株式会社モリモトの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クレッセント矢向センティア((仮称)矢向プロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 鶴見区
  6. 矢向
  7. 5丁目
  8. クレッセント矢向センティア((仮称)矢向プロジェクト)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-10-13 13:06:01
 

南武線矢向駅から歩いて3分の場所に、モリモトのマンションが登場します。これについて情報交換をどうぞ。
http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/cr-yako/

<全体概要>
所在地:神奈川県横浜市鶴見区矢向5丁目791、795-1(地番)
交通:南武線 「矢向」駅 徒歩3分
    京浜東北線 「川崎」駅 徒歩22分
    東海道本線 「川崎」駅 徒歩22分
間取り:2LDK〜4LDK
専有面積:58.22〜83.75平米
販売開始:2009年1月下旬予定
入居:2009年10月下旬予定

【管理人です。物件名が決まりましたのでタイトルを変更しました。2009.11.08】

[スレ作成日時]2008-10-20 20:06:00

現在の物件
クレッセント矢向センティア
クレッセント矢向センティア
 
所在地:神奈川県横浜市鶴見区矢向5丁目791、795-1(地番)
交通:南武線 矢向駅 徒歩3分
総戸数: 98戸

クレッセント矢向センティア((仮称)矢向プロジェクト)

656: 契約済みさん 
[2009-12-19 11:00:08]
矢向って新築ミニ戸建ても安いですね
4000万円台前半でサイトに載っていました
数十年単位の管理修繕費のことを考えると
いくらクレッセントがお買い得と言えども矢向で戸建てを買った方が安いですね…土地も残るし。
安い物件だったので飛びついて買いましたが、長期的にかかる費用を計算して
かなりの金額になってしまい頭が痛いです。
657: 戸建て買ったさん 
[2009-12-19 11:12:27]
>>656さん
私もそう考え戸建てを一次取得で買ったものです。庭もあるし駐車場もタダだしと思ったのですが若干の後悔もあり掲示板をいまだに覗いたりしてます。
一長一短だと思いますよ。
658: 入居予定さん 
[2009-12-19 13:19:55]
戸建て探して見て検討してクレッセントに決めました。
理由は

1 戸建てに駅近はありませんでした。だいたい10分前後

2 東京川崎横浜は新規分譲の場合、だいたいペンシルハウスです。
リビングが狭かったです。
3方角や周りが家やマンションに囲まれておりがなかなか厳しい。

4 階段がきつい。最新の設備が使われていない。セキュリティがマンションに比べると落ちてました。


一方、駐車場が\0、土地が残る、自分で好きなように改築等々は魅力でした。

あとは個人の好みや事情で
659: 匿名さん 
[2009-12-19 18:21:27]
セキュリティの問題やゴミ出しのことを考えると圧倒的にマンション有利な気がします。
計画的に修繕できる自信もないし、鉛筆戸建でちんまり生活するくらいなら、
賃貸のほうがいいです。
660: 物件比較中さん 
[2009-12-19 22:03:19]
この近辺、夏頃までは更地(建築条件なし)もよく出てたよ。
この辺りで、建築条件なしはやはり珍しい。資金繰りに困った業者が吐き出したヤツだ。駅5〜10分で20坪、2000〜2300万くらいが多かった。東側の公園の向うで(保育園の南側)建築中の家がある。それも一つの例だ。アキュラホームなら1500万で十分快適な家が建から、計3700万だな。。
661: 出遅れ組 
[2009-12-19 22:19:37]
本日、ギャラリーにお邪魔しました。
オープンしたてと聴いておりましたが、98戸中、70戸販売完了しており、13戸が抽選って??

気に入った物件だったのに

抽選するかなぁ
662: 入居予定さん 
[2009-12-21 01:18:22]
どうそどうぞ、抽選なり、他の物件なり選んでみては。。
私自身はかなり気に入っています。
毎日のように資料も見ています。


663: 匿名さん 
[2009-12-27 08:50:58]
矢向ってのが気になります…
今後、発展していくのでしょうか?
664: 匿名さん 
[2009-12-27 09:06:35]
矢向は素朴で田舎臭いところがいいんですよ。
華やかさを求めるなら川崎に行けばいいし。
665: 匿名さん 
[2009-12-27 11:27:04]
発展してる街が良いなら川崎や武蔵小杉あたりのマンションを購入されれば良いと思います
666: ご近所さん 
[2009-12-27 13:45:38]
>663さん
ちょうど神奈川の掲示板の中に「矢向ってどう?」があるので
それを見てみたらいかがでしょうか?

私は矢向はそこそこ静かでいいところだと思います。
駅のエレベーター設置も決まってるようですし、
少しずつ変わっていけばいいかな、と思ってます。
667: ビギナーさん 
[2009-12-27 15:36:42]
川崎住みだけど 矢向のいいのは、志楽の湯があること。
温泉が凄い近くにあるのは羨ましい

川崎からも近いですけどね
668: 匿名さん 
[2009-12-29 11:51:46]
ここって管理費めちゃくちゃ安いですね…
5,6千円ですよね?
669: 鶴見っ子 
[2009-12-29 12:11:51]
矢向は矢向ですのでダメな人はダメで良いのでは?
ただ近隣でいうと川崎区や鶴見区海側の潮田、鶴見市場や神奈川区の子安付近や、綱島界隈、横浜線に比べれば静かで環境は良いと思いますよ。
川崎西口はラゾーナ付近は近代的で良いけど、河原町や幸町は下町過ぎます。

小杉に春から横須賀線、湘南新宿ライン停車すると新川崎いらない気がして仕方ありません。
670: 入居予定さん 
[2009-12-29 12:26:56]
矢向駅周り、すごいマンションラッシュですね。
駅の周りは珍しく、第一種住居地域。よって、商店街があるし、バランスのとれた住環境だと思います。 駅が古めだけど、エレベーター設置予定とか。橋上駅にして反対側にも改札口でくたら便利だし、資産価値あがるなぁ〜
671: 申し込み予定さん 
[2009-12-29 14:09:44]
668さん

月々修繕費ですか?管理費はそんな安くないよ。
672: 匿名さん 
[2009-12-29 21:50:50]
管理費、修繕積立、駐車場代安いって喜べる事?賃貸じゃあるまいし、困るのは自分たちだが。。昔はマイナーな物件ほどこういうの安めにしてたな〜勝手にデベが付けるだけの事だし。。今は国交省のガイドラインあるのだが。。
http://www.mlit.go.jp/report/press/house06_hh_000006.html
673: 匿名さん 
[2009-12-29 23:06:43]
修繕費も管理費も他のマンションと変わらないですよ
674: 匿名さん 
[2009-12-30 02:58:55]
矢向という土地は、南武線の他の駅と比べると、
小汚いおっさん、おばさん、ヤンキーなどが多い印象です。
駅の反対側ですが、某宗教法人の集会場みたいなのも目立ちますよね。

生活をする上で、そういうのが気にならない人なら、
新川崎も川崎も近く、交通の便だけは良いので、良い場所なんでしょうね。
675: 匿名さん 
[2009-12-30 13:30:50]
↑ はいはい。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる