横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「サウスアリーナ鎌倉大船」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 鎌倉市
  5. 山崎
  6. サウスアリーナ鎌倉大船
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-01-17 02:10:00
 削除依頼 投稿する

湘南モノレールの湘南町屋に住んでいます。
先日、興和不動産・野村不動産から生活調査アンケートがポストに入っていました。
H19年8月完成予定で、大船から徒歩13分、モノレールの富士見町駅から徒歩4分に150戸の『鎌倉大船プロジェクト』が計画中との事です。
詳しく知っている方詳細教えてください。

所在地:神奈川県鎌倉市山崎字八反目980番5(地番)
交通:横須賀線「大船」駅から徒歩13分

[スレ作成日時]2006-06-06 00:33:00

現在の物件
サウスアリーナ鎌倉大船
サウスアリーナ鎌倉大船
 
所在地:神奈川県鎌倉市山崎字八反目980番5(地番)
交通:横須賀線大船駅から徒歩13分
総戸数: 150戸

サウスアリーナ鎌倉大船

523: 匿名さん 
[2006-11-18 21:08:00]
購入の方、全体的に良い感じ人みたいです....と主人が言っていました。
524: 匿名さん 
[2006-11-18 23:25:00]
うちは14:00の回でしたが、前の方の席だったので空席は確認できませんでした。
「今週で全室契約できることになった。」っていう微妙な表現でした。
次は建築オプション、問題はコンロですネ。明日は、コジマ、ケーズ、島忠あたりに研究に行ってきます。
525: 匿名さん 
[2006-11-19 07:56:00]
コンロのガラストップって、そんなにすごいんですか?ガラストップか、そうじやないかでしょう...違いは?
526: 匿名さん 
[2006-11-19 08:11:00]
全然悪意に満ちているわけではなく(何の恨みもありません、近隣在住で好意的にみていますし、これまでも情報書き込んでます。)、仕様を知らなかったので、本当に驚いて大丈夫なんだろうか?と思っただけなんですけどね。⇒どっちなんですかね?
でも、お隣には住んで欲しくはないですね?正直なところ

527: 匿名さん 
[2006-11-19 11:23:00]
ガラストップコンロは、標準コンロよりも製品グレード自体upしてるらしいですよ!
入居してすぐに自分で取り換えるなら、何年か汚くなるまで標準を使ってから
リフォームするのはいかがでしょうか・・・。
うちはIHにしたかったけど予想以上に高かったので、
とりあえずはガラストップにupしてみようかと思ってます。
何をするにもお金がかかるんですね。。。当たり前だけど。。。
528: 匿名さん 
[2006-11-19 19:26:00]
昨日、駐車場の希望申請だしましたが、どう決定されるのでしょうか?
説明があったようなのですが、聞き逃してしまったみたいです。

529: 匿名さん 
[2006-11-19 19:40:00]
抽選です。
530: 匿名さん 
[2006-11-19 22:50:00]
IHは鍋、やかんまでIH対応に買い換えないといけないのでだいぶ痛いです。
妻の言い分では、ガラストップで掃除しやすいということよりも、内炎バーナーとか水なし両面焼きグリルとかがいいんだそうです。
このオプションは是非とも欲しいようなので、抽選にあたったご褒美に採用してあげようかと思ってますが、問題はそれ以外のオプション。本当にいらないのか?
531: 匿名さん 
[2006-11-20 21:59:00]
サウスのHPが終了しましたね。。。(blogは野村HPで生きてる!)
担当営業さんからも次のMRへ移動する旨の連絡がきましたし・・・
150戸即日完売は嬉しい事ですが、何だか淋しいですね。

でも、1年後が楽しみです(^0^)
532: 匿名さん 
[2006-11-21 08:22:00]
現在我が家は内炎ガラストップコンロ使ってますが、ふきこぼれた食材が中に入ってしまい
掃除もできなく悔やんでいます。
東京ガスがお勧めしている外炎バーナー式のほうが掃除性もよいようです。
一度東京ガスのHPをご覧ください 参考になりますよ!
533: 匿名さん 
[2006-11-21 23:42:00]
駐車場の抽選はいつやるのですか?公開でやるのでしょうか?
534: 匿名さん 
[2006-11-22 10:15:00]
>532さん

コメントありがとうございます。

東京ガスのHPで内炎、外炎の違いを説明しているページってありますか?ざっと見たのですがかくにんできなかったもので・・・。

サウスのグレードアップコンロ(ガラストップ)は内炎なんですか?外炎なんですか?お分かりでしたら教えてください。
535: 匿名さん 
[2006-11-22 11:27:00]
駐車場の抽選は、来週の火曜日にやるみたいなこと言ってましたよ!
MRでやるようなので、見たければ見れるのかも?!
担当者に確認してみてください
今のところ、自走式or機械式は希望が通りそう・・・とのこと。
536: 匿名さん 
[2006-11-22 15:18:00]
>534さん
内炎式はリンナイ、外炎式はハーマンがと2メーカーに絞られるようです。
内炎式のメリットはトルネード(渦巻き)状に炎が出てきてかっこいい、しかしかっこいいだけで熱効率には関係ないようです。
外炎式のメリットはやはり掃除性ですね。コンロ内部にふきこぼれた材料が入りにくいことです。
個人的に外炎式をお勧めします。オプションは内縁式の物しかなかったと思います。入居後購入されてはいかがでしょうか?ネットでも安く販売してますよ...
537: 匿名さん 
[2006-11-22 23:38:00]
笠間のナイスアーバンの物件ですが、高くて質が悪るそうです。ナイスの最近の分譲は、どーなんですかね?評判良くないですね。
538: 匿名さん 
[2006-11-23 15:07:00]
ナイスは、ん・・・・・
539: 匿名さん 
[2006-11-24 22:08:00]
契約済みの者です。皆さんにご相談なのです。提携ローン(みずほ)の予備審査は通り、そのまま、みずほのローンを利用するつもりなのですが、来年の金消契約時にはまた審査するんですか。
その時には何が必要なのでしょう?そろそろ18年度の源泉が届くはずですし、必要な物は残しておかないといけないので・・もうローン審査しないって営業さんには言われたもののにわかには信じられずにいます。
540: 匿名さん 
[2006-11-25 00:47:00]
簡単な審査は有るんではないですか。会社が変わったり、無職になっていたり...した場合は再審査でNOの返事が出るようです。まあ、特に変わりなければ問題ないんでしょうが。
ひとつ、みずほは高いのでは....いろいろと比較したほうが良いかと。
例えば、繰り上げ返済の時は手数料が発生するか、しないとか......。
541: 匿名さん 
[2006-11-25 00:49:00]
ナイスさんですか....よーく考えてくださいよ。結構、問題が多いいようですよ。まじめに。
542: 匿名さん 
[2006-11-25 21:36:00]
540さん
アドバイスもありがとうございます。
よく考えれば今回の申し込みで本審査なのだから、二度手間になっちゃいますもんね。
確かに繰り上げ手数料は・・・
でも明日申し込みに行くので時既に遅しかな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる