野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド藤沢イーストってどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 藤沢市
  5. 藤が岡
  6. 3丁目
  7. プラウド藤沢イーストってどうですか?その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-06-04 20:32:55
 削除依頼 投稿する

引き続き意見交換しましょう!
よろしくお願い致します。

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8355/


所在地:神奈川県藤沢市藤が岡3丁目1番4他(地番)
交通:
小田急江ノ島線 「藤沢」駅 徒歩15分
東海道本線 「藤沢」駅 徒歩15分
小田急江ノ島線 「藤沢」駅 バス7分 「藤が岡14号」バス停から 徒歩1分 (藤沢神奈交バス)
東海道本線 「藤沢」駅 バス7分 「藤が岡14号」バス停から 徒歩1分 (藤沢神奈交バス)
間取:3LDK~4LDK
面積:70.37平米~104.96平米
売主:野村不動産
売主:東京急行電鉄
販売代理:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット


施工会社:株式会社淺沼組
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村リビングサポート株式会社に委託

[スレ作成日時]2010-07-22 11:09:20

現在の物件
プラウド藤沢イースト
プラウド藤沢イースト
 
所在地:神奈川県藤沢市藤が岡3丁目1番4他(地番)
交通:小田急江ノ島線 藤沢駅 徒歩15分
総戸数: 170戸

プラウド藤沢イーストってどうですか?その2

41: 入居済み住民さん 
[2010-08-02 23:00:49]
毎日の出勤で藤沢駅まで歩いていますが、女性の足だと
ゆっくりよりは、少し早めで歩いて15分かな・・・と
少々、のんびり歩いて、信号にぶつかりぶつかりの場合は
15分を少しまわってしまっています。

実際、坂が途中にあるものの、歩きやすい道なので
夜とかも安全面でも問題はないかと思いますよ。
42: 契約済みさん 
[2010-08-03 12:20:23]
コンクリートもそうですが、工場跡地の有害物質など、正直よくわかりません。
第一、東京の築地市場移転関係なんて、思っていたほど汚染レベルが低かったのに、
逆に公表しないで、さも、除去されたように発表していたそうですから。

タケダは工場でなく研究所なので総括してみれば、まだよいかと判断しました。
まあ、研究所の方がいざという時には危険かも知れませんが、

さて、15戸に減ってからなかなか減りませんねー。
もう一息がんばって欲しいです。
43: 匿名さん 
[2010-08-03 15:05:33]
15戸以上ありそうでしたよ。次期販売予定が入っていないはず。
44: 匿名 
[2010-08-03 15:43:26]
次期販売分が8戸だから合計22戸のはず
45: 匿名 
[2010-08-03 15:44:46]
↑間違えました。23戸ですね。
46: 契約済みさん 
[2010-08-03 16:47:32]
ヤフーで見ていたのでわかりませんでしたが、スーモだと14+8と
なっていました。
うーん・・
結構入っている感じなのですが、まだ1割強もあるんですねー。

また、私は行き15分弱、帰り15分強(ただし真面目に歩いて)です。
帰りはブラブラでないと結構厳しいですが、行きは下りなので、
思っているほど、長く感じません。

47: 東風童子 
[2010-08-03 23:02:01]
次期販売分とは、どういう意味でしょうか?
既に予告販売は終了し、先着順販売(14戸)に入っていますので、次期販売も何も無いと思いますが?
ご存知の方、教えてください。
48: 契約済みさん 
[2010-08-04 13:07:03]
私もそう思っていたのですが、スーモの方は先着順が14で次期販売予定
(8月中旬)8(一応予定)ありということになっていました。
不思議です。
49: 匿名さん 
[2010-08-04 14:40:56]
不動産業界は、購買をあおるために少なく見せようとするものなので、不思議なことではありませんよ。
売約済みと表記しているわけではないので、いんちきではありません。
50: 匿名さん 
[2010-08-04 18:15:06]
NO36さんに質問です。

瑕疵保護は、中古契約には適用されないのですか?
イーストも転売したときに瑕疵保護が適用されないのですか?
だとしたら、それを理由に転売ができないことも起こりえますよね?
51: 匿名 
[2010-08-05 12:48:23]
>>50
36さんではないですが。
通常の物件の場合は瑕疵責任は継承されません。

ですがこの物件は瑕疵責任が10年⇒20年となった事に加えて
転売した際にもそれは継承される事になっています。
ですので、その心配はありません。
52: 匿名 
[2010-08-05 19:35:45]
はじめからこの問題物件を転売を想定して買う人はいないですよね。問題なのか問題ないのかは今後の事として、問題があったから安いこの物件に魅力を感じた人が住み続ける事を前提に購入したのでしょう。転売の可能性のある人は駅から15分で急な坂道のある物件を買うとは思えないし。

綺麗で静かな場所にあり眺望の良い、住み続ける価値のある物件でしょ。
53: 匿名さん 
[2010-08-05 21:05:07]
転売するつもりがなくても、さまざまな事情から転売の可能性は捨てきれないと思います。
新築マンションを10年以内に転売する人は、50%以上というデータもありますから。
54: 匿名 
[2010-08-06 00:35:24]
>>51 フォローありがとう

>>50 居住者じゃないので詳細不明ですが
イーストには転売時に瑕疵が継承される特約条項があるようですね

どのみちイーストもウエストもオススメしませんが
買うなら特約が保証済みのイーストでしょう

分譲後に発覚したウエストに特約があるとは思えません
55: 匿名 
[2010-08-06 21:18:15]
転売は難しいでしょうね。
56: 入居済み住民さん 
[2010-08-07 10:14:46]
うちはずっと住むつもりで買ったので転売とかどーでもいいんですが・・・
っていうかそんなことまで考えて購入できるほど余裕ありませんでした。
転売を目論んでいる方は、もっと駅近など探せば良いのでは?
57: 匿名 
[2010-08-07 10:42:37]
今からこの物件買うのはどうだろう?皆さん、良い部屋から買いましたからね。

残っている部屋は人気の無かった部屋ですからね。

入居済みさんたちと今検討している人とでは条件が違いますよね。

転売が話題になってますが、転売しないですむ人は良いですが、何が起こるかわからないから、大きな買物だし、色々考える方が冷静だと思います。
58: 物件比較中さん 
[2010-08-07 13:09:17]
きっと何が起こってもある意味この物件と心中ってことなんじゃないんですか?
私も購入するとなると永住する気持ちです。
転売しないで済むというか、転売しようがなくなりそうですから^^;
59: 匿名さん 
[2010-08-07 14:29:33]
転勤、リストラ、親の介護など、何かが起こるリスクは誰にでもあります。
転売は前提でなくても、考える必要はあると思います。
60: 匿名 
[2010-08-07 16:37:14]
前にも発言がありましたが、駅から15分、急な坂道、徒歩圏内にスーパーがないなど、マンションとしての魅力はないかな?ましてや六会コンクリート問題ですし。

心中の相手としては頼りない。

この土地の良さを知っている人の転売の心配のない人向けですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる