横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「サウスアリーナ鎌倉大船」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 鎌倉市
  5. 山崎
  6. サウスアリーナ鎌倉大船
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-01-17 02:10:00
 削除依頼 投稿する

湘南モノレールの湘南町屋に住んでいます。
先日、興和不動産・野村不動産から生活調査アンケートがポストに入っていました。
H19年8月完成予定で、大船から徒歩13分、モノレールの富士見町駅から徒歩4分に150戸の『鎌倉大船プロジェクト』が計画中との事です。
詳しく知っている方詳細教えてください。

所在地:神奈川県鎌倉市山崎字八反目980番5(地番)
交通:横須賀線「大船」駅から徒歩13分

[スレ作成日時]2006-06-06 00:33:00

現在の物件
サウスアリーナ鎌倉大船
サウスアリーナ鎌倉大船
 
所在地:神奈川県鎌倉市山崎字八反目980番5(地番)
交通:横須賀線大船駅から徒歩13分
総戸数: 150戸

サウスアリーナ鎌倉大船

583: 匿名さん 
[2006-12-08 10:45:00]
581さんのおっしゃるとおりだと思います。

駐車場に関して、個人的には、希望がかなったから、希望がかなわなかったから、ということではなく、定期的な見直しなどはないものだと理解していました(規約等はないようですが)。

管理組合等で、空きが出た場合のルール等を明確にしていけばいいのではないかという気持ちです。
希望に沿わなかった人にすれば、すこしでも早く希望の場所になりたい気持ちもありますよね。その気持ちもわかります。私も第6希望になってしまったので。
584: 匿名さん 
[2006-12-08 11:21:00]
582さんのおっしゃるとおりで、この場で議論しても結論は出ないですよね。
駐車場シャッフルしたい方が結構いらっしゃることに少し驚いています。
金額が安くてもいいので4階、機械式を希望された方、逆に高くてもいいから
屋根のある1階、2階等を希望された方、様々だと思うので単純なシャッフル案では
入居後の組合でもめるのでしょうね。
585: 匿名さん 
[2006-12-08 19:17:00]
>582,583,584さん
同感です。
ネットは直接対面するよりもエスカレートすることがあるので(内容的にも、感情的にも)
駐車場の話はとりあえずおいときませんか?(購入者全員がこの掲示板を見ているわけでもないですし)

>582さん
新横浜のIKEAですよね、今度行ってみようと話しているところです。
けっこう広いので見て回るのは大変らしいですね。
586: 匿名さん 
[2006-12-08 23:20:00]
581です。すみません多少感情的な文章書いちゃいました。今まではスレ見るだけだったんですけど、駐車場に関してはあまりにみんな勝手なことばかり書いているのを見て書かずにいられませんでした。今後は一切書き込みしません。
587: 585 
[2006-12-08 23:48:00]
>586さん
ネットでの書き込みはどうしても感情的になりがちな部分があります。
直接顔が見えないし、文章だけなのでエスカレートしやすいのです。
関係ない掲示板でしたが私もずいぶんと熱くなってしまった覚えがあります。
たぶんみんなもつい書いてしまった面もあるかと・・
(ちなみに他の物件掲示板で後で自分の書き込みの削除依頼したことも・・・)
言い方ひとつが他の人を傷つけてしまうこともあるけど意見の違いはあることは仕方がないです。

”もう書き込まない”なんて言わず楽しいことは一緒に話しませんか?
きっと見ているだけより楽しいことも多い、かなと思います。

みなさんもこれからもよろしくお願いします!
588: 匿名さん 
[2006-12-08 23:59:00]
駐車場の件は、定期的に(3,5年に1回ぐらいの割合で抽選したら)考えたらいいのでは?
みんな、もっと大人になりましょうよ。これから長いお付き合いになるんですから。
私も希望通りにならなかったんですが、抽選だから仕方ないかと思っています。その分、安いし。
586さんも、これからも記入してくださいよ。平等で抽選したのだから、仕方ないでしょ。
IKEAより大塚家具もどうかと思っています。
589: 匿名さん 
[2006-12-09 00:49:00]
587さん、588さん了解です。前言訂正、「駐車場に関しては」書き込みしません。
ところで先日の契約会の後新宿の大塚家具に行きました。品揃え・質とも素晴らしいですが値段が「ひぇ〜」でした。あと客に一人ずつ店員がつくので正直うざかったです。「もう少し自由に見させてくれ〜」というのが実感でした。あと近所(横浜)の島忠とか覗いてます。あと一年じっくりいろいろ見てみます。今度港北のIKEAも覗いてみようと思います。でも家具を見ていたらそれに見合うテレビが気になりだして最近は「液晶?プラズマ?」で悩んでます。大画面欲しい〜。
590: 匿名さん 
[2006-12-09 00:55:00]
569@4階ですが、自分は4階は安いんでいいやって思ってます。それほど乗る方じゃないし。
ましてや、マンション出たら一方通行で結構つらい道なんでめったには車出ないだろうなって思ってます。信頼できないJR筋からの情報では、引き込み線の土地は、JRは全部セットで売りたい、鎌倉市は半分ならってことで折り合いが付かないなんて信頼できない話を聞きました。
北側に出られたらいいなって思うけど、どうなるのかな。。。将来サウスアリーナで買う買わないって話になるのかな?しばらくは資金負担はきびしいし、車持ってない人はメリットないんで難しいんでしょうネ。
591: 匿名さん 
[2006-12-09 01:02:00]
大船のファンタスマルトって家具屋さんのHPを見つけましたが、どなたかご存知ですか?
近くで品揃えがあって気軽に見れるところだとうれしいけど。
先日は島忠行きましたけど、やっぱテレビは大画面かなあって思わざるをえなかったです。危険ですネ。。。
592: 匿名さん 
[2006-12-09 01:29:00]
意地でもシャッフルさせたい方がやっぱり数人はいらっしゃるのですねぇ。
空いた場所の再抽選の方が揉めなくてすみますよ。
自分が住んでいるマンションでは、以前に駐車場をシャッフルして、マンション内の治安が悪化した経験があります。車が傷付けられたり、住民集会が2つになっちゃって機能しなくなったりね。
 というのもシャッフルって数年措きでしょ?資金繰りが良好な時と悪化する時が、長い人生、どうしてもあるんですよ。望んでもいないのに高い駐車場にされ、堪ったもんじゃなかった方が何人もいらっしゃったりして。駐車場も維持できないならマンション出て行け見たいな事を仰る方もいらっしゃいました。(その後、その方リストラされて管理費等の支払い大変だったんですよ。漫画みたいでしょ?)それに屋根付前提で車を購入している方だっていました。車の傷みが早くなったのは、どうしてくれるんだなんて云われたりしてね。みなさんそれなりの収入を得て購入されたちゃんとしたマンションの話ですよ。
 その時の経験から、安い場所希望の方と屋根付希望の方で各々交換できるような住民同士の仕組みでも作ってみたら如何ですか?と提案させてもらいます。
何かのお役に立てればと思い、購入者でもないのに出すぎた真似をいたしましたことお詫びします。
593: 匿名さん 
[2006-12-09 07:42:00]
>592さん
ご助言ありがとうございます。
いっしょに住むのですからそうはなりたくないですね。

>591さん
ファンタスマルトはとりあえず店員さんがみんなについてくるわけではないのでご安心を。
大塚家具などに比べるとリーズナブルな値段と思います。

大塚家具は確かにいいものもあるとは思いますが、
けっこういいお値段だし、好きに見て回れないのがネックですよね。
それと掲示板のどこかで見てリビングブックをくれるというので申し込みしたら
横浜のIDC大塚家具の入場券が送られてきました。
店舗に行くとプレッシャーだからとりあえずカタログブックもらえたらと思ったのに残念でした。

島忠は知らないので調べて見てみようと思います。
594: 匿名さん 
[2006-12-09 11:26:00]
大塚の場合、予算を伝えて、間取図をもとにイメージを伝えてセレクトしてもらう。そんな感じですよ。
595: 匿名さん 
[2006-12-09 15:15:00]
そういうことなんですね。
確かに家具選びは難しいので助かるけどいろいろ見て楽しむ、という訳にはいかないんですね。
でもプレッシャーに負けなければ見学だけでもできるのだろうか?
596: 匿名さん 
[2006-12-09 17:57:00]
余談ですがご報告です。
お世話になりましたマンションギャラリーが解体が始まりました。
ずっとあるものではないですが、いろんなことがあったと少しさびしくなりました。

しかし、これから建築が進んでいくので切り替えて楽しもうと思っています。
597: 匿名さん 
[2006-12-09 21:24:00]
IDC大塚家具もついてくる店員にも寄るところはあると思いますが、私の場合、最初から、こちら側の意思(例えば、今日は下調べで主な目的はダイニングテーブルと食器棚)を最初に伝えました。そのときは、それなりに、有効にアドバイスがもらえ妙な営業もされずに済みましたよ。
598: 匿名さん 
[2006-12-09 22:17:00]
理由を明確に伝えれば(来年、購入するマンションの参考のために見に来ました  とか)、営業の方は同席されませんよ。数が多くて、すごく参考になりますよ。物が良いので値段もびっくりの世界ですが、カーテン、テレビカウンター、ソファー、食器棚  等なら100万ちょっとからですね。その後に、IKEAとかに行くと、クオリティの差にビックリしてしまいますので気を付けましょう。
599: 匿名さん 
[2006-12-09 22:41:00]
ありがとうございます。
ちゃんと素直に伝えて”見学”に行けばいいですね。
助かりました。これで気持ちよく行けます。

感謝!!
600: 匿名さん 
[2006-12-10 19:07:00]
593です。訂正です。

本日、大塚家具よりインテリアスタイリングブック届きました。
失礼いたしました。
601: 匿名さん 
[2006-12-10 20:17:00]
購入者です。
今日、参考がてら別マンションのMRに行ってきたのですが、ここの一枚床にはクッション材が入っていてフニャフニャしていたのですが(素足で歩かないとわからない)、サウスは一枚床もクッション材が入っていましたっけ?? すみません変な質問をしてしまって・・・。
602: 匿名さん 
[2006-12-10 22:13:00]
>591さん
私もファンタスマルトはリーズナブルで買いやすいと思います。店員もついてきませんし。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる