株式会社プレサンスコーポレーションの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プレサンス ロジェ横濱 TENNOCHO(クレッセント横浜富士見丘)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. 東久保町
  7. プレサンス ロジェ横濱 TENNOCHO(クレッセント横浜富士見丘)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2010-02-15 14:12:02
 


所在地:神奈川県横浜市西区東久保町149-1他(地番)
交通:相模鉄道「西横浜」駅徒歩10分
    「天王町」駅徒歩9分、JR横須賀線「保土ヶ谷」駅徒歩11分


※正式名称の決定に伴い、タイトルを「西横浜プロジェクト」から「クレッセント横浜富士見丘」に変更させていただきました。(管理担当者)
【売主変更に伴い、タイトルを「クレッセント横浜富士見丘」から「プレサンス ロジェ横濱 TENNOCHO」に変更させていただきました。 2009.09.16】

[スレ作成日時]2008-04-30 12:46:00

現在の物件
プレサンス ロジェ横濱 TENNOCHO
プレサンス ロジェ横濱 TENNOCHO
 
所在地:神奈川県横浜市西区東久保町149番1(地番)
交通:横須賀線 「保土ケ谷」駅 徒歩11分
総戸数: 180戸

プレサンス ロジェ横濱 TENNOCHO(クレッセント横浜富士見丘)

123: 匿名さん 
[2008-10-27 16:00:00]
>>122
こんなとこの戸建なんか買える訳がない・・・
124: ご近所さん 
[2008-10-27 20:05:00]
>123
久保山地区なら一戸建ては十分可能です。むしろ当マンションより、安いぐらい。
モリモトの価格設定は、この場所にしては高過ぎます。

当マンションでそれなりの部屋を考えてるのであれば、山手は別格かもしれませんが、122さんの言ってられる他の地域は、マンションなら比較対象になると思います。
125: 匿名さん 
[2008-10-27 22:04:00]
なんだか誰にも買って欲しくないようなカキコミばかりですね…
126: 物件比較中さん 
[2008-10-28 03:22:00]
たしかにそんな感じの書き込みばかりですねぇ・・・

モデルルームに行ったんですが、内装やらデザインやら、

使い勝手等々は、良く考えられていると思いました。

一戸建てで色々と注文をつけたらあまり変わらないか、

より高くなってしまうような気もしますが、

戸建てが安いといわれてる方々は建売の戸建てを比較されてる

のでしょうか???

まぁ、丘の上で土地は安いかもしれませんが・・・・
127: 匿名さん 
[2008-10-28 12:13:00]
ところでココはどれくらい売れてるの?
128: 物件比較中さん 
[2008-10-28 12:15:00]
それはさっぱりわかりません・・・
129: 物件比較中さん 
[2008-10-28 12:26:00]
うちは真夏にMRに行きました。流石MORIMOTOというデザインに使い勝手の良さを感じ関心致しました。現地まで車で移動して頂き説明を受けみなとみらいの眺望にウットリ(電線がきになったけど)・・・「北向きでもいいかな」などど思いつつ徒歩にてMRに戻りましたが汗だくでヘトヘト・・・駅はもっと遠くて帰りは上りを考えたらここは対象外かなと思いました。
130: 匿名はん 
[2008-10-28 16:59:00]
なんか二桁戸はいってないらしいですよ。モリモト自体も危ないらしいです。
131: 匿名さん 
[2008-10-28 17:05:00]
確かにここ三ヶ月のモリモトの株下落は尋常じゃないな。1/4近く目減りしている。今は株安だからでは済まされないな!
132: 匿名さん 
[2008-10-28 19:51:00]
ここの100平米の部屋の価格ご存知の方おしえてください・
133: 物件比較中さん 
[2008-10-28 21:40:00]
モデルルームで価格の決まっているところを見せてもらったのですが、

二桁くらいの部屋には既に成約済みの赤が入ってましたが、

ひょっとして釣られてるんですかねぇ・・・

その紙が本当なら、二桁は行ってるみたいです。
134: 匿名さん 
[2008-10-28 22:59:00]
デザインは良いのかもしれませんが、清掃等の使い勝手が二の次という感じですね。
まー、デザインも流行廃りがあるから何とも言えませんが・・・
デザインに掛けているから高い価格なのか、外観もこの場所には不釣合いですね。
ほかのデベならもっと価格を抑えられるのではないでしょうか。
それとも、学校から高い価格で買ってしまったのかな?
135: 契約済みさん 
[2008-10-29 00:48:00]
>>132
100㎡、東南角の3Fで、5500万でしたかね、確か。
136: 契約済みさん 
[2008-10-29 00:49:00]
あ、いや、6000万円の半ばでした。すみません。
137: 匿名さん 
[2008-10-29 01:15:00]
ロクセンマン??お墓様が見える方?売れてらっしゃるの?奇特な方ですね。MORIMOTOの人かな(笑)
138: 契約済みさん 
[2008-10-29 08:12:00]
>>137

136です。いや、私はそんなベラボウに高い部屋、買ってないですよ。
そんなお金あるんなら、もっと便利な物件狙いますよ。
139: 契約済みさん 
[2008-11-01 12:20:00]
合同契約の後ほぼ毎週行っていたけど十人いないとか、そんなわけないでしょう。だいたい火曜の夕方書き込みするとか普通ならしないはず。あなたどこかのマンションの営業か?いい加減にしろ。検討しないなら変な書き込みばっかすんな。契約者の皆さんもこれ見ててこのまま好きかって言われてていいんでしょうか。あんまりにもひどい。いくら匿名でも切れそうです。検討しないなら好き勝手言うな!
140: 匿名さん 
[2008-11-01 18:35:00]
この物件を見てる皆さんは、他にどのような物件を見てるんですか?
この物件は横浜に近いこととデザインが気に入っています。
141: 物件比較中さん 
[2008-11-02 08:45:00]
そうなんですよねぇ、他のモデルルーム見てから、
ここを見に行ったのですが、いまのところ、
一番惹かれています。

使い勝手も問題ないと思いますし、後は立地と資金だけです。
142: 匿名さん 
[2008-11-02 12:15:00]
>>141
立地が一番問題!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる