建物だけはよいと思うが。
719: 匿名 
[2010-08-22 09:16:51]
天六タワーの宣伝が多いなw
720: 匿名 
[2010-08-22 10:16:31]
今までは、同じ北区内で新築マンションの強力なライバルが存在しなかったが
(アワーズにしろ、ローレルタワーにしろ、立地としては微妙、ジオグランデ梅田は別格)、
来年からは怒涛の駅近物件3連発が待っています。
 
 アデニウム梅田(天六駅徒歩4分、中崎町徒歩5分)平成23年7月竣工予定
 市立済美小学校再開発プロジェクト(中崎町駅徒歩1分)平成24年3月竣工予定
 天六阪急ビル建立替計画(天六駅直結)平成25年5月竣工予定

ライバルがほぼいない状態でこの契約率(販売開始より約2年経過。全650戸中、200戸強程度の契約)
なのに、上記の優良駅近物件の販売も始まりますから、今のままの販売計画ではホントにヤバイのでは?

マンションは一生に一度の買い物になる人も多いでしょうから、このマンションを検討中の人は、近い将来の
販売計画を頭に入れた上で検討すべきだと思います。
 
721: 匿名 
[2010-08-22 10:28:29]
>720

確かにこのマンション、立地の微妙さから見送った人も多いだろうから、その人たちが、
それらのマンションに流れることは十分にありえるよね。
それにすでにこのマンションを買ってる金持層も阪急タワーの価格によっては多少の損は覚悟で
買い替えに走りそうだし。
そしたらこのマンションのゴースト化も必至だから、管理計画とかどうなっちゃうんだろうね?
722: 匿名さん 
[2010-08-22 10:45:40]
それらのマンションはすべてここよりも結構な価格高になることは間違いないですから
(ただしアデニウムは別ですが・・・違う意味で)
ここを買う客層とはまた別だと思いますけど、いかがですか?
723: 匿名さん 
[2010-08-22 10:49:50]
樋之口万歳!
724: 匿名さん 
[2010-08-22 11:09:06]
駅から程々に離れているのがいいね。
駅の上とか横とか落ち着かないでしょ。
725: 匿名 
[2010-08-22 11:17:22]
価格については未知数ですよね。これらのマンションの販売開始時期の景気に大きく左右されるのでは?
ただし、天六界隈や中崎町界隈は極端に高い価格設定になることはなさそうですけど。
このマンションでも、中層階以上で坪単価220位でしょ。そんなに安いかなぁ?
726: 匿名 
[2010-08-22 11:24:32]
中崎はいらんわ。
727: 匿名 
[2010-08-22 11:27:38]
樋之口町よりはマシやけどな。
728: 匿名さん 
[2010-08-22 11:31:55]
のどかないい風景やなあ
浪華百景 天満樋之口
http://www9.plala.or.jp/osaka5656/na-092.html

「ごもく山」をネガ材料にすんなよ。200年近く前に片付けられたからな。
「天満堀川」ってのは埋め立てられて、今は高速が走っとるな。
729: 匿名 
[2010-08-22 11:37:36]
↑なんか定期的に現れるね、この江戸時代フェチw。
730: 匿名さん 
[2010-08-22 11:50:05]
CT天満の広い敷地は知らず知らずのうちに心にゆとりをもたらすんじゃないかな。
庭園セラピー。
狭い敷地に狭苦しくそびえ立っているマンションとは違うことも
このマンションの大きなアピールポイントだね。
731: 匿名さん 
[2010-08-22 11:50:24]
ゆとりのマンション
732: 匿名 
[2010-08-22 11:55:19]
ほんとのゆとりを求めるなら、こんな低湿地の川べりではなくて、
上町台地等の快適な環境・地域の方が良いでしょうね。
733: 匿名さん 
[2010-08-22 11:56:18]
でも上町台地のマンションなら
こんな広い敷地はとれんでしょ
735: 匿名 
[2010-08-22 14:02:47]
歴史的に見て中崎町、中津はないわ。
736: 匿名 
[2010-08-22 14:15:44]
リバー&パークス&ホテルに改名。
737: 匿名 
[2010-08-22 15:08:44]
利便性を考えたら、樋之口町はないわ。
738: 匿名 
[2010-08-22 15:54:34]
今までは、同じ北区内で新築マンションの強力なライバルが存在しなかったが
(アワーズにしろ、ローレルタワーにしろ、立地としては微妙、ジオグランデ梅田は別格)、
来年からは怒涛の駅近物件3連発が待っています。
 
 アデニウム梅田(天六駅徒歩4分、中崎町徒歩5分)平成23年7月竣工予定
 市立済美小学校再開発プロジェクト(中崎町駅徒歩1分)平成24年3月竣工予定
 天六阪急ビル建立替計画(天六駅直結)平成25年5月竣工予定

ライバルがほぼいない状態でこの契約率(販売開始より約2年経過。全650戸中、200戸強程度の契約)
なのに、上記の優良駅近物件の販売も始まりますから、今のままの販売計画ではホントにヤバイのでは?

マンションは一生に一度の買い物になる人も多いでしょうから、このマンションを検討中の人は、近い将来の
販売計画を頭に入れた上で検討すべきだと思います。
739: 匿名 
[2010-08-22 16:04:36]
天六、いいけれど25年5月の竣工でしょ。あまりに先過ぎる…賃貸からの住み買えで購入を検討してるし、あまりに先だと金利上昇も不安やしそれまでの家賃も無駄やし…それまでに転勤の可能性もあるし…と、言うことでここが現在では上位にくる物件なんですよね。
740: 匿名さん 
[2010-08-22 16:24:20]
未入居だらけの物件に資産性はない。
賃貸料払うくらい安くてすむわ。
741: 匿名 
[2010-08-22 17:06:02]
↑今後住み替えする事を視野にいれてない場合は?転売するんであればより人気高の所を選べばいいけど
18万の家賃を今後3年払うとすれば天6竣工まで650万必要。無駄だと思うけどなぁ、まぁ人それぞれですからね。
742: 匿名さん 
[2010-08-22 17:12:20]
アデニウム梅田(天六駅徒歩4分、中崎町徒歩5分)平成23年7月竣工予定

 ・売主が心配

市立済美小学校再開発プロジェクト(中崎町駅徒歩1分)平成24年3月竣工予定

 ・学校跡地は気持ち悪い

天六阪急ビル建立替計画(天六駅直結)平成25年5月竣工予定

 ・売主が不誠実
743: 匿名 
[2010-08-22 17:29:58]
>741
転勤があるから最悪売ろうとしても売れないリスクの方がこわいよ。
会社が家賃負担してくれるので15万まで家賃補助してくれるし全然痛くない。

月18万負担してるアホって芸能人くらいで普通企業が負担するでしょ。
それかそこまで負担してくれない会社は払える範囲、月8万前後で探してるでしょ、普通
744: 匿名 
[2010-08-22 19:44:48]
これだけデメリットが指摘されててもまだ買いたいなら、よっぽどこのマンションが欲しい人だから、
ぜひ買ってあげてください。なんならまとめ買いもOK!

賢明で余裕のあるむきは、ここ数年の動向ををじっくり検討して、有意義な買い物をしてください。

以上!
745: 匿名さん 
[2010-08-22 20:01:46]
デメリットとは、ある考えの人にはメリットであり、他の人にはデメリットとなります
全員が同じ考えであれば、世界も平和でしょう。
どうしても人は、自分と同じ考えにならなければ気が済まない物なのですね。
 デメリットとして考える人の邪魔はしませんので、メリットと考える人の非難をしないで
おきましょう。 
746: 匿名さん 
[2010-08-22 20:11:00]
このマンションのメリットは多い。
747: 匿名 
[2010-08-22 20:18:41]
Part1のスレで、ラブホ脇で子供の性教育によいというポジレスをみて契約者にがっかりした。
748: 匿名さん 
[2010-08-22 20:23:55]
窮鼠、ラブホを連呼する。
もやは泣訴状態ですね。
749: 匿名さん 
[2010-08-22 20:29:53]
まとめ買いなら、2戸目以降一律50%引きになりませんか?スミフさん。
750: 購入経験者さん 
[2010-08-22 20:30:07]
出る杭は打たれる状態ですね。
周りのマンション営業から脅威に思われてる証拠ですね。
でなければ、これほど意味不明な中傷をされないでしょう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる