横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ヴェレーナ港北ニュータウンってどうですか? その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. 仲町台
  7. ヴェレーナ港北ニュータウンってどうですか? その4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-10-04 19:46:16
 

仲町台から徒歩9分の346戸の港北ニュータウンの大規模マンションです。
購入検討者の方、情報交換しましょう。

【前スレッド】
ヴェレーナ港北ニュータウンってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8610/
ヴェレーナ港北ニュータウンってどうですか? その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8525/
ヴェレーナ港北ニュータウンってどうですか? その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8742/

まだ、公式ページで販売中ですので、たてましょう

物件データ
所在地:神奈川県横浜市都筑区仲町台3-12-9
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「仲町台」駅 徒歩9分
当初価格:4800万円台-8100万円台予定
改定価格:3600万円台-5500万円台予定
間取:3LDK・4LDK
面積:97.07平米-110.57平米

管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社(旧:日綜コミュニティ株式会社)
売主・販売:大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )
設計・監理:竹中工務店
施工:竹中工務店

[スレ作成日時]2009-01-31 10:31:00

現在の物件
ヴェレーナ港北ニュータウン
ヴェレーナ港北ニュータウン
 
所在地:神奈川県横浜市都筑区仲町台3-12-9(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「仲町台」駅 徒歩9分
間取:3LDK
専有面積:100.37m2-108.87m2
販売戸数/総戸数: / 346戸(他管理員室1戸、他8戸)

ヴェレーナ港北ニュータウンってどうですか? その4

627: 匿名さん 
[2009-05-19 12:39:00]
>売れなきゃ、現金の回収もくそもないだろ。

じわじわ残り戸数が少なくなりゃ値引きしなくても売れるよ。マーケット全体に言えるけど、そろそろ売り手優勢になりかけてるからね(ずっとそれが続くとは思わないが)。
628: 匿名さん 
[2009-05-24 19:17:00]
ここのその後は?
629: 購入検討中さん 
[2009-05-24 19:40:00]
ガーデン棟の一室を売却予定の狼少年はどこに行ったの?
早く進捗報告してくれよ。
630: 住民 
[2009-05-24 20:28:00]
毎週週末に営業マンに連れられた見学者をかなりの数見かけるから、販売再開後も順調な売れ行きなのでは?引越しも毎週末見かけるので早く空室がなくなるといいなぁ。
631: ご近所さん 
[2009-05-26 08:08:00]
>>629
何様だ?
一連の流れを見ているが「興味があったらご一報を」という話なんだから捨てアドレス晒してやり取りすればよかろうが。

興味あるなら詫びた方が良いぞ。
632: 購入検討中さん 
[2009-05-26 12:51:00]
>>629

ガセネタの可能性が高いからあえて書き込んだんだよ。
事実なら事実だということを証明したいと思うはずだ。
633: 匿名さん 
[2009-05-31 23:49:00]
あれはガセネタだったんだから…そんなに反応しなくても。
634: 匿名 
[2009-06-01 22:48:00]
もう売れてたら別に証明なんてしなくてもいいですよね?

ってか別にどっちでもいいや。

気になるなら勝手にメール送って調べて下さい。
635: 購入検討中さん 
[2009-06-20 01:06:00]
先々週、棟内MRに行った者です。

当日は値引きは難しいと言われましたが、
今日、営業担当者から「どうしても欲しいなら....」と
連絡がありました。

明日、印鑑と手付けを持って行く予定です。
636: 匿名さん 
[2009-06-20 03:04:00]
「どうしても欲しいなら、値引きしなくても買ってくれますよね」


でしょ?
637: 匿名さん 
[2009-06-20 07:48:00]
もう値引きをしだす頃でしょ。

物件も生もの、竣工後刻々と時間が過ぎていけば、値引きもやむなしでしょう。
おそらく、物件単位で値引き承認を求めていくのでは?
638: 匿名さん 
[2009-06-20 11:20:00]
639: 購入検討中さん 
[2009-07-04 21:19:00]
住民板からの転載

No.108 by 検討人 2009/07/01(水) 11:56

昨日、営業から来場の連絡を受けました。残り戸数は20個ほどと言ってましたよ。
でも良い希望間取りは無かったです。103平米で5200万と言われました。値引きは無です。。

No.109 by 検討中 2009/07/01(水) 13:31
それは何棟でしょうか。その値段だとちょっと手が出せません。
ガーデン棟で4千万円台の部屋はないのでしょうか。

No.110 by 検討人 2009/07/03(金) 01:30
グランデ棟の上層階です。角部屋ではないです。
年末の価格の差が激しいので103平米で5200万では手が出ません
年末では最上階角部屋108平米で4500万まで交渉しましたが年明けに日綜さんが終わったので
話がなくなりました
今回、営業には値引き交渉ができるようになったら連絡をくれと伝えています
しばらくは無理でしょうが値引きができないので物件も残っているようです


BELISTAとグランドメゾンとうまく競合させれば値引きできるかも・・・
640: 匿名さん 
[2009-07-05 00:32:00]

ベリスタって…汗
購入層ちがうでしょ?比較になりませんが。
グラメってどこの?
641: 購入検討中さん 
[2009-07-05 01:06:00]
なんで?

購入層がどう違うんだよ。どちらがいいかと迷う人がいてもおかしくないだろう。
ベリスタだってファミリータイプ98㎡の間取りあるし、仲町台限定で探してる人もいるだろ。
買う側として安く買うために競合させるのは戦術の一つだ。
売る立場で考えると競合マンションの存在は本社を納得させる値引きの理由づけになると思うが・・・

グラメ(http://www2.sekisuihouse.co.jp/gm/tyo/nakamachidai/index.html)はヴェレーナとは逆サイドの徒歩7分だからこちらのほうが競合になる。
642: 匿名さん 
[2009-07-05 01:21:00]
賢い消費者になりましょう
貧乏人に限っていくらでも出せると虚勢を張ってしまうものです
金持ちはまだたっぷり余裕があっても値切れるものなら
高飛車にとことん値切って無駄なお金はびた一文払いません
また売る方はそういう客にはとことん弱くて
何とか末長いお付き合いを見越して(セカンドハウス、投資用物件、etc.)
かなり言いなりになります
643: 匿名さん 
[2009-07-05 04:05:00]
ここの検討者は五千万前半で手がでないと言ってるんだから金持ちうんぬんは話の流れを理解してないのか?
あなたこそ賢い人間になりましょう!(笑)
644: 匿名さん 
[2009-07-05 15:41:00]
年末に4千5百で年明けに手が打てなかったのもセンスがないし、日綜にまだ固執してるあたりとても余裕があるとは思えんな。本当に仲町台限定であればここまで引っ張るか?
645: 匿名さん 
[2009-07-05 20:15:00]
デベ潰れたんでしょう。
まだやっていたんだ。
646: 匿名さん 
[2009-07-07 09:20:00]
「センスが…」とかのたまう輩がいらっしゃるが
ほっといたら二千万も引いてくれるようなマンションに何のセンスがいるのさ?(笑)
引っかからず逃げれた俺はセンスあるか?(笑)
ちなみにグラ棟検討してたよ♪
647: 検討者 
[2009-07-07 13:21:00]
ひっかからずどこを買われたんですかね?
よほどいいトコなんですよね?値引きされたグランデを検討するレベルじゃ港北ニュータウンで新築は高くて無理でしょ?(笑)
648: 匿名さん 
[2009-07-07 20:44:00]
釣られてやるけどさ

「港北」は無理でした。

1.アクセスが不便
→都内港区からじゃ通勤したくなくなります。
2.リセールが不安
日常生活が不便
3.営業マンの売り気(笑)
不気味以外のなにものでもない

よって、田園都市線沿線に「新築」で購入しましたが答えになってますかね。

別に引いてくれなくても買えるんだよ。
絡むなよ(笑)
もしかして、値引きしてもらってギリギリで買ったのかね。
こんな世の中で無茶しなさんなよ。
我が家は頭金を強めにぶち込んだから月々楽ちんよ。
649: 匿名さん 
[2009-07-07 23:14:00]
3はまだしも1・2なんて理由は検討段階ではずすだろ普通
あんまり背伸びすんなよ
650: 購入検討中さん 
[2009-07-07 23:15:00]
↑必死すぎてイタイよー誰か助けてあげてくれ
652: 入居済み住民さん 
[2009-07-08 23:18:00]
友達同士のマンション住まいは かんべんしてって感じです。

早く売り切ってほしい です。

冷やかしでモデルみにくる輩がいるんでよ
653: 匿名さん 
[2009-07-12 09:36:00]
昨日物件見に行ったけど、エントランスに座ってる薄い色のスーツ着た女の子に恋しそうでした。日綜さんもまだ捨てたモノじゃないね
654: 購入検討中さん 
[2009-07-12 21:50:00]
>653

確かに、ヴェレーナにいる女子社員は、萌えです。
暑い中、頑張っている姿に、物件を買ってあげたいとおもいました。
655: 匿名さん 
[2009-07-13 07:39:00]
私もそう思います。あの雰囲気は営業スマイルと分かっていてもクラッときますね。
656: 匿名さん 
[2009-07-13 16:00:00]
派遣会社のスタッフじゃないの?
657: 匿名 
[2009-07-17 22:03:00]
ここはデベが会社更正中だけど倒産したら瑕疵担保責任は無くなるみたいですね。なんか不安が残りますが、スーパーゼネコン施工だから平気なのかな。
658: 購入検討中さん 
[2009-07-18 08:19:00]
瑕疵担保責任が無くなる恐れはありますが、この物件の施工は竹中工務店本社扱いなので、その点は
また、リスクが低いと思っています。

むしろ、マンション・プチバブルの頃に設計された仕様は、やはり広さといい全てが贅沢ですね。
これからリリースされる物件では、この仕様でやるにはコスト増から採算が合わないのでは?

新春に買われた方がうらやましいですが、今の価格でも多少はお値打ちかと思います。
659: 匿名さん 
[2009-07-18 10:54:00]
未だに「竹中だから安心」とか言ってるやつ。
平和なやつだな。
瑕疵担保なくなる時点でダメマンションでしょ。


これからの物件は無駄な設計はしない。
つまり材料・設備重視なのでこれ以上の物件が出来る。
見た目で騙せる時代は終わったってことです。

これが最後の見た目物件かもね。

ここはどんなに豪華でも3000万後半なら買いですね。
山の中にあるマンションみたいで不便すぎ。
660: 購入検討中さん 
[2009-07-18 12:06:00]
と近隣物件の関係者が嫌味を言っております。
661: 匿名さん 
[2009-07-18 12:18:00]
これからの物件は、見た目も材料も設備もコスト重視でチープなものにして、
物件価格をこれまで以上に下げるんでしょ。
662: 物件比較中さん 
[2009-07-18 14:46:00]
予約して見学に行ったのにすっぽかしをくらいました。
電話しても誰もでない。

翌日確認したら「急に研修が入っちゃって・・・」だそうです。

客との約束すっぽかして何を研修するんでしょう。
「急だったので連絡もできなかった」ということですが
警備員さんに伝言することくらいはできたんじゃないの?
663: 入居済み住民さん 
[2009-07-18 17:21:00]
っていうか、友達同士での同じマンション
は やめてほいしな
これ 見てたら感じてほしいな~
今日ギャラリー来てたみたいだし・・・
そのへん感じてほしいな~
664: ご近所さん 
[2009-07-19 10:42:00]
>瑕疵担保なくなる時点でダメマンションでしょ。

設計・施工が、竹中と名の無い所だったら、どちらがいいですか?
まだ瑕疵担保は無くなっていないので、ダメ烙印も押せないでしょう。
アフターサービスも始まるみたいだし。

>これからの物件は無駄な設計はしない。
>つまり材料・設備重視なのでこれ以上の物件が出来る。
>見た目で騙せる時代は終わったってことです。

だから、分からない人だなぁ。
これからはコストを切り詰めたマンションしか建たないということなんですよ。
という事は、全て予算をランクダウンさせると言う事。

>これが最後の見た目物件かもね。

ある意味、貴重な新築物件ですから、お早めに。
もともと、あなたの予算が3千万半ばなら、買えませんけど...
665: 匿名さん 
[2009-07-19 11:42:00]
>これからはコストを切り詰めたマンションしか建たないということなんですよ。
>という事は、全て予算をランクダウンさせると言う事。

妄想するより少しは経済新聞読めよ。
予算をランクダウンって意味不明な日本語。
仕様をランクダウンか?


>ある意味、貴重な新築物件ですから、お早めに。
>もともと、あなたの予算が3千万半ばなら、買えませんけど...

笑わせるじゃん
周辺よくみてみな。
不便な立地の大規模MSは資産価値ないのがわからないのかなぁ。
あなたが言う値段でなぜ未だに完売しないのかを考えてみな。
検討中のみなさんは金がないのではなく、提示額以下の物件判断をしてるってことですよ。
666: 匿名さん 
[2009-07-19 13:26:00]
仕様をコストダウンさせたマンションしかたたない・・・
そうかなあ?土地も2007年時より下がっているし、電炉系の鋼材も値が下がっている(こちらは底をうって少し値あがっているけど)。
私は高値つかみ組ですけどね(笑)
667: 近所をよく知る人 
[2009-07-19 15:05:00]
不便な立地の大規模MSは資産価値ないって、仲町台なら良くないかい?

現在、建設中のグラメなんて、いくらで売りに出るんでしょうな。
668: 匿名さん 
[2009-07-19 17:48:00]
665は妄想の域超えてビョーキだな。
ここの物件の立地や仕様を実際見てたら、三千万はないだろ?新春の超目玉部屋もギリ三千万台だよ。

人に経済勉強させる前に、まずはあんただよ(笑)

どこに港北、都筑エリア徒歩圏で百平米近くの広さで三千万台が、今どこにあるんだよ?買いたいけど買えないなら、とりあえず横浜市内以外で検討してこい。
あるなら具体的に物件名出せよ。比べてやるから。
貧相な購入基準じゃないとこ見せてくださいよ。
この先建つ物件でもいいから具体的に述べてくれ!
669: 購入検討中さん 
[2009-07-19 18:50:00]
↑なんでそんなに必死なの?病気か何かですか?
670: 匿名はん 
[2009-07-19 19:33:00]
>>669
もっとまともな反論しろ。釣りにさえなってないよ。
あんたには残念だが資産価値はある。
4月に中古で西向き低層ながら100平米が5000万弱で取引されてるんだよ。
バス便物件とはわけが違うし将来的に環境が悪くなる要素はきわめて少ない。
特に新春価格で買えた人は利益が出る状態だ。
675: 匿名はん 
[2009-07-19 22:45:00]
昔話は子供にしてやってくれ。あと根拠のあるネタな。
話はそれからだ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる