三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「MID OASIS TOWERS(ミッドオアシスタワーズ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 緑区
  6. MID OASIS TOWERS(ミッドオアシスタワーズ)ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-05-17 08:19:07
 

JR横浜線、京王相模原線橋本駅から徒歩11分の物件です。
皆さんからご意見をうかがえればと思います。よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:神奈川県相模原市大山町403-57、72
交通:京王相模原線 「橋本」駅 徒歩11分 (南口)、横浜線 「橋本」駅 徒歩11分 (南口)、相模線 「橋本」駅 徒歩11分 (南口)
価格:3,138万円~4,268万円
間取:2LDK-4LDK
面積:59.01平米-100.99平米

売主:三菱地所
売主・販売提携(代理):藤和不動産
販売提携(代理):三菱地所リアルエステートサービス
設計・監理:三菱地所設計
施工会社:熊谷組

[スレ作成日時]2009-01-06 22:32:00

現在の物件
MID OASIS TOWERS(ミッドオアシスタワーズ)
MID
 
所在地:神奈川県相模原市緑区大山町403番57(地番)
交通:京王相模原線 「橋本」駅 徒歩11分 (南口)
総戸数: 705戸

MID OASIS TOWERS(ミッドオアシスタワーズ)ってどうですか?

551: 匿名 
[2010-08-15 23:14:13]
レジデンスは和室にエアコンはつけられません。タワーはどうかな?
552: 匿名 
[2010-08-15 23:22:27]
549さん 550さん 551さん
レスありがとうございます!!
なるほど、和室の有効活用ですか…
あと、和室のエアコン設置については考えてもいませんでした。
ポイントは和室ですね、間取りしか見ていなかったので、和室に重点をおいて検討し直します。
ありがとうございました。
553: 契約済みさん 
[2010-08-16 00:57:45]
和室のエアコン、先行配管してあるので設置できると思いますが。
ちなみに うちの間取りは中和室有りですが、エアコン設置OKです。

レジデンス21F以上にIHキッチンが工事なしで付けられたのは、ごく初期(カラーセレクトや部屋のプランが
選べたり、ビルトインオプションの話があった頃)の話ではないでしょうか?

マンションでいろいろ思い通りにしたければ、竣工前・第一期売り出し直後に 現物を見ないで決断する必要があるのですよね。
554: 匿名さん 
[2010-08-16 22:15:28]
室外機へのダクトのカバーや色も見落としがちかも?ですね。
555: デベにお勤めさん 
[2010-08-17 10:08:22]
相模大野の嫌がらせもおさまりましたね
556: 購入検討中さん 
[2010-08-17 15:55:27]
実際タワー棟はどれ位売れてるのでしょうか?
半分位売れたのですかね?
557: 匿名さん 
[2010-08-17 16:31:37]
相模大野の嫌がらせと言うより、持ち上げたり下げてたりの変な人
パークスクエアにも出てますね。かまってもらいたいみたいですね
558: 匿名 
[2010-08-17 17:51:07]
まあどこも一長一短ってことですね。
場所で選ぶか、設備で選ぶか、色々ですな。
場所も設備もよかったら、こんなに安くは買えないと思うし。
妥協と思い切りが大事。
一戸建てでなきゃ嫌って人もいるでしょうしね。
結局自分がよけりゃいいってこと。
559: 匿名 
[2010-08-17 23:53:32]
ここは駅から11分て事でイマイチ。(マンションは駅前しか資産価値なし)
ここの設備仕様は一昔前の古い物でイマイチ。
取り柄と言えば、分譲価格の安さかな。
あとは、アリオの横だから買い物だけは便利って点かな。
560: 匿名さん 
[2010-08-18 00:24:24]
プッ では徒歩5分は駅前じゃないから資産価値無しですか?
早く仕事探せよ
561: 匿名 
[2010-08-18 08:07:16]
タワー棟は数えてませんが花のついてる感じだと1/4〜1/3売れたって感じじゃないでしょうか
パッとみですけど!
562: 購入検討中さん 
[2010-08-18 10:26:55]
559さんへ質問です。
購入検討しているものです。
「ここの設備仕様は一昔前の古い物でイマイチ。」とは、どういうとこでしょうか?
563: 匿名さん 
[2010-08-18 10:43:52]
徒歩11分は結構歩くよね。
以前、徒歩9分のマンションに住んでいたときも、
冬の時期や雨の日はつらかった。
564: 匿名さん 
[2010-08-18 11:10:50]
また、はじまった。自分のマンション売れ
565: 匿名 
[2010-08-18 12:02:42]
徒歩11分ネタはもう良くないですか?
566: 匿名 
[2010-08-18 12:31:53]
アルバイトは書き込みしてなんぼだからね。
コメント切り貼りして投稿数増やさないと給料上がらない。
567: 匿名さん 
[2010-08-18 13:33:20]
徒歩11分は結構な距離だし、
このマンションのデメリットなんだから、
書かれても仕方ない。

徒歩2分のザ・ハシモトタワーの中古がちらほらでてるから、
同時に検討することをお勧めします。
568: 匿名さん 
[2010-08-18 14:31:19]
同じ事何回も書くのは糞業者しかいないけどな
569: 匿名 
[2010-08-18 17:15:02]
同じことを書きたい方には漢字練習帳に書いてなさい!
570: 匿名さん 
[2010-08-18 17:57:46]
新築と中古を比べるって??????
おかしいんじゃないの????
571: 匿名さん 
[2010-08-18 18:15:35]
↑おまえのほうがよっぽど狂ってるよ!
572: 匿名さん 
[2010-08-18 19:22:52]
↑まぬけ
573: 匿名 
[2010-08-18 22:50:26]
↑ばか丸出し
574: 匿名さん 
[2010-08-18 22:57:45]
↑ばか丸出し
575: 匿名さん 
[2010-08-18 23:50:13]
>567
おもしろいなー 
貧乏人がほざいてるよ、買えないくせにゴチャゴチャいってんじゃねーよ
576: 匿名さん 
[2010-08-19 03:52:34]
醜い、言い争い。
もっと進歩的な意見の交換が出来ませんかね?
どの業者さんも、必死なんでしょうが、〇カとか
子供の喧嘩じゃないのですから。
577: 匿名 
[2010-08-19 10:55:24]
>575
買えないくせにって、ここかなり安いよ。
過去の売れ残りを買い集めたのかってくらい古い設備仕様だから。
過去レス見れば、そう思ってる人多いよ。
578: 匿名さん 
[2010-08-19 13:36:25]
↑ばか丸出し
579: 匿名さん 
[2010-08-19 13:56:57]
手ごろではあるね。
580: 匿名さん 
[2010-08-19 13:59:53]
新築なのに中古仕様。
581: 匿名さん 
[2010-08-19 15:54:33]
↑ばか丸出し
582: 匿名 
[2010-08-19 16:42:18]
タワーの南東と南西、さてどっちが人気?
あなたならどっちを選ぶ?
583: ネットで検索中さん 
[2010-08-19 16:45:33]
タワーって玄関側ってどうなってんの?
タワーらしく内廊下になってるなら風は流れないよね。
でも玄関側の部屋には窓付いてるし、外廊下になってんの?
584: 匿名さん 
[2010-08-19 17:11:54]
火災時すぐ煙に巻き込まれる見栄え優先の内廊下だったら怖いなぁ。
585: 匿名 
[2010-08-19 17:36:29]
内廊下なの? 外廊下なの?
ホームページじゃ分からないね。
586: 匿名 
[2010-08-19 18:09:31]
外廊下だよ
587: 匿名 
[2010-08-19 18:50:38]
外廊下なんだ!!
内廊下にするのが主流のタワーにしては珍しいね。
じゃあ、ベランダと玄関側の窓を開ければ風が通るんだね。
でも外廊下だと高層階からの落下物が怖いね。
588: 匿名 
[2010-08-19 20:09:39]
タワーの方はあんまり良い間取りが無いよね~。
キッチンが狭くて大きな食器棚が置けそうにないし、なぜこんな所に収納?ってのがあったり、変な形の廊下だったり。
建物を気に入っても、間取りに悩むよ。
589: 匿名 
[2010-08-20 01:11:49]
洗面所の蛇口ってオシャレな風にパンフには書いてあったけど、蛇口はシャワーになったり伸びたりしないのかな?
昔に流行った朝シャン派としては、蛇口が伸びないのは不便なんだけど。

トランクルームが各戸に無いのも不便!
ベビーカーや三輪車はどこに片付ければいいの?

スロップシンクも欲しかった!
バルコニーの掃除や窓拭きにあれば便利だし、バルコニーで子供プールするときにも便利なのに。
590: 匿名 
[2010-08-20 04:29:08]
タワーで外廊下なんだw
591: 匿名さん 
[2010-08-20 08:42:33]
たしかにスロップシンクは欲しいな。
でも、バルコニーで子供プールは非常識では?
近所迷惑だな
592: 匿名さん 
[2010-08-20 09:43:04]
>589
戸建を検討したほうがいいんじゃない?
分譲マンションのバルコニーでプールなんて問題外!!
騒音トラブルのもと。
593: 匿名さん 
[2010-08-20 11:14:24]
バルコニーで大人の納涼ビールもうるさいぞ。
594: 契約済みさん 
[2010-08-20 11:45:52]
まーどこのマンションでもバルコニーの使い方に限らず
子供の走り回る騒音など、尽きない問題ですね
595: 匿名 
[2010-08-20 12:12:10]
昼間なら子どもが騒ごうが良くない?
バルコニーでプールも、水が下まで飛び散らさないなら良いと思うけど…。(バルコニーがコンクリート壁なら確実に平気なんだけど…)

バルコニーでタバコの方が嫌。
煙が上下隣に流れるから、タバコの煙嫌いな人には不快極まりない。
596: 匿名さん 
[2010-08-20 12:33:10]
子供が騒いで水が飛び散らないことはないとおもうが、
実際に他の板でも問題になってる。
子供の居ない家庭にとっては子供の騒音はかなり不快
597: 契約済みさん 
[2010-08-20 12:49:53]
昼間なら子どもが騒ごうが良くない?
→良くは無いと思います。節度の範囲内で。
 マンションは共同住宅なので。


バルコニーでタバコの方が嫌。
→これは個人的主観なので、同様に子供に騒がれるのが嫌な人もいます。

戸建てを検討した方が良いと思いますよ。
598: 匿名 
[2010-08-20 13:29:32]
どれくらい売れ残ってるんでしょうか?
あとで買ったほうが値引きありますよね。
住宅エコポイント使えます?
599: 匿名さん 
[2010-08-20 13:40:03]
戸建の狭い庭でいい大人がバーベキューで飲んで騒がれるほうが嫌。
600: 匿名 
[2010-08-20 14:12:45]
子供が騒ぐと不快って…
そんな人が隣の住人なら最悪だな。
子供は騒ぐのが普通だし。
子供が騒ぐと不快な人ほど戸建てにすれば?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる