住友不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークスクエア湘南茅ヶ崎はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 茅ヶ崎市
  5. 矢畑
  6. パークスクエア湘南茅ヶ崎はどうですか?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2009-07-12 16:43:00
 

450戸規模の茅ヶ崎の大型プロジェクト。
そろそろ販売開始ですが、いかがなものでしょう?
結構高いのかなあ。

所在地:神奈川県茅ヶ崎市矢畑897番1(地番)
交通:東海道本線 「茅ケ崎」駅 徒歩11分
    相模線 「茅ケ崎」駅 徒歩11分
管理会社:住友不動産建物サービス 
売主:住友不動産
施工:三井住友建設

[スレ作成日時]2006-09-30 20:30:00

現在の物件
パークスクエア湘南茅ヶ崎
パークスクエア湘南茅ヶ崎
 
所在地:神奈川県茅ヶ崎市矢畑897番1(地番)
交通:東海道本線 「茅ケ崎」駅 徒歩11分
総戸数: 462戸

パークスクエア湘南茅ヶ崎はどうですか?

2: 匿名さん 
[2006-09-30 22:33:00]
価格はともかく今もって間取りを公開しないってどうなの?
3: 匿名さん 
[2006-10-01 09:08:00]
南向き3LDK 4,090万円〜 間取り3LDKは75㎡で2種類、4LDKは85㎡、99㎡でそれぞれ1種類。いずれもよくある間取り。
4: 匿名さん 
[2006-10-01 09:25:00]
>02
モデルルームに行けば間取りも価格も全部公開してますよ
5: 匿名 
[2006-10-01 17:26:00]
03さん、ありがとうございました。
だいたい坪180万〜って感じなのですね。
平塚北口の大型物件が坪120万〜だったので、そこの30%UPくらいだったら
買いだなって思っていたのですが予想以上に高かったです。
茅ヶ崎と平塚とか住友のネームバリューの差なのだろうけど考えてしまいます。
それにしてもこれって世間で言う新価格なのかな!?
6: 02 
[2006-10-02 01:45:00]
04さん、ありがとう。今度行ってみます。
03さんの情報からすると少々高めかなぁ。4090万円〜ってことは上階だと・・・
駅からは徒歩10分少々で、南側が開けてるから結構いいかなと思ってるけど、
1号線を渡ってからの道は交通量が意外と多いのに狭くて歩道がないからちょっと危険なんだよね。
駐車場の出入り口になるだろう道も狭いかな。広げる予定はあるんだろうか・・・
でも近くにフレスポとかジャスコがあって、駅からは商店街通ってくるから買い物するにはいい感じ。
7: 匿名さん 
[2006-10-02 14:07:00]
03です。4,090は4Fの3LDKでした。道は広げる予定があるといっていたような・・・モデルルームでご確認ください。尚モデルルームは建設中で今週末からオープンだと思います。近くの看板にはモデルルーム公開中と書いてありましたがやっていたのは事前説明だけで部屋は見れませんでした。
8: カワ 
[2006-10-06 00:29:00]
こちらの物件に興味がある者ですが、茅ヶ崎まで3時間掛かるので事前説明会に行けませんでした。こちらの物件は03さんなどの情報からすると自分の予算よりもオーバーしそうなのですが、3000万前半のお部屋はないのでしょうか??もしないのであればモデルルームに行っても意味がないので・・・。教えて頂けると助かります。
9: 匿名さん 
[2006-10-06 20:17:00]
08さんへ
値段がわかるもので一番安い部屋は東向き4Fで3,680万円でした。
10: カワ 
[2006-10-07 23:10:00]
09さんへ
ありがとうございます。そのくらいならなんとか手が出せそうです!ただ東向きなんですね。。。冬は午前中しか陽が入らないのは寂しいですし・・・検討してみます。
11: 匿名さん 
[2006-10-11 15:43:00]
値段は予想より高めでしたけど、茅ヶ崎でもう3,000万円前半だと駅から遠いマンションしかなさそうですけど。そろそろ予算を上げて更に手が届かなくなる前にもう買うこと決めようかと思ってます。でもそもそも安い部屋は抽選に当たらないかも・・・。
12: 匿名さん 
[2006-10-14 13:50:00]
この前モデルルーム見に行きましたが、結構混んでいました。
部屋も埋まっているみたいだったのでなかなかの売れ行きなのですかね?
モデルルームは東向きと言っていましたが明るくてよかったです。
13: シュウ 
[2006-10-14 23:10:00]
チラシ見て、夕方行ってみましたが、斜め前の会社の煙突から、煙が出て、かなり臭いがしましたが、特に問題はないでしょうか?  それが解決したら見に行きます。
14: 匿名さん 
[2006-10-15 02:14:00]
思ったより高額すぎますね。春頃から湘南地区のマンションを色々みています。
辻堂のグランシティ以降、夏から販売の物件は東京でもないのに高すぎる。
駅から遠くなるけど、安かった春頃から販売してるマンションに決めようかと
思っています。
売るときに茅ヶ崎ではたいした値がつかないでしょうから。
ここは何の後地なのかも気になるし。
15: 匿名さん 
[2006-10-15 20:08:00]
13さん
チラシ見てモデルルーム行ったのに、中は見ていないのですか?
茅ヶ崎に住んでいる者ですが、においはしないですよー?

利便性は高いですよね。フレスポが目の前なのが魅力ですね。
確かに高い気はしますが。。
16: 匿名さん 
[2006-10-15 20:43:00]
14さん
以前は大和紙器の工場だったようです。
以下に譲渡金額も載っています。
http://www.rengo.co.jp/newsrelease/2005/2005_09_22.htm
結局この金額から考えると高いことになるんでしょうか?
17: シュウ 
[2006-10-20 00:18:00]
15の方へ・・・近くの友人に聞きましたが、工場の臭いは、時々すると言ってますが、ほんとうににないのですか?
18: 匿名さん 
[2006-10-20 16:36:00]
15さんではないですが横レス。
無理に意識すれば においを感知できるような 出来ないようなでしたが
あまり気にならないですよね。
19: 匿名さん 
[2006-10-20 16:40:00]
茅ヶ崎だと ここの掲示板だけすね、動いてるのは。
20: 匿名さん 
[2006-10-20 21:44:00]
あの辺りは結構河川の氾濫で水が溜まると
聞いていますが大丈夫なんですかね?
モデルルームで聞いたときには地下から
ポンプで吸い上げて川に戻すって
言っていましたが氾濫している川に
どうやって戻すって言うの?
21: 匿名さん 
[2006-10-22 10:40:00]
千の川って氾濫したことないよねぇ?
結局、千の川が氾濫するんぢゃなくて雨水の水はけが悪いからだよ〜。

でも川幅も広げるらしいし ポンプで押し戻すだけで大丈夫なんぢゃない?
そんな説明だったけどね〜。
更に貯水槽に雨水を受ける事も出来るらしいし 気にならなかったけどな。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる