横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「サウスアリーナ鎌倉大船」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 鎌倉市
  5. 山崎
  6. サウスアリーナ鎌倉大船
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-01-17 02:10:00
 削除依頼 投稿する

湘南モノレールの湘南町屋に住んでいます。
先日、興和不動産・野村不動産から生活調査アンケートがポストに入っていました。
H19年8月完成予定で、大船から徒歩13分、モノレールの富士見町駅から徒歩4分に150戸の『鎌倉大船プロジェクト』が計画中との事です。
詳しく知っている方詳細教えてください。

所在地:神奈川県鎌倉市山崎字八反目980番5(地番)
交通:横須賀線「大船」駅から徒歩13分

[スレ作成日時]2006-06-06 00:33:00

現在の物件
サウスアリーナ鎌倉大船
サウスアリーナ鎌倉大船
 
所在地:神奈川県鎌倉市山崎字八反目980番5(地番)
交通:横須賀線大船駅から徒歩13分
総戸数: 150戸

サウスアリーナ鎌倉大船

2: 匿名さん 
[2006-06-06 22:38:00]
住友電工寮跡地で武道館前だよ
3: 匿名さん 
[2006-06-07 00:28:00]
微妙な立地だな。
4: 匿名さん 
[2006-06-08 00:22:00]
確かに微妙な場所。
環境は工場が多い場所だが、大規模マンションの割りには大船駅にも以外に近い。
最近のこの周辺のマンションから判断すると売れるか売れないかは、3000万を切る価格で80㎡がポイントだと思う。
5: 匿名さん 
[2006-06-08 01:43:00]
いくらなんでも野村でそれはちと無理では
6: 匿名さん 
[2006-06-08 23:32:00]
野村って高いのかあ
7: 匿名さん 
[2006-06-08 23:34:00]
グランマークスは86平米、4LDKで2980万だったよ
8: 匿名さん 
[2006-06-09 10:08:00]
大船駅バス圏のグランマークスと比べるのはナンセンス。
近隣の利便性はいまいちながら、駅徒歩圏なので、比べるべきはガーデンアソシエでしょ。
立地はガーデンアソシエに譲るが、土地の高騰、原油・鉄鋼高による工事費の高騰、
あと野村ブランドという事もあり、86平米だと4000万台半ばくらいではないかな。
坪170万を切るかがポイントだと思う。
もはやこの地区の今年度販売開始物件で購入者のこのくらいがいいなっていう
希望通りの価格はありえない。
9: 匿名さん 
[2006-06-09 12:33:00]
08さんの感覚が近いと思いますね。
10: 匿名さん 
[2006-06-12 00:56:00]
野村でなくて興和不動産ではなかったですか?
また、廻りが工場で決して環境が良いとは言えない場所で4千万半ばでは売れないのでは。
玉縄の駅5分くらいのところでもそんなにしないよ。
11: 匿名さん 
[2006-06-17 22:16:00]
場所はJRの引込み線の脇ですか??
12: 匿名さん 
[2006-06-19 19:47:00]
西條歯科医院のそばにモデルルーム作ってるようです。
予告チラシがおいてあって、ここの物件だと思います。
まだ詳しい事は載ってないけど・・・

・・・ちがったらごめんね。
13: 匿名さん 
[2006-06-24 13:43:00]
今日の朝刊にチラシが入っていましたね。
名前は「South Arena鎌倉大船」で、8月上旬にMRオープン予定のようです。

3LDK〜4LDKで、全戸南向き、自走式中心の駐車場100%、2つの庭園、2駅利用を
大きく謳っています。
14: 匿名さん 
[2006-06-24 18:34:00]
>>13さん
2駅ってどことどこでしょうか?
15: 匿名さん 
[2006-06-24 19:10:00]
13です。

2駅とは、湘南モノレールの「富士見町駅」徒歩4分と、
「大船駅」徒歩13分と書いてありますね。
16: 匿名さん 
[2006-06-25 19:46:00]
>>15さん
ありがとうございました。
モノレールに乗るか、大船駅まで歩くか、
ということなのですね。
17: 匿名さん 
[2006-06-25 22:00:00]
周辺地図を見てみますと「○○化学」とあるようなのですが、
やはりあまり環境がよいとはいえないのでしょうか・・・
近隣にお住まいの方いらっしゃいましたら、どんな感じなのかご教示いただけませんでしょうか?
18: 匿名さん 
[2006-06-29 00:06:00]
大船駅徒歩13分でも、あの道は途中から歩道がなくなっちゃうので子供は危なくて歩かせられないでしょう。
19: 匿名さん 
[2006-06-29 00:10:00]
周辺の環境は良くないですね。
工業地域だから仕方ないけど、化学、電気関連の工場が周辺にかなりあります。
ガソリンスタンドも道の反対側にあるし、面する道路はバス通りになっていますが、駅に向かう途中この道が急に狭くなって歩くのが少し怖い。
20: 匿名さん 
[2006-06-29 00:13:00]
地元でない人は、広告のイメージから期待すると現地を見たときはがっかりするしますよ。
21: 匿名さん 
[2006-06-29 14:36:00]
ふーむ。やはり一度自分の目で現地見たほうがよさそうですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる