積水ハウス株式会社 名古屋マンション事業部の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン自由ヶ丘テラス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 千種区
  6. グランドメゾン自由ヶ丘テラス
 

広告を掲載

グランドメゾン [更新日時] 2012-07-08 00:42:53
 

グランドメゾン自由ヶ丘テラスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:愛知県名古屋市千種区霞ケ丘2丁目41番2
    愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字北山3514番1
    愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字北山3514番11
    愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字北山3514番12
    愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番1
    愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番2
    愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番3
    愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番4
    愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番5
    愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番6
    愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番7
    愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番8
    愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番9
    愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番10
    愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番11
    愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番12
    愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番13
    愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番14
    愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番15
    愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番16
    愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番17
交通:名古屋市営地下鉄名城線「茶屋ヶ坂」駅徒歩7分
   名古屋市営地下鉄名城線「自由ヶ丘」駅徒歩8分
間取:1LDK-4LDK
面積:59.09平米-106.46平米 
売主:積水ハウス株式会社

施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:積和管理中部株式会社

[スレ作成日時]2010-08-01 00:00:09

現在の物件
グランドメゾン自由ヶ丘テラス
グランドメゾン自由ヶ丘テラス
 
所在地:愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番地1他2筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 「茶屋ケ坂」駅 徒歩7分
総戸数: 102戸

グランドメゾン自由ヶ丘テラス

928: 入居済み住民さん 
[2012-03-15 17:51:32]
灼熱地獄?とんでもない。夏は案外涼しいんですよ。入居する前は心配でしたが、冷房費は随分節約できました。
929: 匿名さん 
[2012-03-15 18:10:47]
ここの売れ残りの多さの理由はなんだろう。

・キッチン回りのレイアウトが個性的すぎる。
・物件の魅力に応じた値付けになっていない。
・デベに魅力がない(ブランド力が無い)。

って気がする。
930: 入居済み住民さん 
[2012-03-15 19:13:00]
ブランド力はともかく、グランドメゾンに共通した間取りの工夫に惹かれましたけどね。個性的なレイアウト、一旦気に入ってしまうと、多少の価格の高低は気にならなくなってしまいました。
931: 物件比較中さん 
[2012-03-16 00:48:46]
たしかに間取り、特にリビングの個性的なところはひかれますね。
ただ、一般的には敬遠されるところがあるのかも、どこの物件も対面キッチンで、
またそれがいいと主婦が言っているのも事実だし。素直に対面キッチンですれば良いようにも感じます。
ただ、年齢が日本の人口にマッチして少し上(40代中盤)を狙っているのかな!
私は50代です、ここは最高です。しかし資金が……。
932: 匿名さん 
[2012-03-16 03:14:36]
また始まったな
933: 匿名 
[2012-03-16 10:10:01]
同感。読むに耐えない…
934: 匿名さん 
[2012-03-16 10:28:05]
あっちのグランドメゾンもこっちのグランドメゾンも販売員が書き込んでいるの?
935: 物件比較中さん 
[2012-03-16 17:06:37]
読まなくてもいい人が読んでいる。そしてコメントしている。不思議なスレッドだ。
936: ご近所さん 
[2012-03-17 16:54:09]
中傷する内容の投稿のたちが悪いですね。
937: 匿名さん 
[2012-03-17 17:54:47]
販売戸数が以前より増えてるのは何故なんですか?
938: 入居済み住民さん 
[2012-03-17 19:51:13]
夏に灼熱地獄はありえません。
この冬は例年より寒い日が多かったけれど。
結露も無かったし。
ガラスの構造に改めて感心しました。
エレベーターも7基あるので、とても便利です。

市バスの利用がとても便利で助かります。
住み始めて8ヶ月になりますが。
光熱費も安くて助かります。
939: 入居済み住民さん 
[2012-03-18 08:12:53]
938さんが指摘されている通りの感想を共有しています。新築マンションに住むのは、20数年ぶりなのでここに限った話ではないかも知れませんんけどね。
940: 匿名さん 
[2012-03-21 23:22:22]
>>937
確かに増えましたね。
941: 物件比較中さん 
[2012-03-21 23:30:47]
934.935へ
最低の中傷ですね。物件が良い内容にはすぐに反応して、販売会社の社員扱いです。
良い内容も、悪い内容の具体的にあればそれでいいのでは。
マナーがないのがあなたたち!
ここは費用対効果の観点では少し割高の様な、しかし感性の問題であり、良いところに、自分が好きな所にはお金を支払う、この観点ではマッチする人がいる。マッチしない人もいるですね。
ここは不思議な間取りが多いのは事実です。他に変化にとんだリビングは見かけないです。
合えばここは良いのでは、合わなければ悪いのでは。
942: 匿名さん 
[2012-03-22 01:02:30]
グランドメゾン猫洞通ヒルズはどう?
943: 入居済み住民さん 
[2012-03-22 05:55:29]
”費用対効果がやや高めに見えてしまう”、には訳があると思っています。エレベーターの数、102軒に7つがそのひとつ。入居してから、期待を裏切る点が極めて少ない物件だと思っています。猫が洞ヒルズよりは、交通の便はいいように思います。
944: 匿名さん2 
[2012-03-23 00:01:07]
エレベーターの7基は贅沢なのか、便利なのかですよね。便利で良いですよね。
私は貴重な物件で特に間取りは好きです、高くてもほしいな!!!
でも手が出ない、ほしい。宝くじあたってくれ!
945: 匿名さん 
[2012-03-23 09:25:46]
猫が洞にもグランドメゾン
どっちが先に完売するのでしょうか?
946: 匿名さん 
[2012-03-23 09:43:36]
グランドメゾン猫洞通ヒルズの話が出ているようなので
スレッドを立てました。よろしければお使いください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/222737/

猫洞通ヒルズの総戸数、自由ヶ丘テラスの残り戸数より少ないです…。
立地はどちらがいいと思いますか?
947: 入居済み住民さん 
[2012-03-24 05:53:22]
エレベーターの待ち時間ゼロ。住民同士の敷地内でのすれ違いも意外に少ない。人の動線をよく考えられていると思う。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる