住友不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークスクエア湘南茅ヶ崎はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 茅ヶ崎市
  5. 矢畑
  6. パークスクエア湘南茅ヶ崎はどうですか?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2009-07-12 16:43:00
 

450戸規模の茅ヶ崎の大型プロジェクト。
そろそろ販売開始ですが、いかがなものでしょう?
結構高いのかなあ。

所在地:神奈川県茅ヶ崎市矢畑897番1(地番)
交通:東海道本線 「茅ケ崎」駅 徒歩11分
    相模線 「茅ケ崎」駅 徒歩11分
管理会社:住友不動産建物サービス 
売主:住友不動産
施工:三井住友建設

[スレ作成日時]2006-09-30 20:30:00

現在の物件
パークスクエア湘南茅ヶ崎
パークスクエア湘南茅ヶ崎
 
所在地:神奈川県茅ヶ崎市矢畑897番1(地番)
交通:東海道本線 「茅ケ崎」駅 徒歩11分
総戸数: 462戸

パークスクエア湘南茅ヶ崎はどうですか?

954: 匿名 
[2009-05-06 19:48:00]
上記購入検討者さんへ
ベランダのボードは災害などの非常時に壊して行き来して非常口まで逃げるのでしかたないですね。
マンションなら普通ではないでしょうか?
もし頑丈な壁にしたとして自宅が火災などになり玄関からは逃げられない、逃げ道はベランダのみ、
になったとき、お隣に逃げられるかどうかです。

また覗くとありますが、随分と身を乗り出さないといけないのと、そんなことをしていて周辺住民に目撃されて警察に通報されてお終いでは?

今のお住まいが何か分かりませんが一度足を運んで、比べていただいた方がわかりやすいのでは?
955: 入居済み住民さん 
[2009-05-07 08:57:00]
>>953さん
バルコニーの境界壁は、非常時に突き破って避難するタイプの、マンションでは一般的な物だと思います。
プライバシーの面では壁板自体は透明とか半透明とかではないので隣りの部屋が見える物ではありません。
一部分コンクリート柱の部屋堺の所がありますが、それ以外の部屋からは境界壁の所から身を乗り出せば隣りの部屋が見えると思います。
故意に覗かない限り隣人の姿は見えませんが、プライバシーという意味では声は聞こえますよ。

マンションなので生活音も含めて近隣の部屋の音や声などは常時何処からか聞こえて来ます。
プライバシーを守るという面でも戸建てには劣るかも知れません。
その反面、マンション特有の利点もあります。

物件自体は、ごく一般的な普通のマンションだと個人的には思います。
956: 入居済み住民さん 
[2009-05-07 13:28:00]
検討中の方へ。

家は、お隣に、住居前ですが覗かれたことがあります。入居前に業者にきてもらい、作業中の出来事でした。ちょうど窓から景色を見ていたとき、首がにゅうっと出たのには、相当!驚きましたよ。お隣の方は、工事の音が気になって覗いたのかもしれませんが、こちらは気持ち悪く、ずっと気分悪くてたまりませんでした。入居後、一応挨拶しましたが、何かと覗いているのではないかと心配になります。

それと、子供さん。ベランダから外にいる友達に向かって、ボードすれすれに身を乗り出して声かけてこちら側を覗く。私は、ちょうどベランダの入り口にいたので目が合いました。すぐに家に入ったようでしたが、ボードすれすれの手すり部に跡があるので覗いていたのではないかなと・・・。子供さんなので仕方ない面はあるのでしょうが、親のしつけを疑います。他にお隣は生活面(規約)でも違反していました。

なので、プライバシーを守れるかどうかは、その隣人によると思います。私は、一枚板のボードではなく、しっかりとした壁のある、首を出しても覗けないボードがよかったとしみじみ思います。
もしも、今後買い換えをするなら、ベランダをよく見て購入したいです。
957: 匿名さん 
[2009-05-07 17:02:00]
956さんの体験談には同情します。
プライバシー面ではマンションはどうかな。
住人のモラルによりけりってところもありますよね。
958: 入居済み住民さん 
[2009-05-07 17:49:00]
隣りから覗かれる・・・なんてゾッとします。
カーテンも開けられないですね。

うちは隣りからの声がよく聞こえます。これもプライバシーの一部かな。
うちの窓は閉めていて隣りの窓は開いている状態で、だと思います。

戸堺ボードの下部分の隙間から隣りの私物が転がって来る事もあります。
おもちゃのボールとか洗濯物とか。
これもプライバシーでしょうかね。
959: 匿名さん 
[2009-05-07 18:00:00]
E棟最上階なら一戸だけだから隣りとのトラブルはないのでは。
外から見る限り、まだ売れてなさそう。
960: 入居済み住民さん 
[2009-05-07 18:38:00]
自分が分かっていないだけで、もしかして不在の時に、覗かれていることがあるかもしれませんね。
うちもよくカーテン開けっ放しですが、少し怖くなりました・・・。
961: 入居済みA 
[2009-05-07 22:16:00]
実際、そんなことしないだろうということを、モラルのない人は平気でする。怖いですね・・・
確かに、薄いボード一枚ですし、プライバシーが守られるという保証はない。防御策として、覗かれないように壁を作るわけにもいかないし、カーテンで守るくらいしかできないですよね。そんなモラルのない住民の隣だと本当に不安ですね。
962: 入居済み住民さん 
[2009-05-07 22:54:00]
ここを読むまで、隣りから覗かれる事は想定外でした。
確かに覗こうと思えば簡単ですね。
うちもカーテン開けっ放しの事が多いです。
想像すると怖いので、カーテン気を付けよう・・・

いろんな住民がいるからね~
隣人は選べないし。

でもこれから検討して契約する人は、近隣住戸の家族構成とかの情報は事前に分かるんじゃないですか。
963: 匿名さん 
[2009-05-08 08:42:00]
モラルのない住民、本人はそういう自覚は毛頭ないから改善の余地はありません。
注意喚起の貼り紙も、自分の事だとは思わないでしょう。
上下左右にそういう住民が住んでいるかどうかは運次第です。
マンションってそういう所です。
プライバシーを守るのも難しいと思います。
964: 匿名はん 
[2009-05-08 10:21:00]
キャンセル住戸に入居し上からの騒音被害。
キャンセル理由は不明ですが、今更ながらよく考えれば良かったなと後悔。

茅ヶ崎は戸建てエリアだし、マイホームを検討している人は慎重に考えた方が良いと思う。
965: 匿名さん 
[2009-05-08 13:42:00]
マンションより戸建!住んでみて強く思います。

うちは窓を開けていたら、通行人にじろじろ中を見られてしまいました。おちおち窓も開けられない・・・。
モラルのない人が多いですね。やめてほしい。そんなに他人の生活が気になるのでしょうか?
気分悪いです。
966: 入居済み住民さん 
[2009-05-08 17:34:00]

そんなの戸建てだって、どこのマンションだって一緒だよ。
何でもかんでもこのマンションのせいにするのって理解できないです。
967: 匿名さん 
[2009-05-08 18:02:00]
通行人って共用廊下を歩く住人の事でしょうか。
だとすれば、それもマンションの特性だから。
皆が書いているように、モラルのない住人もいるしプライバシーを守る点では戸建ての方がいいでしょうね。
そういう事を気にしない人がマンションに向いているんだと思います。
968: 匿名さん 
[2009-05-08 18:12:00]
ここの価格帯、茅ヶ崎なら戸建ての建売が買えるよね。
まだ値下げしないのかな。
970: 匿名さん 
[2009-05-09 00:51:00]
確かにじろじろ見ていく人っていますね。
マンションは希薄な反面、他人との距離が近いから気になるのかも。
音もそうだし。戸建の方が気にならないでしょうね。
971: 匿名A 
[2009-05-09 00:57:00]
値下げしているのか、自分も気になります。
建って一年も経つからだいぶ下がっているのかな。
972: 入居済み住民さん 
[2009-05-09 07:53:00]
貧相な発想ですね。>969


戸建てと比較してしまうとトータルで戸建ての方が良いのは歴然ですよね。
実際、共用廊下を歩きながら他所のお宅の窓の方に視線を移したとしても、
一瞬だし部屋の中が見えるものでもないと思いますけどね。
見られた側は覗かれたと感じるかも知れませんが。
戸建てと違って塀がある訳でもなく、窓際まで近付ける訳なので、
ルーバーの角度調節等で自己防衛するしかないでしょうね。
973: 入居済み住民 
[2009-05-09 13:13:00]
一瞬、窓の方を見たとしても、人の気配がしたら見るのって普通やめませんか?
じろじろのぞきこむモラルのない人がいるのは事実です。
自己防衛しかないですね。
974: 戸建てに住んでます 
[2009-05-09 13:40:00]
戸建てに住んでいますが皆さん勘違いされてると思います。大きな戸建てに住めれば別ですが私の家は30坪位で、当然立派な塀などもなく、隣とも近いので、声などもよく聞こえます。窓から目も合ったりして、マンションにしとけば良かったなあと後悔しています。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる