横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「サウスアリーナ鎌倉大船」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 鎌倉市
  5. 山崎
  6. サウスアリーナ鎌倉大船
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-01-17 02:10:00
 削除依頼 投稿する

湘南モノレールの湘南町屋に住んでいます。
先日、興和不動産・野村不動産から生活調査アンケートがポストに入っていました。
H19年8月完成予定で、大船から徒歩13分、モノレールの富士見町駅から徒歩4分に150戸の『鎌倉大船プロジェクト』が計画中との事です。
詳しく知っている方詳細教えてください。

所在地:神奈川県鎌倉市山崎字八反目980番5(地番)
交通:横須賀線「大船」駅から徒歩13分

[スレ作成日時]2006-06-06 00:33:00

現在の物件
サウスアリーナ鎌倉大船
サウスアリーナ鎌倉大船
 
所在地:神奈川県鎌倉市山崎字八反目980番5(地番)
交通:横須賀線大船駅から徒歩13分
総戸数: 150戸

サウスアリーナ鎌倉大船

603: 匿名さん 
[2006-12-11 01:02:00]
>601さん
野村からもらった、カタログを見るところ、フローリング板と床スラブの間に特殊クッション材が入っていますよ。MRに行った際にどうだったかは記憶がはっきりしませんが。
604: 匿名さん 
[2006-12-11 08:13:00]
直床はクッション材が入っていますよ、私はサウスで素足で歩いてみましたがフワフワしていました。慣れるまでは違和感があると思います。
605: 匿名さん 
[2006-12-11 08:36:00]
昨日横浜新山下の家具屋(ホームズ)を見てきました。島忠と同系列の店だそうですが、品揃えは島忠より多かったです。フロア面積も。うちはここか大塚で決めようか、って思ってます。ただやはり最終決定は内覧会を見てからになるでしょうが・・・。売り場では良く見えても実際部屋に合うかどうかはやはり分からないですからね。あと床はやはりフワフワ感ありましたよ。嫁が「こんなもんじゃない」と言ったのできにしてはいませんが。
606: 匿名さん 
[2006-12-11 21:29:00]
601です。
603、604、605さん、ご回答有難うございます。
やはりそうでしたか。MRのスリッパが上質なもんで、まったく気がつきませんでした。
いまさらながら、MRの床を素足で歩いてみたいです。
まぁ、しょうがないですね。慣れるしかないですね。
607: 匿名さん 
[2006-12-11 23:19:00]
すぐ慣れますよ。直床を採用しているマンションって、最近、急激に増えてますね。大手の一部は2重床を採用していますが、その他は物件によっては、結構、直床を採用してます。それに、首都圏以外の物件の半数以上の割合で採用されている床の仕様は直床方式なんですよ。特に地方都市の大半は直床です。下手な2重床は最悪だと友達から聞きましたが。まあ、本音は、しっかりとした2重床の方が若干はベターなんでしょが。
少し気になる点として、JR跡の敷地の件。鎌倉市への購入の話が上手く進んでないようですね。そうなってくると、訳のわからないところが購入して変な物が建つと。幅が約10mだから大きなものは建たないかとは思いますが。サウス側にも購入の打診が有ったりして。そうなると、駐車場の出入口確保の為に5〜10mぐらい確保⇒50㎡〜100㎡。金額で800万〜1600万の購入価格? 金額は別として将来、間違いなく出てくる話なんでしょうね?価値を高める為敷地に面している路線分の土地を購入すると約340坪になり、50万円/坪で想定すると1.7億円。一人当たり113万/一戸当たり...半額としても...
変な話にしてしまいすみませんでした。    
608: 匿名さん 
[2006-12-11 23:27:00]
建物の価値を上げる目的なら、JR線の跡地のマンション敷地に面しているところの購入は真面目に考えた方が良いと思いますね。Pの出入庫もしやすくなりますし、植林等をすれば、道路との隔離ができて/////。でもお金が。50万までならOKか?皆さんはどうなんですかね?
609: 匿名さん 
[2006-12-11 23:41:00]
植林とかすれば、車の音と汚い空気の浄化とかして環境的にもGooDかもしれませんね。
お金の金額は別として、マンション全体としてはプラスな事なんでしょうね。
610: 匿名さん 
[2006-12-12 11:46:00]
JR線跡地からの出入庫に関しては、現状の一方通行路のみが唯一の出庫という状態を考えても、検討の余地はあるかもしれませんね。さらに外に向かってオープンになるので、同時にリングゲートなんかも・・・。ごめんなさい、お金のことは深く考えずにコメントしていますが。
611: 匿名さん 
[2006-12-12 12:42:00]
線路側に駐車場入り口ができるといいですよね。
たぶん車の出入りはサウスのネックのひとつだと思ってました。
難しいとは思いますができればありがたいです。
612: 匿名さん 
[2006-12-12 13:06:00]
良く分からないので教えて下さい。跡地を買ったり入り口作ったりって管理組合がやるんですか?お金はともかく面倒くさそうな気がしますが・・・。一般のマンションはどうしてるんだろう?
613: 匿名さん 
[2006-12-12 13:34:00]
通常では土地を買い足すケースはないと思います。
受け渡し後なら管理組合でやるしかないでしょうし、
受け渡し前なら売主ですが、契約の条件がかわってくるのでやらないでしょう。
現実的には非常に難しいと思います。

でもマンションの状況を考えると線路側に出ることができれば便利ですよね、という気持ちです。
614: 匿名さん 
[2006-12-12 15:16:00]
線路側の道路は休日になると渋滞になり女性だとちょっと運転しにくいと思います。
よって現状のままでもよいのではないですか?
615: 匿名さん 
[2006-12-12 21:07:00]
正直出入り口が増えることは賛成です。611さんの言うとおりあまり車には優しくない?MSですものね、サウスは・・・。でも北側に出入り口できても実際使い勝手はどうでしょう?出るにしても信号があの位置では大船方面の車線には出られないんじゃないかなぁ。藤沢方面への道路に出たってあまり使わないような気がします。うまいこと両方の車線にでれるような設置(行政動かして道路・信号)が出来れば勿論少々金が掛かってもやるべしと思いますが・・・。
616: 匿名さん 
[2006-12-12 21:08:00]
引込線跡の件、我ら素人集団なんで、市かまたはJRから斡旋でもないとどうしようもないのですが、斡旋があれば組合で協議することになるのかと思います。JRの跡地は権利が複雑だと思いますので、一筋縄じゃいかないでしょう。
うちはあまり車出す方じゃないので許容しましたが、正面出て狭い一方通行、おまけに現状ではかなりの車が抜け道に使っている道なんで、車出すのって大変そうだと思います。北側に出られれば、コーナンとか藤沢とか買い物に出られるんで、便利だろうな。しょせん、何回か現地に行った範囲での感想なんで、住んでみてから考えましょう。
今回、サウスアリーナはセットバックして多少歩道を提供してたと思うので、踏み切りだけでもなくなって、ちょっとでも広くなればさほど不自由感じないのかもしれません。
617: 匿名さん 
[2006-12-12 21:12:00]
どなたか教えてください。
ふと配置図を見ていて思ったのですが、メールコーナーがエントランスの奥側にあるのですがここまでは、部外者の人が入って来られるのでしょうか?
それとも北側の来客用駐車場方面から配達にきて住人はロビー側から抜き取るのでしょうか??
今住んでいるマンションであてはめると『風除室』の所にポストの投函口があって「ヴィスタラウンジ側から抜き取るといった感じなのですが・・・どうなんでしょう?
ご存知の方、教えてください。
618: 匿名さん 
[2006-12-14 23:40:00]
メールコーナーがエントランスの奥側にあるのですがここまでは、部外者の人が入って来られるのでしょうか?))))) メールボックスには外部から入る事は可能ですよ。抜き取るのは内側になります。
それより問題なのが新聞ですよね。メールボックスまでだと毎朝大変ですよね?。規約を買えて各戸までの配達はみなさん反対ですか?この点は考えたいと思っています。
619: 匿名さん 
[2006-12-15 00:21:00]
各戸まで新聞配達入れるの・・??反対です。なんの為のセキュリティなの?
620: 匿名さん 
[2006-12-15 12:50:00]
どこのマンションでも必ず、新聞を各戸まで入れるか、メールボックスにするか議論があがっています。皆それぞれの考え方があると思いますが、やはり、本来はメールボックスまでとするべきでは。
621: 匿名さん 
[2006-12-15 16:42:00]
新聞屋さんも、大変そうですね・・・各戸までだと
622: 匿名さん 
[2006-12-15 16:50:00]
確かに各戸まで新聞が来ると便利ですが・・・。でも手紙なんかはやっぱりメールボックスまで取りに行く訳でしょう。新聞だけ来て手紙とかは下に行くってのも逆にストレスになりそうです。セキュリティーの問題もあるしやっぱ新聞はメールボックスまでの方が良いのかも知れません。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる