住友商事株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ハウス生田シナリーテラス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 多摩区
  6. 生田
  7. 8丁目
  8. ハウス生田シナリーテラス
 

広告を掲載

賃貸住まいさん [更新日時] 2009-12-23 17:26:00
 削除依頼 投稿する

ハウス生田シナリーテラス


【所在地】 神奈川県川崎市多摩区生田8-3491-44他(地番)
【交通】 小田急線「生田」駅より徒歩約7分
【売主】 住友商事株式会社
【竣工予定】 2008年11月予定
【入居開始予定】 2008年12月予定

[スレ作成日時]2007-11-21 00:45:00

現在の物件
ハウス生田シナリーテラス
ハウス生田シナリーテラス
 
所在地:神奈川県川崎市多摩区生田8丁目3482-2(地番)、神奈川県川崎市多摩区生田8丁目11-1(住居表示)
交通:小田急小田原線 生田駅 徒歩7分
総戸数: 54戸

ハウス生田シナリーテラス

83: 匿名さん 
[2009-02-13 23:56:00]
あの電車から見える、赤い垂れ幕の下がっている
マンションですよね?
84: 入居済み住民さん 
[2009-02-14 22:02:00]
そのとおり赤い垂れ幕のマンションです。
日当たりはとにかくいいと感じています。
そのせいか、夕方の早い時間に陰るというのは今のところ気づいてません。
明日、注意して確認してみます。
85: 匿名さん 
[2009-02-22 16:42:00]
アパートみたい...
86: ご近所さん 
[2009-02-24 09:50:00]
シンプルでオシャレですよ!
87: 匿名さん 
[2009-02-27 10:35:00]
北エントランスの照明(植込み部分など)が消えてるんですが なぜなんでしょうか?
イメージが変わるし、安全の為にもつけた方がいいと思うんですが・・(節約の為?)
88: 周辺住民さん 
[2009-03-09 00:13:00]
高校側のことですかね?
夜、犬の散歩中に前を通りますが照明は点いていますよ。
エントランス全体がとてもオシャレな感じでいいですね。
なんとなく隠れ家的な感じがして良いマンションだなー
と思いながら散歩してます。
89: 周辺住民さん 
[2009-03-31 08:23:00]
昨年末マンション完成後、中を見学させて頂きました。1層、2層と別れていて、1、2層をつなぐ共用廊下、4階?に大きなソファーセットが置いてあったりと、共用部分が広く作ってあり、期待しないで入ったので、正直驚きました。外見よりも中身って感じですね・・・都内のマンションよりずっと作りにお金をかけているようです。部屋もファミリーにしては今販売中のものより高そうな物が入っています。原油高騰の前に作ったからかもしれませんね。真南、視界が開けていて気持ちが良いです。冬は暖かく、夏は風が抜けそうです。現在近所の戸建に住んでいますが、このマンションならば買い替えたいな?と思わせてくれました。近所ではこんなマンションは初めてです。年末より、はるかに夕暮れ時の点燈が目立ち始め、やっぱり売れているんだな、と思いました。
90: 購入検討中さん 
[2009-03-31 12:51:00]
・本当に良いマンションだと思います、駅近で、景色が良く、日当たりも良さそうで・・・

  ただ1つ気になるのが、斜面地に立っているので湿気が気になります、これから梅雨時期を

  向えどの位の湿気が出るか?又冬の結露はどうだったのか?この辺が解消されれば買いかな

  ・・・ちなみに5・6・7階を検討中です
91: 住人 
[2009-04-05 10:21:00]
住人です。斜面との間にかなり大きい吹き抜けがあるのと、24時間換気のいずれかか両方のおかげで結露は全くありませんでした。夏は風が通って涼しいことを私も期待してます。エレベーター等で会う住人の方々は皆さん穏やかできちんとした人ばかりです。住んでみると、細かいところまで本当に丁寧につくられているなーとしみじみ思います。毎日帰るのが楽しいです。
92: 周辺住民さん 
[2009-05-05 14:30:00]
確かに他と比べても、仕上がりが良いマンションですね。
共用部分も、お金かかってますね。
近所の者ですが、傾斜、左右の緑、南向き・・・
間違えなく、夏涼しいはずです。
93: 物件比較中さん 
[2009-05-06 23:07:00]
↑ 本当に近所の人?
94: 近所をよく知る人 
[2009-05-11 21:00:00]
ベランダで・・・なんて開放感は今の4.5月だけですよ
蚊が出始めるころには外に出れないですもん。
特に夜間になれば、カナブンや蛾や羽虫が室内灯にむかってオンパレードですよ
朝と夕方は隣の山からカラスのご出勤とご帰宅。
しかもここ数年は数が増えているし。
新百合と生田の違いってここかな?
まぁでも、高架橋脇の新マンション地と違って、チュー太郎は出ないかも。
95: 検討中 
[2009-05-12 07:04:00]
自然(緑)が沢山ある証拠ですよね!
96: 住民 
[2009-05-14 08:03:00]
住民です。ウグイスやヤマバトの声は良く聞こえますがカラスはほとんど見かけませんね。虫はちょこちょこ飛んできます。
97: 周辺住民さん 
[2009-06-01 00:24:00]
そんなにすばらしいのに全然売れないのはなぜ?
とっくに完成物件なのに、まだ二割ほど残っていますよね
うちもまじめに検討していただけに、この不人気さの原因が知りたいです。
ちなみに私は崖がどうしても嫌でした。。
本当に夏快適だと思いますか?湿度が危険ではないでしょうか。
98: 匿名さん 
[2009-06-01 07:19:00]
みんな新百合ヶ丘ブランドにやられて!ここの良さがわからないようです、いろいろな物件を見て来ましたが、価値、立地、テベからのバランスを考えここを選びました、斜面地は希少価値プラス思考にかんがえましょう!ちなみに湿気が気になるこの時期までは一滴の湿気を確認していません、すこぶる快適です、一つ気になるのが一階エントランスが最近、犬クサイことぐらいかな?
99: 購入検討中さん 
[2009-06-17 00:37:00]
梅雨に入り雨も多くなってきましたが、
湿気などはどうでしょうか?
周りの竹やぶや上下棟の間の空間の影響で
なんとなく空気がこもったりするのでは?
と思います。
親切な方、教えてくださいませ。
100: 住人です 
[2009-06-17 08:36:00]
今の所、家の中でジメジメ感を感じた事はありませんまた棟と棟の間、斜面地?のおかげて風通しがよく空気がこもるような事も感じません、逆に私は四階辺りでどの位の価格なのか知りたいです。
101: 住人です 
[2009-06-17 17:52:00]
湿気による不快感という意味では、今のところ問題ない気がします。
今時期、外が基本的に湿度が高いので、その分エアコンの除湿を数回使用したことはあります。

空気の流れ的には、バルコニーがかなり開放感あるため、悪い感じではないと感じてますし、24時間換気の影響で窓を全部閉めると、空気の流れる音がかすかに聞き取れるので、流れてる感はかなりあります。
102: 匿名さん 
[2009-07-04 15:54:00]
残り10戸だそうです。
モデルルームに限り値引きが効くようです。結構引いてますね。それでもお高い。
3000万円の前半あたりまで来ないと正直購入意欲は刺激しません。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる