三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「MID OASIS TOWERS(ミッドオアシスタワーズ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 緑区
  6. MID OASIS TOWERS(ミッドオアシスタワーズ)ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-05-17 08:19:07
 

JR横浜線、京王相模原線橋本駅から徒歩11分の物件です。
皆さんからご意見をうかがえればと思います。よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:神奈川県相模原市大山町403-57、72
交通:京王相模原線 「橋本」駅 徒歩11分 (南口)、横浜線 「橋本」駅 徒歩11分 (南口)、相模線 「橋本」駅 徒歩11分 (南口)
価格:3,138万円~4,268万円
間取:2LDK-4LDK
面積:59.01平米-100.99平米

売主:三菱地所
売主・販売提携(代理):藤和不動産
販売提携(代理):三菱地所リアルエステートサービス
設計・監理:三菱地所設計
施工会社:熊谷組

[スレ作成日時]2009-01-06 22:32:00

現在の物件
MID OASIS TOWERS(ミッドオアシスタワーズ)
MID
 
所在地:神奈川県相模原市緑区大山町403番57(地番)
交通:京王相模原線 「橋本」駅 徒歩11分 (南口)
総戸数: 705戸

MID OASIS TOWERS(ミッドオアシスタワーズ)ってどうですか?

704: 匿名さん 
[2010-09-11 16:00:00]
駐車場の台数や料金はどうですか?
705: 契約済みさん 
[2010-09-11 21:58:52]
イトーヨーカドーがマンション側にあると、買い食いや人がたむろったり、生活感が丸出しになってしまうので、あえて駅側に要望したと営業の方に聞いています。
706: 匿名さん 
[2010-09-11 22:28:44]
>>703>>701の煽りに対するレスです・・・念のため

ヨーカドーが駅側なのは仕方ないか・・・本屋が近いのは良いね。
707: 匿名 
[2010-09-11 22:42:10]
マンション側の二階にカルチャーセンターが入るみたいなので、むしろ子供1人で習い事に行かせたいとかは近い分心配なくていいですよね!
余談ですが9日から体験スクールの受付開始でしたが当初一時間は電話が繋がらず大盛況だったようですよ
708: 匿名はん 
[2010-09-11 23:15:03]
>>700
半分はどこ情報ですか?もっと売れてると思ってたのに
709: 匿名さん 
[2010-09-11 23:50:29]
MRに行って、ぱっと見で花の数をみたので半分位だった様なきがしました。
70平米80平米の真ん中の部屋が結構残ってた様な感じでした。
710: 匿名 
[2010-09-11 23:55:09]
>705
アリオとマンションとは共同プロジェクトでもないのに、近隣マンションからの要望ごときをアリオ(イトーヨーカ堂)さんに出して通るものですかね?
アリオ(イトーヨーカ堂)的には、駅に近い方にスーパーを置いた方が客が入りやすく収益が上がると計算したから、そうしただけなのでは?
しかし、マンションの営業的には、検討者にはそう伝えた方が良いイメージがつくと計算したセールストークだと思います。
本当なら、マンション住人からすれば、スーパーが近い方が確実に便利なので。
でも、アリオ(イトーヨーカ堂)の立場に立って考えると、そりゃあ駅側の方にスーパーを置きますよね。
711: 比較検討中さん 
[2010-09-11 23:59:46]
「ららぽーと甲子園」も、甲子園駅に近い方にイトーヨーカドーがあり、駅から遠い方へとショッピングモールが続きます。
712: 匿名はん 
[2010-09-12 00:33:49]
>>709
レスありがとうございます。私もMR行ってみようかな。
アリオも見てみたいし
713: 匿名さん 
[2010-09-12 09:28:20]
まーいずれにせよ、駅側だろうがマンション側だろうが便利なので構わないです
714: 匿名さん 
[2010-09-12 09:30:38]
結構MR賑わってましたね。
着実に売れてるというかんじです。
715: 匿名さん 
[2010-09-12 10:01:15]
ヨーカドーは高いですからね。
南大沢のオーケーや堀之内のトライアルに行くので
ヨーカドーは足りないものをちょっと買いに行くくらいですね。
716: 匿名 
[2010-09-12 11:56:53]
ヨーカドーは高いんですか?!
今まであまりヨーカドーへ買い物に行く機会がなかったので。
「ヨーカドーVSイオン」で生活用品や食品の値下げをしているというニュースをよくテレビで見たので、ヨーカドーは安いんだと思い込んでいました。
717: 比較中 
[2010-09-12 12:08:47]
基本設備とオプション設備の差を詳しく知りたいです。
モデルルームはオプションまみれで、基本設備だとどんな物になるのか…
718: 匿名さん 
[2010-09-12 15:25:51]
>>716
どこもそうでしょうが、近隣スーパー次第だと思いますよ。OKに負けるのは仕方ないw

>>717
一番狭い73平米の部屋(確かくるみ)は確かオプション無しでした。
719: 匿名 
[2010-09-13 07:50:50]
→ 716さん

718 さんの言う通り、OKには太刀打ちできないかと思います
車で行くことになりますがR16を横浜方面へ10分くらいです、星ヶ丘にもありますので、質はともかく1度お試しあれ…
720: 匿名さん 
[2010-09-14 14:46:19]
711さん。ららぽーと甲子園は、甲子園駅からは最も遠いエリアにヨーカードーがありますよ。
球場側、ようは甲子園駅方面から入場した場合は、延々とショッピングモールを歩いてヨーカードーに
いくことになりますよね。ホムペでお確かめ下さいませ。
http://www.lalaport-koshien.com/floor/index.html

アリオ橋本の場合は、駅側にヨーカドーが出来るとのことなので、マンションの方々が日々お買い物を
されるには、ほんの少しだけ遠くなりますが、それでもやっぱ便利ですよね。
気になってるマンションのひとつです。
721: 匿名さん 
[2010-09-14 15:13:22]
マンション裏の線路沿いの道は通れるようになるのですか?
ずーっと通行止めですが
722: 匿名 
[2010-09-14 20:34:14]
通れるようになりますが、マンションを一周するだけの道だと思います
16号方面へ行くとたしか大河原陸橋の途中にぶつかり行き止まりです
ちなみにモデルルームとの間の道は五差路回避の裏道となっているため結構車が走りそうな気がしています
だいたいタクシーがたくさん通るところは裏道ですよね…
セン○ラル自動車に続いて住○3Mも移転するそうでまた何年後かには車の流れが変わっているかもしれませんね…
723: 匿名さん 
[2010-09-15 09:21:05]
話が突然変わってすいませんが、

引越しが月末だと損しますか?
その月分の経費(管理費・修繕費・駐車場代・など)が全て支払う事に
なるのでしょうか?

724: 匿名さん 
[2010-09-15 10:14:02]
引渡し後はすべて払わなければならないと思いますが
725: 匿名さん 
[2010-09-15 10:46:16]
引越し日はいつだろうが関係ないですよね。
引渡し日から月末までは日割りなんじゃないですか。
726: 匿名さん 
[2010-09-15 14:18:44]
午後1時、アリオのプレオープンのため
橋本駅北口周辺はこの時間も大渋滞しています。
MOVIXの裏通りからほとんど動きません。
プレでこれですから、17日はとんでもないことになるでしょう・・。
727: 匿名さん 
[2010-09-15 14:46:36]
やはり予想してたとは言えすごい渋滞みたいですね。
マンション前とかはどうですか?
728: 匿名 
[2010-09-15 14:53:29]
マンション前も見てきましたが、混んでませんでしたよ。
アリオの前の道路も相模原駅方面からの車はそれほどなかったような
729: 匿名さん 
[2010-09-15 15:44:32]
ありがとうございます。
マンション前も渋滞すると、土日の車を出すのに苦労しますから
730: 匿名 
[2010-09-15 16:01:26]
ヨーカ堂の食品レジが激混み!
731: 契約済みさん 
[2010-09-15 16:45:14]
アリオの駐車場に入るのは、混んでいますか?
あんなに駐車台数多いので大丈夫かと・・・・
全部左折入庫でしょうか?

夕方から行こうかと・・・・
732: 匿名さん 
[2010-09-15 17:21:14]
多摩境のコストコよろしく、安全上やっぱり右折入庫はできないんじゃないでしょうか。
とすると、左折入庫するにはMOVIXのアンダーパスのところに大渋滞の中、合流しなきゃいけないでしょうかね。
733: 匿名 
[2010-09-15 17:34:23]
>723
引っ越しが9月でも10月でも、管理費や駐車場代は全て9月から引き落とされるそうです。
すごいせこいよねぇ。
なら引き渡し9月初めにすればいいのに、サカイの都合で10月すぎになるっていうのに
734: 匿名さん 
[2010-09-16 18:10:17]
733さん 
ということは、やはり日割りの計算ではないということですね。
情報提供、有難うございました。
735: 引越前さん 
[2010-09-17 07:29:01]
734さん
引渡し月分は日割りですよ
736: 匿名 
[2010-09-17 08:55:10]
いや、いつ引っ越しするかに関係なく9月から一括で引かれると聞きましたが。
737: 契約済みさん 
[2010-09-17 12:52:30]
735さんが言っているのは、
引渡し月は引渡し日までは日割り計算になる、ということでは?
738: 匿名 
[2010-09-17 15:36:08]
賃貸みたく日割りにはならないそうです。
739: 匿名 
[2010-09-18 11:31:40]
いよいよ明日引き渡しですね。
そのまま入居するお宅あるのかな?
740: 引越前さん 
[2010-09-19 09:58:25]
735です。
レジデンス棟は今日から引渡しです。
なので9月分は今日から30日までの日割りになります。
741: 契約済みさん 
[2010-09-20 00:08:02]
本日鍵を貰い、早速「自宅へ」。
明日から引越が始まります。ウチは後半ですが。
アリオで少し買い物をしました。すごく便利なのと、なんだか「橋本っぽくない(笑)」
素敵な感じです。

マンションギャラリーも人が多く、エレベータでも2組(見学)会いました。
いよいよ新居STARTです。
742: 契約済みさん 
[2010-09-20 15:17:34]
待ちに待った引き渡しですね。
鍵さえ受け取れば、引っ越しはまだ先でも、
入ることはできるのですものね。

アリオができ、ちょっとした足りないものはすぐ買いに行かれますね。

マンションギャラリーにもお客さんが増えるといいですね。
743: 匿名さん 
[2010-09-20 16:15:58]
そのうち住民スレもつくれますね。
744: 匿名 
[2010-09-20 17:16:21]
アリオの広さに驚きました
マンション側からヨーカドーまでたどり着くのに結構かかりましたが、あそこで何でも揃うので便利ですね。
マンションとアリオを真横に結ぶ横断歩道があればもっと楽だと思いました。
745: 契約済みさん 
[2010-09-20 17:18:16]
746: 匿名さん 
[2010-09-24 14:03:01]
レジデンスにモデルルームできたんですね。
一度みに行ってみようかな
747: 匿名さん 
[2010-09-27 18:34:14]
アオリ。車の音はどうですか?
748: 匿名さん 
[2010-09-27 18:35:19]
失礼、アリオです。
749: 匿名 
[2010-09-28 15:01:08]
アリオの車の音は気になりません
750: 匿名さん 
[2010-09-29 07:29:15]
どのくらいの人が入ったのだろう?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる