株式会社プレサンスコーポレーションの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プレサンス ロジェ横濱 TENNOCHO(クレッセント横浜富士見丘)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. 東久保町
  7. プレサンス ロジェ横濱 TENNOCHO(クレッセント横浜富士見丘)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2010-02-15 14:12:02
 


所在地:神奈川県横浜市西区東久保町149-1他(地番)
交通:相模鉄道「西横浜」駅徒歩10分
    「天王町」駅徒歩9分、JR横須賀線「保土ヶ谷」駅徒歩11分


※正式名称の決定に伴い、タイトルを「西横浜プロジェクト」から「クレッセント横浜富士見丘」に変更させていただきました。(管理担当者)
【売主変更に伴い、タイトルを「クレッセント横浜富士見丘」から「プレサンス ロジェ横濱 TENNOCHO」に変更させていただきました。 2009.09.16】

[スレ作成日時]2008-04-30 12:46:00

現在の物件
プレサンス ロジェ横濱 TENNOCHO
プレサンス ロジェ横濱 TENNOCHO
 
所在地:神奈川県横浜市西区東久保町149番1(地番)
交通:横須賀線 「保土ケ谷」駅 徒歩11分
総戸数: 180戸

プレサンス ロジェ横濱 TENNOCHO(クレッセント横浜富士見丘)

103: 匿名さん 
[2008-10-11 11:30:00]
広告の地図で拡大部分で隠された箇所に、久保山墓地と火葬場あり。
お墓と終の煙を、眺められます。
104: 匿名さん 
[2008-10-11 23:09:00]
その通り。

だから〜南、南西、西、北西がお薦めだってば。

でもお墓と火葬場のセットだから価格は安く設定されているいるかもしれないね。
105: 匿名さん 
[2008-10-11 23:40:00]
みらいがみえる。

みなとみらい地区、
かたや、墓地&火葬場。

マンション内の格差社会・・・
106: 匿名さん 
[2008-10-12 01:38:00]
駅近くが何か雰囲気が暗いような気がします。
それからシャトルバスって、管理費かなり高そう。
使わない人にとっては大迷惑ですね。。
107: 匿名さん 
[2008-10-12 21:23:00]
来場者懸賞は豪華ですな。流石モリモトさんはクオリティが違います。
108: 匿名さん 
[2008-10-12 22:24:00]
>107
そうですか? 「べつに〜」って感じですが、
デベなら、この程度普通では? 大体ここの物件だけが対象じゃないし、
そんな余裕があるなら、株主に還元して欲しいもんですよ!
109: 匿名さん 
[2008-10-13 22:48:00]
株主に還元するどころか、損害を被るのでは?かなり下がってますよね。
110: 匿名さん 
[2008-10-14 21:51:00]
>109
はい、大損です。
モリモトの決算報告書や、最近の経済誌を見ると紙くずになりそうな心配も・・・
資金繰りが厳しいのか、コンカード横浜も売却し、当物件の二番館もどうしたのでしょうか。
ここは、販売状況が相当厳しいのですかね?
この近所であれば、一戸建てが3000万円台で十分買えますから、価格設定に無理があると思います。
111: 匿名さん 
[2008-10-21 23:56:00]
なんか盛り上がらないねココ。注目されなさすぎ。
112: 匿名さん 
[2008-10-23 23:16:00]
>>102san
そんなに駅から不便なところなんですか?完全に買う気がなくなりました。
11分ならぎりぎり許容できると思っただけに残念です。でも、モデルルームに行く手間が省けました。情報共有化ありがとうございました。
113: 匿名さん 
[2008-10-24 10:32:00]
そうそう行かなくていいよ。しつこいしさ。みなとみらい見ても、日常の便が不便じゃ話にならんでしょ。
114: 匿名さん 
[2008-10-25 00:06:00]
どちらにしても階段か坂。
駅から結構歩くし近くにスーパーも無い。
日常を考えたらきつい。
115: 匿名さん 
[2008-10-25 22:53:00]
丘の上でみなとみらいが目の前で・・・横浜周辺の丘はステータスと言われてますがここはちょっと(__)しんどいね・・・
116: 匿名さん 
[2008-10-26 01:31:00]
シャトルバスは、道が狭いのに本当に運行するの? 駅はターミナルもないけど、
広告を見た限りでは怪しい、契約のバス会社を教えてもらいたい・・・
また、山のうえで住宅街で道も狭いのに、来客用駐車場が販売戸数に対して無いに等しいから、来客の車で近所から苦情が来そうな感じ。
117: 匿名さん 
[2008-10-26 21:55:00]
>102
> みなとみらいを望む眺望としては、ここ以上の場所はちょっとないと感じました。
> 敢えて挙げるなら、コットンハーバータワーズくらいかな?


いやいや、ここ以上の眺望はたくさんありますよ。
海からの平地を囲む丘の上に行ってみて下さい。
こんなにみなとみらいから遠い場所に行かなくても、もっと迫力ある夜景が楽しめます。
その場所に欲しいマンションがあるかは。。。
丘の上は戸建の方が多いですからね。戸建からの迫力ある夜景もいいですよ。
118: 周辺住民さん 
[2008-10-26 22:53:00]
>117 さんに同感
この位の景色であれば、どこからでも望めますね。
正直、保土ヶ谷区側でもっと良いとこもありますし、久保山の南区側だって同じく見えます。
角度を変えれば、神奈川区側の方が良いと言う人もいるでしょう。
要は、横浜駅や桜木町を囲んだ高台なら可能だということです。
みなとみらいを間近で望むのであれば、御所山(伊勢山神宮)あたりのマンションのほうが、私はお薦めです。
119: 匿名さん 
[2008-10-27 00:03:00]
丘の上の戸建なんか買えるわけないでしょう・・・
120: 匿名さん 
[2008-10-27 00:07:00]
そうですよね。

紅葉坂上の県立青少年センター屋上からの夜景は圧巻です。
これくらいの夜景を見たら、他にはないかもと思います。
この周辺のマンション上層階からの夜景は迫力ありそうです。
121: ご近所さん 
[2008-10-27 09:52:00]
>119
丘と言うか山の上のこの周辺であれば、モリモトのマンションより安い新築一戸建ては、いっぱいありますよ。
山手のような場所ではなく、庶民的な下町ですから・・・
122: 匿名さん 
[2008-10-27 10:29:00]
同じ丘でも軽井沢、三ツ沢、野毛、山手などの高級地とはかけ離れ過ぎですねココは。同じ不便でもだいぶ違うような・・・

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる