一戸建て何でも質問掲示板「契約解除についての違約金」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 契約解除についての違約金
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2012-06-01 01:23:54
 削除依頼 投稿する

三井ホームと何も決っていないのに、強引に契約を結ばされ、何も解らずに素人だったもので、三井で建てようと思っていたので良いと思っていたのですが、見積もりが最初の契約の際より600万円高く、断ることにしましたら、外部建築士との相談料金として、1回5万円の請求を受け、計3回しておりますので、15万円の支払いを迫られていますが、この金額は妥当なのでしょうか?アドバイスをよろしくお願い致します。

[スレ作成日時]2010-08-01 21:30:06

 
注文住宅のオンライン相談

契約解除についての違約金

1: 匿名 
[2010-08-01 22:09:55]
どこの建築士かを教えてもらいしっかりと確認書類を要望しましょう。三井はそういう会社だよ。
2: 匿名さん 
[2010-08-01 22:26:29]
まずは契約書を良く見てください。契約書には解約する際の取り決めも書かれているはずです。
まずは契約書に則って処理するというのが原則です。(業者の作った契約書ですから、
決して三井ホームに有利に、消費者に不利なようには書かれているはずですが)
但し、あまりにも消費者に不利な内容になっていて、納得できないような場合には異議を唱えましょう。
カモねぎとばかりに、知識の無い消費者をだますような業者が多いので、消費者保護法などで
契約が無効となるようなケースもあります。ですから契約書に書かれている事が絶対とは考えないで、
納得出来なければ交渉してみることです。
もし担当者が取り合わなければ、本社に掛け合うと言ってみるのも手です。向こうも事を大きくは
したくないでしょうから、その辺は上手く駆け引きして下さい。本社も取り合わなければ、
消費者相談センターとか、市役所でやっている無料法律相談などを利用してみれば良いと思います。

なお15万円が高いのかどうかですが、建築士という国家資格所持者の専門家に相談するのですから、
真っ当に請求されれば1回5万円というのは決して高すぎる金額ではないと思います。
業界人ではないので良くは知りませんが、弁護士などに相談すれば、やはり1時間1万円くらいは
とられますから。
でも、支払うかどうかはスレ主さん次第ですよ。契約したという事なので、契約金をいくらか
払ってしまっているんでしょうけれども、納得いかないのに簡単に払ってしまったら、その営業は
他の人にも同じような事をしますよ。彼らにも痛い思いをさせなければ、こういう事は無くなりません。
消費者もいざとなったら、戦う姿勢を見せるべきだと思います。
3: 匿名 
[2010-08-01 22:43:41]
解約時の諸費用については、どこのメーカーも建築工事請負契約書にきちんと規約として書かれているはずですよ。 大きい額のお金が動くのに何も考えずに契約してしまうのは、自業自得としかいいようがありません。 我が家は鉄骨系のハウスメーカーですが、素人ながらもネットやこちらの掲示板を参考にさせていただいて勉強してから契約をしました。もちろん、間取りもあとで変更がないようにしましたし、設備なども色々な資料やショールームを見学したりして、契約後に変更がないようにしました。
 時々自分で契約書に判子を押したのに、後々間取りの変更で金額が上がったからって「だまされた」という方がいますが、責めるべきなのは高額な戸建ての契約書に不勉強なまま何も分からずサインしてしまった自分ではないでしょうか?
注文住宅は自分の責任においてわざわざたてるものですので、「何も分からず素人だったもので」なんていう言葉は通用しないと思います。  あまり建物については興味がないのであれば建売をおすすめします。 それほど知識がなくてもすぐに手に入れることが出来ます。  15万は人生勉強をしたと思って、あきらめましょう。
4: 匿名 
[2010-08-01 22:49:35]
契約前にある程度の設計と見積りも出来ないHMなど選択肢に入らない。
5: 匿名 
[2010-08-01 22:49:59]
このての話題は本当によくある。 ちゃんと考えて、聞いて、見て、契約しないから悪い。
6: 匿名 
[2010-08-01 23:08:20]
強引にというても脅されたわけではないかと思います。 ご自分で押印もしているのですからキャンセルは相応のキャンセル料金を請求されるのは普通のことで不利な立場にいることは間違いないです 設計うんぬんはわかりませんがそれぐらいですむのならまだましかと思います。
7: 匿名 
[2010-08-01 23:27:42]
三井ホームで建築中ですが、契約前までに間取りを完璧に決めましたのでほとんど金額は変らずにここまできています。 契約時には規約を営業が詳しく説明してくれましたし、解約となるとお金がかかるのでちゃんと考えて契約するよう話もありました。 分からないことは聞くようにしましたし、少なくとも何も分からないままにすることはありませんでした。  スレ主さん、普通契約から600万も価格が上がることはありませんよ。 
契約前に何度も設計士と間取りの打ち合わせをして、納得したら見積もりを出してもらい、自分の予算に合わせて設備の質を下げたりしながら、それで大丈夫なら契約となります。 
 契約後、多少金額が上がることはありますが600万もあがるということはちゃんと間取りを煮詰めてから契約しなかった証拠です。 第一契約後打ち合わせをしていて、間取りを変更している時点でこれを変えたらいくらになるか普通は聞くものですよ? 600万も価格が上がって打ち合わせ三回もしてから、やはりお金が足りないので辞めますって・・・。 それは主さん自身が悪いとしかいえない気が^^:
 
次からはどんなことでももっとよく考えて契約してくださいね。 
8: 匿名さん 
[2010-08-01 23:45:41]
確かに頼りないスレ主だが、こういうお客に契約させてしまう営業もダメですね。新人さんかな?
「何も決っていないのに、強引に契約を結ばされ、・・・」と感じているならば、やっぱり説明不足なんでしょう。
決められないでいるお客の背中を押すのも営業の仕事だなんて教わるのかもしれないけれど、
そういうお客にとことん説明して教育しなきゃ。そして納得して自ら契約を求めてくるようにするのが
本当の仕事だと思うけどな。
「皆さんこれで契約してらっしゃいますよ」なんて、適当な間取りで契約取っちゃうのはどうかと思います。
9: e戸建てファンさん 
[2010-08-02 00:20:14]
自分は、最初の見積書よりプラス600万円よりもっと上だった。追加で注文した分だけ増えた。
というか、スレ主あんた、どこまで話を進めて解約する気持ちになったのか?
この掲示板のこと知ってて投稿しているなら、悪質な営業妨害だし(ライバルメーカー営業でもこんなスレ立てないだろ)、契約のことなど一般的常識もないなら、住宅購入などまだまだ考え直した方がいいよ。
いずれにしろ性質悪いスレッド。
でも、結構レスついてるな。自分もそうだけど。


10: 匿名さん 
[2010-08-02 00:50:57]
契約後の打ち合わせ内容によっては、600万円でも6000万円でも追加になります。
それが妥当かどうかは、打ち合わせた本人たちにしか分かりませんので、そこには
触れない前提として、みなさん仰っているように、請負契約書の約款を良く読んで
みて下さい。

必ず解約に関する条項が存在するはずです。
また、最近の契約であれば、請負契約を締結する前に必ず建築士から免許の提示を
受け、建築士法に定められている重要事項の説明と言う物を受けていて、サインを
しているはずです。

写しまたは原本を請負契約書に添付してあるのが、一般的だと思います。

その重要事項の説明の中にも、解約に関する内容が記載されています。

請負契約の約款の抜粋や社外への業務の委託方法、工事管理の方法など、ちょっと
専門的な内容がほとんどですが、建築士の受ける報酬に関する内容が記載されてい
ます。

社外建築士への業務委託方法が記載されているはずなので、もしかしたらそこに金
額が記載されている可能性があります。

仮にそこに記載されていなくても、「必要経費の実費精算」と言う事で括られてし
まう事もあります。

いくらの請負契約かは知りませんが、普通は支払い済みの契約金から掛かったお金
だけ引いた金額が戻って来るので、追加で請求されていなければ15万円は安価だと
思いますね。
11: 匿名さん 
[2010-08-02 01:54:29]
10さんの言われているのは、改正建築士法で規定された設計委託契約の書面交付と重要事項説明のことですね。
相手は大手だからその辺ぬかりはないでしょうし、スレ主さんも設計委託契約書や重要事項の説明がなかったとは
言ってないから、きっと契約書では実費精算という事になっていて、請求されて初めてその金額に驚いて、
それって妥当なのかどうか知りたいと思ったのでしょうね。
この実費精算というのはなかなか曲者ですよ。契約する前と同じような相談をして、1回5万円も請求されるなんて
一般人は思わないですからね。業者の方も、金額を書いたら用心されて簡単に契約してくれなくなるから、
わざと明確にしてないんでしょうけれど、それって詐欺とはいわないまでも、錯誤を誘う確信犯ではありますね。
誰か一度裁判で争ってみてくれないですかね。金額を明確にしないで1回5万もの相談料を請求するのが、
全うな商売のやり方なのか?最近は水商売だってボッタクリの店は少なくて、殆ど明朗会計ですからね。
12: 匿名 
[2010-08-02 06:27:18]
自分なら、解約したら一回の打ち合わせでいくらくらいとられるかくらい聞くけどな。
9さんの言うとおりなんか悪意を感じるスレ主だな。  
きっとこのままフェードアウトしてスレ主は出てこないと予測する。
13: 匿名さん 
[2010-08-02 20:56:56]
そうですね皆様、色々ご意見有難う御座います。
それでは、こちらに御署名と御捺印をお願いします。

詳細や後に気付かれましたご要望などは、契約後でも十二分に対応出来ますので
ご安心下さい。
それでは良い家を一緒に作りましょう!
14: 入居済み住民さん 
[2010-08-03 12:28:24]
好き勝手に追加したら600万増えたっておかしくないよな
普通の人は、どっかで我慢して金額を減らす努力をするもんだけど、
なんですぐに解約するのかがわからん
15: 匿名 
[2010-08-03 12:44:10]
釣り
16: 匿名さん 
[2010-08-03 16:29:14]
自分も知識あまりない状態で三井ホーム検討中です。
営業からは先日「通常4,5回打合せ後、みなさん契約しますけど」と言われたばかりです。
「一度概算見積り出たら、契約して詳細決めてくのかな?。そんなもんなんだー」と安易に思っていました。
契約後、希望を盛り込んだ見積りが600万もupしてしまったとしたら、
見積り出た後でも、希望を削除し600万downさせる事もできるんですよねぇ?
一回詳細見積り出したら二回目からは有料になっているんでしょうか?
17: 匿名さん 
[2010-08-03 17:47:32]
以前三井ホームと契約を結んで解約をしました。三井ホームの営業マンから建築条件付の土地の購入をすすめられ、月末までに契約するとの条件でかなり値引をしてもらいました。
それまでにラフな設計を営業マンからしてもらっていて、「細部は契約してから詰めましょう。皆さん見積価格からそれほどアップしてませんよ」と言われ、見積もり提示日の翌日が月末だったため思い切って契約しました。
契約日に営業マンほか三井側から3名が来られ、重要事項の説明などがあり、同時契約をさせられ、土地の売買契約の手付100万円と建物の請負契約の手付100万円の計200万円を支払いました。三井側からこの点についての説明はまったくありませんでした。契約後設計士が同席し、一度だけ打ち合わせをしました。しかし、後にネット上で調べるうち、同時契約に疑問をいだき、また打ち合わせで見積もりがかなりアップしそうだったので、いったん冷静に考えることにしました。そして解約の結論に至りました。
違約金は約40万円ほどでした。安い金額ではないのですが、自分の勉強不足が原因でもあるので、高い授業料だと思い、納得して支払いました。
不動産は一生の買い物ですから、値引に釣られずにじっくりと勉強してから買うべきだとつくづく思いました。解約したおかげで、その後良い物件にめぐり合いました。あのまま疑問を持ちながら、三井ホームでの家づくりをすすめなくてよかったと思いました。
18: 契約済みさん 
[2010-08-03 19:06:30]
大手といえどもこの手のトラブルは後を絶ちませんね・・・。
数回打ち合わせしただけで契約してしまい、あとからこんなはずじゃなかったと解約して解約金を取られる(解約金についての説明不足)。
「大手HMだからすんなり解約できるだろう」なんてことは甘いです。どんなHMでも解約時には必ずモメます。
日本人は契約の重要さを分かっていませんね。

間取り・設備・全ての費用が決まってから契約しましょう。
決まってないうちから契約を急ぐHMにロクなところはないです。
19: 匿名さん 
[2010-08-03 23:03:20]
>大手といえどもこの手のトラブルは後を絶ちませんね・・・。
そうですね。HMはいやと言うほど経験しているでしょう。だから、契約金をとり、契約書の中には
「解約時は実費精算する」などの文言を織り込む。決して損をしないように。でも本当に求められるのは、
こういう事にならないようにお客に慎重に考えるように促し、徹底的に細部まで説明することではないでしょうか。
自己防衛しか考えないような会社は誠実とは言えなし、社会的責任を果たそうとしていないと感じます。
20: 匿名さん 
[2010-08-04 04:24:49]
まずは契約して貰わないと何も進まない、進められない会社のシステムがあるのです。
営業マンは契約してナンボですから、それは仕方ありません。
売る事が仕事である営業マンが窓口なのですから、それが普通です。

もしそんな流れが嫌なら、社長さんが棟梁と営業を兼ねる様な地場工務店しか
選べないかもしれませんね。それも当然実直な仕事をしてる人でないといけません。

そういった会社(人)は、詳細がきっちり煮詰まるまで契約はしません。
施主が信用に足ると判断されれば、それこそ契約金さえ取らないのが普通です。
建築確認が下り着工に至る段階で、初めて着工金の支払いがあります。

何時逃げるか分からない気紛れな施主、契約が仕事で建てるのはオマケみたいな会社
そんな両者が多いので、契約至上主義が当たり前になってしまいましたが
本来は両者互いが十分信用出来た上で、初めて家作りがスタートするものだったのです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる