リバー産業株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「リバーガーデン井高野ECOってどうですか?第二章」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 東淀川区
  6. リバーガーデン井高野ECOってどうですか?第二章
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-05-21 13:59:08
 

引き続きリバーガーデン井高野ECOについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市東淀川区井高野3丁目38-11(地番)
交通:
大阪市営今里筋線 「井高野」駅 徒歩8分
阪急京都本線 「相川」駅 徒歩17分
間取:2LDK~4LDK
面積:68.99平米~100.46平米
売主・事業主:リバー産業
施工会社:リバー建設株式会社
管理会社:株式会社浪速管理

前スレ『リバーガーデン井高野ECOってどうですか?』
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69434/

[スレ作成日時]2010-08-04 23:53:39

現在の物件
リバーガーデン井高野ECO
リバーガーデン井高野ECO
 
所在地:大阪府大阪市東淀川区井高野3丁目38-11(地番)
交通:大阪市営今里筋線 「井高野」駅 徒歩8分
総戸数: 135戸

リバーガーデン井高野ECOってどうですか?第二章

328: 匿名 
[2011-09-28 06:04:15]
毎日22時に聞こえる音楽 たぶんはにゅうの宿だと思います はどこから流れてるんでしょうか?
329: 匿名 
[2011-09-30 08:44:11]
管理人さんはちゃんとマンション周辺の掃除をしてるの!?
ほんまごみだらけ!!
330: 匿名さん 
[2011-09-30 09:40:46]
想定内。
331: 匿名 
[2011-09-30 19:08:27]
ごみだらけだと思うなら、気づいた人が拾えばいいのでは?
332: 不動産購入勉強中さん 
[2011-10-01 15:34:26]
キャンセルの2戸販売中ですか。マンション価格のみならず駐車場や
月々の管理費・積立金なども驚愕のお安さですね。びっくりしますわ。
かといってお高い買い物なので安かろう悪かろうでもないんでしょうが。
信用もんですもんね。この二戸まさに売れ残りじゃなくていい内容なら
みっけものですよ。とりあえずリバーの既存マンションを調べてみます。
333: 匿名 
[2011-10-03 12:10:40]
ゴミ放置対策にはやはり監視カメラしかないのでしょうか?管理費から捻出できないものですかね〜。
334: 匿名 
[2011-10-03 13:44:19]
他のリバー物件で、住み始めてから駐車場の値段が上がったそうです…安い管理費や積み立て金も心配になりますね。 あと、未納者が出てくることも心配です…
335: 匿名さん 
[2011-10-03 17:23:21]
管理組合がきっちり機能しだしたら、マナーの悪さも減るのではないでしょうか?
ゴミの捨て方など今時はややこしくって、把握し切れてない人も居たりするかもしれ
ませんね。
高い買い物なので、最初が肝心だと思います。
綺麗に生活する事を心がけないと、色んな人が住む場所ですから
荒れ放題になる事もあると思います。
336: 匿名 
[2011-10-03 18:54:02]
住民の皆さんはじめまして。
入居から3ヶ月経ちましたね。
ここでは色々言われていてびっくりしましたが我が家は快適に暮らしています。

管理人さんも掃除のお姉さんも感じが良く仕事もしっかりしてくれています。
ゴミも長時間落ちっぱなしになってることないし綺麗に保たれていますよ。
あの仕事ぶりにいつも感謝しています。

住民の皆さん挨拶もきちんとしてくれますし雰囲気とてもいいですね。
管理組合出来たらもっといいマンションになりそうです。
今のところ不満もなく快適に生活できています。

私はこのマンションとても気に入ってます。
これからも自分たちでより良いマンションにしていきましょう。
337: 匿名さん 
[2011-10-05 11:08:09]
ミニバイク・バイク専用駐輪場に自転車を止めている人がいるけどどうなん?
お金を払っているから自転車一台はいいとしてミニバイクと自転車両方を同時に
止めるのは見た目良くないしかも夜には自転車2台とミニバイク一台を同時に止めて
はみ出てるのはいかがなものかと思うが・・・
338: 匿名さん 
[2011-10-05 16:28:14]
管理人さんも綺麗にゴミ掃除をしてくれていても
目が行き届かない時もあって、ゴミが落ちている事も
あるのでしょうね。
そのような時は各人がゴミを拾う習慣がつけば
マンションはいつも綺麗な状態になるでしょうね。
目の前にゴミが落ちていたら普通は拾いますけど。
339: 匿名 
[2011-10-05 16:56:38]
小川と裏側の公園を合体してたら良かったな〜って思います。今さらですけど…。
奥側の駐輪場というか駐輪場の裏側のくぼみが中学生の溜まり場になりそう…。巡回してくれてるから大丈夫かな?
340: 匿名 
[2011-11-08 09:38:51]
奥の広場に子供を連れて遊びに行ったのですが、自転車が置いてありました。裏口があるのか知りませんがみんなの広場なのに私物化しないでほしいですよね!
341: 匿名 
[2011-11-08 21:43:04]
管理人さんにはもっときっちり管理して欲しいですよね。管理人さん頑張ってお願いします。
342: 匿名 
[2011-11-08 22:38:25]
管理人さんにお願い・・・とありますが、これだけマナー違反の住人が
多ければ管理人さん一人では無理だと思います。

相変わらずゴミ出しの時間が守れなくて、置き去りにしている
住人もいますよね。
見る度にまた???と嫌な気分になります。

来客用駐輪場にずっと置きっ放しになっている子供用の青い自転車は
どうしてなんでしょうか???
シールが貼ってある所定の場所にきちんと置いて欲しいです!
部屋番号も書いてあるし、保護者の方も自分の子供の自転車だと
気づかないのでしょうか?

マナー違反をしている住人達はこの掲示板を見ていないと思いますが、
もう少し他の住人の迷惑を考えて欲しいと思います。





343: 匿名 
[2011-11-08 22:46:16]
じゃあなたが頑張って言えば?ここで言ってても見てないから無駄なんでしょ。
344: 匿名さん 
[2011-11-08 23:05:05]
>343
あなたみたいな人がいるから困るんです
345: 匿名 
[2011-11-09 23:29:02]
>343
あなたはここマンションの住人ではないんですよね?
そうなら余計な書き込みはやめて欲しいですね!

もし住人の方なら、あなたみたいな人がこのマンションの
価値を下げるんですよ!!!
346: 匿名 
[2011-11-10 00:10:01]
ここでマナーの悪さをお披露目するから価値が下がるんですよ
347: 匿名さん 
[2011-11-14 16:48:43]
まわりの一軒家(と言ってもまだ家は建っていないが)の敷地を抜けていく人とか常識的にありえないでしょ。
そこに住んでいる人はいい気がしないと思うし、
エレベータ前に張り紙が増えてみっともない。

みんな気持ちよく生活したいだけ
そのためのルールがあるんだから、最低限守りましょうよ。

348: 匿名 
[2011-11-14 20:12:25]
>342
了解しました
善処します
349: 匿名さん 
[2011-12-19 02:23:22]
ここ売り切りました?
350: 入居済み住民さん 
[2011-12-19 09:20:00]
とっくに売り切れてます。
キャンセル物件が2戸ほどありましたがそれ、いつの間にか売れていました。
351: 匿名 
[2011-12-27 21:46:11]
正面玄関に上がる怪談、怖くないですか?特に下る時には踏み外しそうで、手すりが欲しいです。
352: 匿名 
[2011-12-27 22:08:55]
スロープにしたらどうですか?
うちはベビーカーなのであのスロープ助かってます。
353: 匿名 
[2011-12-28 07:17:49]
チェーンゲートを出て道路に出るとき、右側が見えにくいのでミラーを付けて欲しいです!一旦停止はしているものの何度も危ない経験しました。
354: 匿名 
[2011-12-28 20:57:58]
>353 もちろんスロープを通りますけどね。でも、少しは遠回りになるし、なんであんな階段なんだろうって思いませんか?
356: 匿名 
[2011-12-29 22:59:05]
すみません。アンカーつけ間違えました。>354のレス、アンカーは>353です。
度重なる誤字、申し訳ありません
357: 匿名 
[2012-01-03 00:41:03]
皆さんの部屋、結露はどうですか?南向きと東向きで、違いますか?
358: 匿名 
[2012-01-03 14:30:04]
結露はそれなりですが、ペアガラスだから心配しなくてもよいのでは?
359: 匿名 
[2012-01-03 20:53:16]
>358 ありがとうございます。やっぱり結露はありますよね。ペアガラスに100%の期待はダメですね。
前の家よりは大分マシなのですが。
360: 匿名 
[2012-01-03 22:28:05]
うちは今の所ガラスもサッシも全く結露ありませんよ。
ちなみに我が家は東向きです。
南向きのお友達も結露ないと言ってました。
部屋の加湿器や24時間換気や空調の状態でも違うのかもしれませんね。
361: 匿名さん 
[2012-01-03 22:31:48]
お部屋の結露は、加湿器や24時間換気や空調の状態だけじゃなくって
暖房の入れ方や室温野設定によってかなり違ってくると思います。
部屋を暖めすぎると結露が多くなると思います。
362: 匿名 
[2012-01-04 18:23:16]
なるほど。うちは、室温を上げすぎなのかもしれないですね。
とは言っても、朝(就寝時)は暖房つけてないので、原因は違うのでしょうか?加湿器ですかね…?
363: 匿名 
[2012-01-04 18:32:36]
暖房以上に加湿器はかなり結露します。
うちも12月中旬に加湿器つけたら寝室だけすごいことになりました。
それからは加湿器やめてたまに暖房ぐらいにしています。
暖房だけだとそんなに結露してません。

今は暖房は夜寝る前のみで加湿器は一切つけません。
結露はありません。
364: 匿名さん 
[2012-01-04 18:37:41]
就寝する部屋の広さと寝る人数でもかなり結露しますよ。
加湿器の種類によっては結露しない物もあります。
365: 匿名 
[2012-01-07 22:50:16]
キッズルームに住居者以外の家族連れ招き入れ、だいの大人がボールを本気であてあいしている…もう少し回りのことを考えてもらえませんか?
ふざけすぎでは?
366: 匿名 
[2012-01-07 23:51:40]
>365
だいの大人がボールの・・・って、大人だけでボール遊びをしていたのでしょうか?
それとも子供達も一緒にボール遊びをしていたのでしょうか?
回りの事を考えてとありますが、そんなに騒がしかったのでしょうか?
イマイチ状況が分からないのでコメントし難いのですが・・・

もし自分の部屋で同じ事をしたら、きっと隣や下の部屋の方々に
迷惑をかけてしまいますよね。
だからキッズルームを利用したと思います。
まだ利用した事はありませんが、もし3人以上の子供達が
遊びに来る場合は迷わずキッズルームを利用すると思います。



367: 匿名 
[2012-01-08 09:01:54]
明不足でしたね…あまりにも配慮がなさすぎて勢いのまま書き込みしてしまいました。
子供と親がボールで遊ぶのはいいんですよ。ただその大人が投げ始めたボールの勢いがハンパなく…子供は逃げ回るじゃないですか。そのそれたボールが私達に飛んでくるんですよ。
いつの間にか大人達の投げ合いになり…更にパワーアップ…
いつうちの子供にあたるかヒヤヒヤしました。子供もとまどっていました。
キッズルームはみんなの場所ですから、お互いに迷惑をかけたりすることもあると思います。
にしてもう少し注意してほしかったです。
368: 匿名 
[2012-01-08 16:26:39]
↑凄く想像できました…それはキツいですね…
369: 匿名 
[2012-01-08 22:41:46]
自分達以外に遊んでいる人がいるんだったら、
もう少し配慮をして欲したったですよね。
直接危ないです!とは言わなかったんですか?

一部の方ですけど、他にもマナーの悪い住人が
いますよねぇ・・・
同じマンションの住人なので直接指摘をするのは
勇気がいると思いますけど、そう言う方達は
直接指摘されないとわからないのかも?

確かキッズルーム利用事前に申し込みをするんですよね。
どの部屋の人が利用していたかわかるなら、
管理人さんにクレームを言っても良いのでは?

370: 匿名 
[2012-01-08 23:02:43]
365さん、災難でしたね。
そういう配慮が出来ない住民の方がいるのは残念ですね。

もちろん大多数の方がとても気持ちのいい付き合いをされています。
本当にいいマンションだと思います。

キッズルームは予約時に貸切にも出来るようなので他の方に迷惑になるような使い方をするなら最初から貸切で使用してほしいですね。
365さんやお子さんに怪我がなくて何よりです。
371: 匿名 
[2012-01-09 22:54:03]
キッズルームを利用しようと思っていたので、
色々と参考になりました。

本当に一部の方ですがマナー違反が目立ちますよね。
特に最近は自転車の駐輪の仕方が目に付きます。
どうして駐輪場代を払っているのに所定の場所には止めず、
来客用や置いてはいけない場所に駐輪するのでしょうか?
廊下に自転車や三輪車等を置いている方も一向に
減らないし、見る度に嫌な気分になります。

372: 匿名 
[2012-01-09 23:20:30]
自転車もみんなが止めてるからいいやん!って考えなんでしょうね。駐車場の階段上がってすぐの車の横に自転車を2台も止めてる人、段ボールをゴミ置き場の扉の前に放置する人いますね。管理人サンはゴミ回収の人じゃないんですよ!って言いたいです。
373: 匿名 
[2012-01-10 00:57:09]
以前にもあった水色の子供の自転車、今度は奥の駐車場の階段下に止めてる。しかも親子揃って。どんな教育してんねやろか。まっ、子供は親の背中を見て育つって言うしな(笑)
374: 匿名 
[2012-01-11 13:07:00]
水色の自転車とその親の自転車を奥の駐車場の階段下に持っていったのは管理人さんです。
管理人さんはもっと住人に対して強気でいいのではないでしょうか?
言われないから図に乗ってくるんだと思う。
あと最近では裏の公園?に赤い自転車が庭と公園の出入口前に止めてあるが、
そこまでするなら自転車を自分の庭まで入れたらどうなん?
何も共用の場所にましてや子供が遊ぶ所に止めんでもいいんちゃう?
375: 匿名 
[2012-01-11 13:28:03]
管理人が本気で注意する訳ないよ
嫌われて仕事しずらくなるようなことしないよ
376: 匿名さん 
[2012-01-12 12:43:07]
本人に直接言わずここで顔隠して愚痴をこぼしてるだけじゃ改善される訳ないよね
揉めて住みずらくなるのを嫌がって何もせずにどんどん住みずらい環境になっていくんでしょうね
377: 匿名 
[2012-01-12 14:21:40]
なんでルール守ってる側が、そんなリスク背負わないといけないんですか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる