三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ石神井町((仮称)パークホームズ石神井町2丁目プロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 石神井町
  6. パークホームズ石神井町((仮称)パークホームズ石神井町2丁目プロジェクト)
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2011-02-14 10:57:17
 削除依頼 投稿する

石神井公園駅北口から少し離れた住宅街の中に南向き中心で登場します。完成販売になりそうですがどうでしょうか。

<全体物件概要>
所在地:東京都練馬区石神井町2-1438-10、15(地番)
交通:西武池袋線石神井公園駅から徒歩7分
総戸数:32戸
間取り:2LDK・3LDK
専有面積:53.27~72.21平米
竣工:2010年9月下旬予定
入居:2011年3月下旬予定


売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:川口土木建築工業
管理会社:三井不動産住宅サービス

【タイトルを公式物件名に変更しました。2011.01.18 管理人】

[スレ作成日時]2010-07-21 20:33:02

現在の物件
パークホームズ石神井町
パークホームズ石神井町
 
所在地:東京都練馬区石神井町2丁目2-1438-10、1438-15(地番)
交通:西武池袋線 石神井公園駅 徒歩7分
総戸数: 32戸

パークホームズ石神井町((仮称)パークホームズ石神井町2丁目プロジェクト)

161: 匿名 
[2010-11-01 19:01:48]
このスレは設備や仕様への手抜きぶりに批判がでたかと思えば、立地や環境がいいんだから細かいこと気にするな…という意見が出る繰り返しですよね。
でも、やっぱりお金あっても立地よくても躊躇しますよ。室内なんか余りもんでパッチワークみたいもん
162: 匿名さん 
[2010-11-01 20:07:47]
最低で3800万、最多価格帯4800万だったら、言われるほど高く無いような。
163: 匿名 
[2010-11-01 20:59:55]
安い部屋もあるじゃないか!とおもいきや光和小学区をアピるファミリー向けマンションなのに狭すぎるんですよね…
164: 匿名さん 
[2010-11-01 21:10:47]
話をすりかえなさんな。
165: 匿名さん 
[2010-11-01 22:14:01]
設備はあとから、どうにでもなるからな~。悩む。
166: 匿名 
[2010-11-01 23:25:03]
どうにもならない仕様、設備もあるよ。

手洗いボールはつかないし、賃貸のような隣家とのパネルも変わらない。パティオなる変なステージも無くならない。
167: 匿名さん 
[2010-11-01 23:39:00]
それがそんなに重要なことなのか、よく分からん・・・
168: 匿名 
[2010-11-01 23:42:48]
設備仕様も大切だけど住むのだから要は場所と値段でしょう。
169: 匿名さん 
[2010-11-02 01:13:52]
この近辺で、もう良い所無いですかね。
プラウドタワーは高すぎるし、
ライオンズはデベ的に抵抗ある。
170: 匿名さん 
[2010-11-02 11:54:33]
私もそう思います。
少し前に即日完売したPH石神井公園はハズレたのですが、バランスのとれたいい物件だったと思います。
こことは仕様が天地の差でした。
水周りの天然御影石、タンクレストイレ、ミストサウナそして外壁材を見ても素材の差が一目瞭然でした。
それを見てしまった私の目には、ここが賃貸物件にしか映りません。
公園前にできる今度の三菱物件はとんでもなく高そうで買えないでしょうし・・・。
171: 匿名さん 
[2010-11-02 17:16:28]
私も先日見学しましたが、そこまで設備仕様は気になりませんでした。
外観は普通ですが、エントランスの雰囲気は悪くないと思います。
こだわりどころは人それぞれですね・・・
いくつか見学しましたが、わが家はこの物件を第一候補で考えています。
172: 匿名 
[2010-11-02 18:54:34]
ほーらね
色々気にしない(気がつかない)人は買うよここ
173: 周辺住民さん 
[2010-11-02 20:58:09]
光和小学校は設備も教師の質もとてもいいです。
この小学校区はとってもおすすめ。
しかし、小学校って6年間だけだし。ずっとすむつもりではこのマンションはどうかな、と。
仕様と価格のバランスを考えたら私はパスです。
たぶん、中学校は三原台ですよね・・・。
このマンションのすぐ北の信号から北に行くとがたっと地価も下がるといううわさをききました。

南口より北口のほうがいいっていう書き込みもありましたが
南口はこれから整備されていくので、現時点では北口有利でもすぐに逆転しそう。
174: 匿名 
[2010-11-03 17:41:30]
中学校は石神井東です
175: 匿名さん 
[2010-11-03 18:05:50]
環境は生活するのにいいなと思いました。
よさそうな小学校は近いし、急行止まる駅は徒歩7分だし、静かだし、大きくて素敵な公園は近くにあるし。

でも、ここの場所だから仕方ないのかもしれないけど、設備の割りに価格高めだな・・・と思い断念しました。
洋室の圧迫感も否めなかったので、この価格は出せないなと思いました。

住むにはいい環境なんですけどね・・・
176: 匿名さん 
[2010-11-04 00:01:07]
私も175さんと同様でやめました。環境はいいと思いましたがやはり価格はソコソコ高いのに設備面で少し不満があったのに加え、決定的なのは、寝室、4.5畳の部屋の圧迫感がやはり無理でした。
177: 匿名さん 
[2010-11-04 12:18:35]
パークハウス石神井公園見ちゃったら、確かに同価格帯でこんなに劣る仕様のパークホームズは悔しくて申し込もうなんて思えないよね。
似たような名前でも完全に三菱に負けちゃってるもん。
178: 匿名さん 
[2010-11-04 13:27:33]
今更パークハウス石神井公園を後悔するなら、パークハウス上石神井はどうですか?
仕様は石神井公園のようにここより断然良くて、価格もここより安価みたいです。
駅は急行駅ですがやはり立地が石神井公園ほどではないようで(安価の最大要因でしょうね)、そこのスレは立地に関する書き込みが中心になっています。


179: 匿名 
[2010-11-05 18:32:58]
みなさん、パークステージ石神井公園はどうですか?駅前で同じ三井のマンションです。
スカイラウンジもあるみたいです。
180: 匿名 
[2010-11-05 21:53:52]
見てきました!
間取りも良くないし、みなさんがおっしゃる通り、
仕様は今まで見たマンションの中で一番残念でしたね。
特に窓のサッシが銀色のステンレスっぽいところが、どうしても賃貸のアパートを連想してしまいました…
小学校もエコのパイロット学校といくら営業さんに言われても、
だから何?良い子ばかりが育つの?って感じで上の空でした。
結局は親がどう教育するかだと思うし、
私はこちらの検討はやめました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる